東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区のマンションは値上がりする。(その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-08 22:08:04
 
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/

[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区のマンションは値上がりする。(その6)

241: 匿名さん 
[2011-07-01 21:34:09]
>>239
売れなくなったら下げるだけ>
売れなくなっていないようなんですがw
242: 匿名さん 
[2011-07-01 21:38:43]
文京区が悲惨な状況だけど何で?
243: 匿名さん 
[2011-07-01 21:52:49]
この数字自体が意味無い事の現われ
244: 匿名さん 
[2011-07-01 21:57:35]
新宿区の健闘は意外感があるね。
245: 匿名さん 
[2011-07-01 21:58:46]
初月なんて、事前に売れると思った分しか販売しないから。
全体の戸数に対していくら売れたかが重要。
246: 匿名さん 
[2011-07-01 22:00:39]
>>245
販売戸数が多くないと意味が無い数字だけど、
100戸超えれば意味がある。
247: 匿名さん 
[2011-07-01 22:02:24]
2カ月合計して販売戸数が100戸未満のところは売れる見込みが無いダメダメ区じゃない?
248: 匿名さん 
[2011-07-01 22:05:54]
23区の資格なし??
249: 匿名さん 
[2011-07-01 22:06:29]
こういうデータで見ると一目瞭然ですね。
250: 匿名さん 
[2011-07-01 22:13:07]
4月、5月の販売戸数が100戸に満たないダメダメ区w
中野区17、練馬区20、荒川区43、千代田区47、北区58、文京区64、足立区92、杉並区93、港区95
ほとんどが内陸部の区だよ。
251: 匿名さん 
[2011-07-01 22:19:00]
例外は世田谷区、豊島区、板橋区くらいだけど、どうせ売れていないんだろうな。
252: 匿名さん 
[2011-07-02 07:33:29]
>>245
契約率ベスト20位に入っている郊外の販売戸数を調べて見た。
少ないところが多いねw
さいたま市大宮区14戸、蕨市9戸、市川市50戸、町田市3戸、東村山市34戸、横浜市鶴見区26戸、八王子市74戸、横浜市都筑区65戸、府中市22戸、新座市23戸、国分寺市22戸、さいたま市北区7戸、小平市244戸、さいたま市浦和区89戸、柏市23戸、
253: 匿名さん 
[2011-07-02 07:48:52]
2カ月合計して販売戸数が100戸超えているのは小平市(244戸)だけ、契約率86%。
ここが唯一の郊外の目玉だった模様。
少子化でローカル需要が年々細る郊外は厳しい。
254: 匿名さん 
[2011-07-02 08:04:54]
小平市の平均坪単価は159万円。
郊外の売れ筋は坪単価150万円前後のようです。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_4....
255: 匿名さん 
[2011-07-02 08:11:35]
5月の平均の初月契約率は76.6%。
東京都77.4%、神奈川県68.8%、千葉県92.3%、埼玉県82.3%
郊外の割に坪単価が高い神奈川県は売れなくなっている。
256: 匿名さん 
[2011-07-02 09:49:59]
千代田区は住宅が少ないから、新しいのが出来ない限りなかなか戸数は上がらないよね
ワテラスが出来れば変わるんだろうけど
257: 匿名さん 
[2011-07-02 11:03:36]
>>251
初月契約率状況、4月、5月、加重平均

世田谷区 76%92戸、47%145戸、58%237戸
豊島区 75%52戸、72%258戸、73%310戸
板橋区 64%125戸、65%181戸、65%306戸

豊島区は売れているようです。
258: 匿名さん 
[2011-07-02 11:22:17]
都内契約率低ー。
郊外以下じゃん(笑)
259: 匿名さん 
[2011-07-02 11:30:27]
>>258
都内でも外周区は駄目みたい。
都心部と安い郊外に挟まれてどこも苦戦。
外周区で好調なのは湾岸部で便利な大田区ぐらいです。
260: 匿名さん 
[2011-07-02 11:31:11]
福島が解決しない以上都内で買う人はいないでしょ?
賃貸目的の売買が増えるんじゃないかな?
261: 匿名さん 
[2011-07-02 11:35:11]
↑え?馬鹿なの?
262: 匿名さん 
[2011-07-02 12:26:54]
インフラで一番コストがかかるのが鉄道。
複数路線の駅近物件を選んどけば、値下げリスクはないよ。
263: 匿名さん 
[2011-07-02 20:35:52]
マンション価格は変わらないかもしれないが、取得費用は今後跳ね上がるだろうね。

まず住宅ローン減税廃止。固定資産税の5年間減免も廃止。フラット35sの10年間1%金利引き下げも3%に。
それに伴い銀行も金利優遇減らすだろう。そして消費税も10%に。
購入する物件にもよるけど、数年後にはローンで買う人は今の倍払わないと持ち家持てなくなるだろうね。

