今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/
[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20
23区のマンションは値上がりする。(その6)
188:
匿名さん
[2011-06-30 21:59:41]
職場から徒歩帰宅可能圏内に住める人への嫉妬??
|
189:
匿名
[2011-06-30 22:02:52]
徒歩で帰れない地域は無理でしょ
|
190:
匿名さん
[2011-06-30 22:09:09]
経済的理由で徒歩で帰れない地域に住まざるを得ない人はいっぱいいます。
最悪は業火ベルト地帯ですが。 恨みたくなる気持ちも分からないではないです。 |
191:
匿名
[2011-06-30 22:09:36]
無理。
徒歩一時間の範囲で。 |
192:
匿名さん
[2011-06-30 22:42:18]
一番安全な地域に住んでくださいね。
共同溝のあるエリアじゃないと苦労するよ。 |
193:
匿名さん
[2011-06-30 22:44:42]
共同溝が整備されるのは首都高中央高速より内側だけです。
|
194:
匿名さん
[2011-06-30 22:46:46]
埋立地じゃなくて共同溝があるところが一番ってことかな?
|
195:
匿名さん
[2011-06-30 22:47:09]
ゆかいな湾岸さんたちは
どこのスレッドにもすみついているんか? 何人いるんだろう? 一人だったら大活躍ですね……。 |
196:
匿名さん
[2011-06-30 22:50:59]
|
197:
匿名さん
[2011-06-30 22:52:10]
買えない人って結構いると思うよ。
みんなが大企業の管理職じゃないと思うし。 |
|
198:
匿名さん
[2011-06-30 22:55:45]
>>197
地震後、職場から徒歩圏内居住にあこがれている人が急増したのでしょうか? |
199:
匿名さん
[2011-06-30 22:55:57]
もはや家選びの第一は地盤というのは変わらないでしょ。
震度5強で液状化する軟弱地盤じゃ職場近くても意味ないよ。 帰っても避難所暮らし決定だもん。 火災リスクが低く、地滑りリスクもなく、液状化もない事は前提条件。 |
200:
匿名さん
[2011-06-30 22:58:38]
徒歩圏内希望かどうかは意識的に不動産会社が行うアンケート調査から除かれています。
影響範囲が広いからでしょうね。 |
201:
匿名さん
[2011-06-30 23:01:10]
現実問題として、外周区の賃貸物件がすさまじい数余剰になっているから・・
|
202:
匿名さん
[2011-06-30 23:01:33]
むしろ湾岸を出て行って同じ思いをさせたくないという人では?<一人
|
203:
匿名さん
[2011-06-30 23:04:58]
都心部居住が進むと困る業界関係者の数の方が圧倒的に多いです。
|
204:
匿名さん
[2011-06-30 23:06:14]
液状化じゃ死なないから大丈夫だよ。
共同溝があれば、液状化してもインフラは大丈夫だし。 |
205:
匿名さん
[2011-06-30 23:06:54]
|
206:
匿名さん
[2011-06-30 23:07:54]
時代の流れとは言え、大きな変化だから
近郊の不動産屋さんは大変なんだろうな。 地盤w 武蔵野w |
207:
匿名さん
[2011-06-30 23:11:24]
|