東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区のマンションは値上がりする。(その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-08 22:08:04
 
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/

[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区のマンションは値上がりする。(その6)

330: 匿名さん 
[2011-07-07 22:22:24]
>>329
内需産業従事者の可処分所得が下がって貯蓄ゼロ世帯が増えるのと、
高齢者の貯蓄食いつぶし。
日本企業の海外投資。
これらで、国内の資金は大きく減って行くよ。
消費も減って行く。
国がどんどん小っちゃくなるってことです。
貧富の差が広がって、近郊のアパート地帯がスラム化するかも。
331: 匿名さん 
[2011-07-07 22:26:19]
海外で活躍できるような企業に就職した人たちだけが高給。
国内だけ相手にしている人は給与が下がって、貯蓄ゼロ世帯。

円安とインフレも進むから、極端に生活が厳しくなる人達がいっぱい出てくる。
332: 匿名さん 
[2011-07-07 22:35:52]
近郊のアパートが激余りで家賃が下がり続けているのが救いになっていますね。
333: 匿名さん 
[2011-07-07 22:38:21]
業火ベルト地帯だからな。
334: 匿名さん 
[2011-07-08 07:32:46]
>>324
三菱地所が常盤橋地区を再開発。
大手町・丸の内地区に持つオフィスなどの賃貸面積は約150万m2が
2020年までに約215万m2に。
335: 匿名 
[2011-07-08 07:45:03]
日本の中心丸の内も拡大するわけだ。
ふーん
336: 匿名さん 
[2011-07-08 07:55:53]
東西線 大手町~東陽町 9分
    大手町~神楽坂 8分
有楽町線 有楽町~豊洲 8分
     有楽町~市ヶ谷 7分
半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
     大手町~永田町 8分
丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
     大手町~赤坂見附 10分
千代田線 大手町~西日暮里 10分
     大手町~赤坂 9分
337: 匿名さん 
[2011-07-08 10:07:13]
都心と都内東部の比較(笑)
インチキデベの常套文句
338: 匿名さん 
[2011-07-08 11:20:01]
城東教授のつぶやきスレ
339: 匿名さん 
[2011-07-08 14:24:41]
消費税率アップ、住宅ローン減税の廃止、エコポイトの廃止、優遇金利の縮小。
これらだけて、マンション購入費用3割アップじゃないかな。
340: 匿名さん 
[2011-07-08 14:27:30]
>>339
マンションを買う人の予算まで増えるわけではありませんから、
結局は、需要と供給のバランスで落ち着くところに落ち着くでしょう。

ちなみに、住宅ローン減税で一番儲かったのは、購入者ではなくデベロッパーですよ。
減税分はきちんと物件価格に織り込み済みですから。
341: 匿名さん 
[2011-07-08 14:44:20]
そうなんですよね、デベ、しっかり新築価格時に減税分上乗せしてます。
営利企業なんで当たり前かも知れないですが、マンション買う個人には何百万は大きいです。
342: 匿名さん 
[2011-07-08 15:11:52]
マンデベは耐えるしかないだろうね
何年続くかわからないけどリストラ、コストカットで不況感が通り過ぎるのを待ちしかない
値上げなんて妄想
343: 匿名さん 
[2011-07-08 16:19:31]
郊外の安い2600万の物件を全部借金で買った場合、ローン減税は200万は戻ってくる。
エコポイトは30万円。金利の優遇がフラットは減る事確定してるし、民間変動も優遇が減るだろう。
そう考えると金利分として500万は多く払う事になる。
消費税率アップで70万。これら合算すると820万。

2600万の物件が将来1800万でうるには今より3割コストを下げるということ。
無理でしょ。
344: 匿名さん 
[2011-07-08 17:43:18]
無理なら、郊外のマンションは売れなくなる一方。
ってだけの事。
345: 匿名さん 
[2011-07-08 17:52:12]
そうそう無理して買う時代じゃない
マンションデベロッパーは斜陽産業
346: 匿名 
[2011-07-08 17:57:18]
インフレで家賃高騰する前に買うと言う選択肢もあるけどね
347: 匿名さん 
[2011-07-08 17:59:23]
ないない(笑)
そんな時代がくればいいけどね
348: 匿名さん 
[2011-07-08 18:01:14]
>>346
それ、悪質な業者が不動産を売りつける時の常套句ですよ・・・気を付けてくださいね。
349: 匿名さん 
[2011-07-08 18:03:57]
>>343
金利負担分があまりにザル勘定過ぎることについては目をつむるとしても、

土地の仕入価格やデベの粗利率が下がるという可能性は考えないのですか?
350: 匿名さん 
[2011-07-08 18:35:50]
モデルルームに行くといかに安く用地仕入れができたのか力説する物件も増えているよ。
デベの粗利も削られているだろうし、買う側の状況を考えると単純に値上げとかないし
金利や控除分よりも値下げ分の方が多いでしょう。
でも、上がると思うなら人にすすめていないで自分で投資すれば⁇
351: 匿名さん 
[2011-07-08 18:40:26]
>>350
郊外で着工数が増えているから安値が期待できそうです。
日経に書いてありました。
都心部は着工減とのこと。
352: 匿名さん 
[2011-07-08 19:12:43]
市部の着工がめちゃくちゃ増え始めているみたいですね。
353: 匿名さん 
[2011-07-08 19:49:35]
結局、地縁のある土地で住まいを探すからね。

354: 匿名さん 
[2011-07-08 21:01:00]
>>353
土着のままで終わる人も多いです。

少子化で買う人が少なくなるから、
年々安くなって買いやすくなるのは確実。
355: 匿名さん 
[2011-07-08 21:38:38]
中央線沿線はこれからますますヤバくなる。
買わないほうが良いと思う。
356: 購入検討中さん 
[2011-07-08 22:32:13]
安くなるまでに年とっちまう。家賃いくら払いつづければいいのか。
万一安くならずにインフレにでもなったら家賃払えず、追い出されるかも。
357: 匿名さん 
[2011-07-08 22:43:19]
安くなる事祈ってる人は多そうだが、残念ながら…。
358: 匿名さん 
[2011-07-08 22:50:46]
じゃ買えば(笑)
サイナラ
359: 匿名さん 
[2011-07-08 22:52:35]
買わないのにマンションスレ見てる方が…(涙)
360: 匿名さん 
[2011-07-08 22:57:10]
買っちゃってから検討スレに書き込んでる方が…(にっこり)
361: 匿名さん 
[2011-07-08 23:04:57]
賃貸脱出楽しみ(にっこり)
362: 匿名さん 
[2011-07-08 23:09:40]
たしかにw
不人気湾岸埋立タワーを買っちゃったのに検討スレに粘 着ってどうなの⁇
363: 匿名さん 
[2011-07-08 23:18:38]
湾岸など買うかー。
364: 匿名さん 
[2011-07-09 06:14:10]
買えない人ってのは大変ですなぁ(笑)
365: 匿名さん 
[2011-07-09 06:14:46]
豊洲から、有楽町線が延伸されるらしいよ。
2014年にはゆりかもめ延伸も決まる。
366: 匿名さん 
[2011-07-09 07:08:38]
庶民はまじめに勉強して、東京駅周辺に本社があるような国際競争力がある大企業に就職しろってことだよ。

367: 匿名さん 
[2011-07-09 07:25:48]
大多数がそうなんじゃない?
368: 匿名さん 
[2011-07-09 07:28:30]
首都圏の全人口の1割程度にすぎません。
300万人程度。
369: 匿名さん 
[2011-07-09 07:29:19]
あら、意外に多いのね。
370: 匿名さん 
[2011-07-09 07:32:31]
23区のマンション検討者の99%は大企業で働いてる方でしょ。
371: 匿名さん 
[2011-07-09 07:41:01]
居住人口
千代田区5万人、中央区13万人、港区21万人、新宿区33万人、文京区21万人、台東区18万人、墨田区25万人、江東区46万人、合計182万人
372: 匿名さん 
[2011-07-09 07:50:05]
都心3区昼間人口(2005年)
千代田区85万人、中央区65万人、港区91万人、合計241万人
373: 匿名さん 
[2011-07-09 08:18:06]
都心の大企業に勤めている大部分の人が住まいは都心を選んでいないんだね。
なぜだろう。
374: 匿名さん 
[2011-07-09 08:20:50]
>>373
昔は高かったから、中高年は買えていない人が多くて郊外に住んでいるからですよ。
375: 匿名さん 
[2011-07-09 08:25:02]
40代後半から上の世代はほとんどが郊外に住んでいる。
都心部が買える値段になったのは2000年頃からだろう。
まだ10年ちょっとしか経ってない。
376: 匿名さん 
[2011-07-09 08:33:57]
居住人口
平成23年6月1日
千代田区5万人、中央区13万人、港区21万人、新宿区33万人、文京区21万人、台東区18万人、墨田区25万人、江東区46万人、合計182万人
平成13年6月1日
千代田区4万人、中央区8万人、港区16万人、新宿区29万人、文京区18万人、台東区16万人、墨田区22万人、江東区38万人、合計151万人
10年間で31万人増加
377: 匿名さん 
[2011-07-09 08:53:07]
都心3区昼間人口241万人と同じくらいの人が都心部に住めるようになれば良いね。後59万人。20年くらいかかるかな?

378: 匿名さん 
[2011-07-09 09:14:48]
思ったより都心の人口増えていないんだね。
バブル時に比べて一番地価が下がったのは都心部なのに。
しかも都心部に住む人は賃貸組が多そうだから、都心を永住の地に選ぶ人は少ないのが現実みたいだね。
379: 匿名さん 
[2011-07-09 09:21:58]
>>378は現実を認めたく無いんだろうな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる