今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/
[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20
23区のマンションは値上がりする。(その6)
22:
匿名さん
[2011-06-25 17:05:50]
|
24:
匿名さん
[2011-06-25 17:12:43]
雇用延長された団塊世代は、2012年から順次、65歳を迎えることになる。そのため、「2012年問題」という形で、再び労働力不足が懸念されている。
2012年問題に伴う労働力不足を補うために、女性の社会進出をさらに推進することが考えられている。現在、日本の高齢者労働参加率は海外に比べて高いが、女性の労働参加率はまだまだ低い。女性の社会進出が進めば、団塊世代の抜けた穴をある程度埋めることができると期待されている。 一方で、2012年問題は、学生の就職戦線を改善するという分析もある。昨年4月に第一生命経済研究所が公表したレポートによれば、2012年から始まる団塊世代の大量退職が、新卒採用の押し上げ要因になる可能性があるという。ただ、同レポートでは「その頃の景気動向にもよる」とも分析しており、東日本大震災後の景気動向が改善されない限りは、まだまだ厳しい状況が続きそうだ。 |
25:
匿名さん
[2011-06-25 17:16:52]
内需特化型の企業は将来非常に暗い。
|
26:
匿名さん
[2011-06-25 17:28:25]
だからといって人口を増やす政策は短絡的
電力だって足りないでしょ |
27:
匿名さん
[2011-06-25 17:32:35]
世帯収入の格差がどんどん広がって行く時代になるだろうな。
収入が低い人は一生独身で、近郊のアパート暮らしになる。 世の中の治安が悪化して行くだろうな。 |
28:
匿名さん
[2011-06-25 17:37:09]
内需型産業で将来性があるのは介護事業ぐらいか?
ただし、給料は安い。 |
29:
匿名さん
[2011-06-25 18:23:43]
買えない人が増えると
ネガも増えて行きます。(笑) |
30:
匿名さん
[2011-06-25 18:28:15]
マンションデベは、内需しかないから将来無い。
早く脱出したほうがいいよ。 |
31:
匿名さん
[2011-06-25 18:30:18]
>>30
海外も手掛けられるような大手しか生き残れなくなる。寡占化が進むよ。 |
32:
匿名さん
[2011-06-25 18:32:18]
大手デべは当面都内や近郊の供給を絞り、復興需要を見込み東北にシフトするだろう。
価格は上がるだろうね。 |
|
33:
匿名さん
[2011-06-25 18:54:14]
どうせ買える人が年々減るから供給を大幅に減らしても何の問題も無いでしょう。
|
34:
匿名さん
[2011-06-25 20:30:21]
東京駅から半径5km圏内は非常に限られた土地ですから、
みなさん、それなりに頑張りましょ。 でも、無理は禁物です。 |
35:
匿名さん
[2011-06-25 21:52:10]
ネガが多いのは欲しくて堪らないけど
買えない人が多い 証左でしょうね。 特に湾岸は多すぎて・・苦笑 |
36:
匿名さん
[2011-06-25 21:53:33]
それだけ人気エリアになったという事ですよ。
|
37:
匿名さん
[2011-06-25 21:54:36]
大手デベは海外に出て行くよ。もう日本じゃ高く売れないし利益出ないから。
|
38:
匿名さん
[2011-06-25 21:56:19]
|
39:
匿名さん
[2011-06-25 22:02:27]
あまりに痛々しいので、そんな感じのスレは初めから見ないようにしてますが、数が多いですね。
|
40:
匿名さん
[2011-06-25 22:14:52]
その手の奴を除外すると半分くらいになるぞw
|
41:
匿名さん
[2011-06-26 07:39:45]
団塊の世代の引退が始まって、世代交代が進みそうです。
需要が増えても、価格にシビアーな人が多くなりそうです。 毎日新聞は25日、東日本大震災を受けて実施した全国の主要企業100社を対象とした12年春入社の新卒採用再調査をまとめた。 調査は6月上旬にアンケート形式で実施し、震災前の調査(2月上旬~3月上旬)と比較した。12年春入社の採用数が「前年(11年春)並み」と答えたのは48社(震災前41社)で、「増やす」は33社(同27社)、「減らす」は15社(同9社)だった。 |
42:
匿名さん
[2011-06-26 07:41:31]
インフレで家賃値上がりしていけば、自然にマンション価格も上がるよ。
|
設備投資、海外投資を増やし規模を拡大し、収益を向上させる。
向上した収益は国際競争力がある勝ち組企業の就業者の給与を増やす。
この結果、計算上の「好景気」が観察される。
しかし国内の雇用の大部分を占める内需型産業の業績は回復せず、むしろ悪の連鎖によって、ますます内需を縮小させる方向に進んでいる。
結果的に、個々の企業にとっての「部分最適」が、所得の二極化を進めることになる。