264: 匿名さん 
[2011-07-02 20:42:50]
せっかく購入しても、直下型地震がくればローンだけが残る。地震の後が購入時じゃないかな。
265: 匿名さん 
[2011-07-02 20:48:30]
賃貸ならすぐ引越できるから
賃貸価格はそうそう落ちない
資産価値を下げないためには
賃貸業者に売って
今までの相場で貸す
それが見込めれば安く売らなくてもいい
266: 匿名さん 
[2011-07-02 20:57:31]
264
いや、消費税率アップ後だよ。買い時は。
前回アップしたときは、アップ前に買い急ぎして、
アップ後にはマンションを買う客が激減してしまい、値引きが横行した。
更に、無理して背伸びした客たちは、ローン苦からマンションを手放す事が予想される。

つまり、相場が下落。
果報は寝て待てで、買い急がなかった客が吉と出る。
267: 匿名さん 
[2011-07-02 21:06:09]
5%以上の値下がりなんてザラだしね。
消費税アップ後は納得。
この2、3年は様子見かな。
268: 匿名さん 
[2011-07-02 21:57:44]
世田谷区って本当に売れなくなって来たね。
270: 匿名さん 
[2011-07-02 22:02:06]
>>269
割高外周区にとどめの一撃ですか・・
271: 匿名さん 
[2011-07-02 22:05:27]
埋立地の割高物件にとっては最悪の展開ですね。
272: 匿名さん 
[2011-07-02 22:07:16]
賃貸関連業者が徐々に近郊から撤退して営業を都心部に集中させるようになるな。
それに乗れない中小の近郊の不動産屋さんは厳しい時代になるな。
273: 匿名さん 
[2011-07-02 22:09:48]
時代の流れとは言え、世の中の変化のスピードは速い。
新卒の外国人雇用もこれから増えるみたいだし、
昔の価値観がまったく通用しなくなりますね。
274: 匿名さん 
[2011-07-02 22:47:17]
東電の跡地もいい価格でマンションが出てくるかもしれないね
275: 匿名さん 
[2011-07-02 23:15:01]
東電跡地がマンションとして売りに出されるとしたら3~5年後位?

東電の所有地リスト欲しいな~
276: 匿名さん 
[2011-07-03 08:25:11]
渋谷の電力館もマンションかなあ。
277: 匿名さん 
[2011-07-03 08:34:28]
東京がオリンピックに正式立候補きまりましたね。
これで値上がりするのはどこなんでしょうか?

前回と同じく湾岸でやるのか?
それとも???
278: 匿名 
[2011-07-03 09:22:56]
で、直下型地震はいつくるわけ?

理屈としては、30年くらいまつつもりで
いくしかないか。
マンション購入はずいぶんさきに
なってしまいそうだ。
279: 匿名さん 
[2011-07-03 09:34:10]
>278
山の手でも谷地、埋立地は論外。
それをさければ30年も待つ必要ないだろ?
別に、賃貸で30年でもいいわけだが。
280: 匿名さん 
[2011-07-03 09:39:29]
いつ来るかわからない地震を待ってボロ賃貸に住むより、地盤よく構造の丈夫なマンションに住む方がいいと思うけど。家族の命が大事ならね。
281: 匿名さん 
[2011-07-03 09:48:55]
地盤に杭打ちされているマンションだと地面の揺れやすさは関係ないです。
重要なのはマンションの構造になります。
282: 匿名さん 
[2011-07-03 10:42:12]
今時地盤気にせずマンション買う人いないと思うけど。
地盤、構造、断層は必ずチェックするでしょ。
283: 匿名さん 
[2011-07-03 10:53:24]
戸建とマンションが同じ構造(杭打ちなしで地面に乗っているだけ)なのは、中小規模な低層マンションだけ。このあたりが分かっていない人がまだいますね。理科教育ができていないからか?
284: 匿名さん 
[2011-07-03 11:35:20]
立川断層も気にしなけりゃね。
最近のニュースに出てくるんだから。
285: 匿名さん 
[2011-07-03 11:43:42]
断層は地盤自体に影響を与えるから杭打ちしても効果なしでしょうか?
286: 匿名さん 
[2011-07-03 12:20:03]
>283
そんな奴いないよ。今時はボーリング図までチェックするよ。
杭打ちすれば地盤関係なしと思うアホはいそうだけど。
287: 匿名さん 
[2011-07-03 13:13:53]
実際は杭打ちすれば、大丈夫だよ。
地盤が駄目な地域に杭打たずに立てると、家が傾く。

288: 匿名さん 
[2011-07-03 13:16:58]
地盤と表土を混同している人がいるのは笑える。
揺れやすいと言われているのは表土部分で、地盤は同じだよ。
マンションは地盤に杭打ちされています。w
289: 匿名さん 
[2011-07-03 13:19:04]
>>287を正確に直すと
表土部分が駄目な地域に杭打たずに立てると、家が傾く。

まあ当然ですね。


290: 匿名さん 
[2011-07-03 13:22:21]
断層は地盤を破壊するから杭打ちしてもダメです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる