土地を契約し、手付金を支払うときに、家は北側800境界線から離して建築する事との特別展規約がありました。
開発分譲地全体像の規約と説明され納得して契約しました。
その後一ヶ月間取りなどの打合せで土地を見にいけてなかったのですが、うちの南側の家が北側600しかあいていない事が発覚しました。
後は外構と内装すこしまで進んでいます。
不動産に相談すると、隣の家の仲介業者と売主の会社のミスとわかりました。
皆さんでしたら、どのように対応しますか?
本契約は一週間後…
どうしたらいいのかパニックです。
どう保証してもらうのが妥当なのかわかりません。
[スレ作成日時]2011-06-20 22:13:59
南側の家が建築契約違反?!
169:
匿名さん
[2011-07-02 10:53:47]
|
170:
匿名
[2011-07-02 11:24:34]
え? 結局は北側斜線の規制にかかってるのですか?
建確下りてますよね? 検査(中間・完了)は? 開発分譲地で現在法規制が無くても契約書に第二種低層地域に該当する建物の建築が条件になっているなら施主、施工会社に損害賠償できると思います。 また市の建築審査課や監察課に行って確認してください、違反建築なら建物の改善指導をしてくれます。 ただ南側の施主の契約書にもスレ主さんと同じ様なことが書かれているかを確認し口頭ではなく文書で証明しないといけません。 居住前で実害がまだ無くても建築基準法(契約書)違反なら損害賠償できますので、スレ主さんだけが辛い思いをするのだけは避けましょう! 違反建築は必ず意図的なものです! 施主、施工会社は書面で確認してるはずですし、あとは出来れば売主もどこまで把握してるのか確認してください。 損害賠償請求することでスレ主さんが容認(800mm→600mm)したことにはならないですし、いくらか賠償されれば、何もないよりは今後スレ主さんも少しは納得できるかもしれません。南側の隣家で気を使われるかもしれませんが、やった者が悪いですし左右や向かいの家よりはマシです(いっそ南側とは外溝で目隠ししても…)。 アドバイスですので、あとはスレ主さんが色々と決断しなければいけませんが、けっして熱くなったり、投げやりになったりなさらず、冷静に頑張ってくださいね! |
171:
匿名
[2011-07-02 12:24:45]
170さんは日本語が解らないのかな?
ちゃんと理解してから書かないと、長文を書いても無駄になってしまいますよ |
172:
匿名さん
[2011-07-02 13:01:31]
それはお前だろwいい加減に気付けよw↑
|
173:
匿名
[2011-07-02 17:19:17]
170が日本語不自由なことは1行目を見ればすぐわかること。
|
174:
匿名さん
[2011-07-02 23:36:19]
173うざい。KY
|
175:
匿名さん
[2011-07-04 08:22:40]
163の者です。
169さん >建築協定違反を是正する責任が最も大きいのは、もちろん南側隣地の施主であることは明白です。しかし、開発分譲地の売主と仲介業者は、この問題の解決に努める道義的責任があると思います。 やはりそうならば、まずは南の家の主を相手に抗議行動を起こすのが筋ですよね。 売主さんに法律的責任は無いけど、道義的責任はあるということでしょうか。 私には今回の話では売主さんには道義的責任も無いように思います。全てが南の家の主の責任としか思えません。 その前提で、売主さんに助けを求めて何か動いてくれれば恩義を感じるし、何もしてくれなければそれはそれで仕方ないことだと思います。 >スレ主さんに解約というような事を言われたので、自分達の損得勘定が先になってしまい、不動産業者としての務めを忘れてしまったのでしょう。 今までの状況を読む限り、売主さんは何も契約に反することは無いのですから不動産業者としての務めを全うされていると思います。 そんなことより、南の家の主の悪行に目を瞑っていることの方がおかしいと思います。 スレ主さんも南の家の主さんも、契約通りの土地が購入できた。そこから先の責任は、土地所有者となった人がお互い自分の責任で日常をおくるだけでは生活するしかないんじゃないで |
176:
匿名さん
[2011-07-04 08:39:43]
>> スレ主さんも南の家の主さんも、契約通りの土地が購入できた
スレ主さんにとっては契約書に書かれている建築協定や北傾斜違反を隣地が行い契約書通りの土地が購入できなかったのでこのスレが建った訳で、また建築協定管理者である売主も適切な運用管理をせず、違反が判明しても是正措置も取らず、白紙契約解除にも応じようとしないのが現状です。 |
177:
匿名さん
[2011-07-04 09:25:35]
売主も確かにちょっと抜けてるよな。南側の家のおかげで契約はスムーズに行かないわ、下手すると値引交渉になって儲けが目減りするわで良い事ないよね。
普通なら売主として南側の家に抗議するなりのアクションがあって然るべきだろうけど、何やってんだろ? |
178:
匿名さん
[2011-07-04 12:02:04]
建築が始まったり、完成した違反物件の是正措置は、たとえ裁判沙汰になったとしても取り難いのが一般的で売主は面倒なことはしたくなく、早く問題のスレ主の土地を売却したいのです。 だからたとえ50万円の値引きをしても売りさばきたいというのが本音です。
ところで南側を80cm、60cm空ける、空けないなどという土地はいったい何ヘーベイの土地面積だろう? 南側隣地も日照は望めないなぁ。 スレ主さんの土地面積も差し支えなければ教えて欲しいです。 |
|
179:
匿名さん
[2011-07-04 13:30:46]
>スレ主さんにとっては契約書に書かれている建築協定や北傾斜違反を隣地が行い契約書通りの土地が購入できなかったのでこのスレが建った訳で、
たぶん契約に関わっている人は、スレ主さんと売主さんであり(他に銀行とか保証人とかいるのかも知れませんが)、南の土地の所有者は関わっていませんよね。契約書に書かれているのは『建築協定により建物は境界から800以上空けないといけない』ということだと思います。それは隣地の所有者も同じでしょう。しかし南の隣地の所有者はそれを守らなかった。あかの他人であり、契約上何ら関係のない隣地の所有者が、どんな家を建てようと、法を守るも守らないも、スレ主さんと売主さんの土地売買の契約の中では何も関係ないのではありませんか? これから先、北の家、東の家、西の家、あるいは分譲地内のどこかの家がもし何か違反で家を建てた場合、その都度土地の売主に責任が及ぶものですか?そんな契約は無いと思うし、違反が有った場合に抗議するのは違反した本人にするのが普通ではないですか? 例えば建て売りの家ならば建てた業者の責任でしょうけど、注文住宅で土地所有者が自由に建てた家なのですから、建てた人の責任でしかないと思います。 |
180:
匿名さん
[2011-07-04 16:02:55]
南側土地の売主が建築協定の順守をきちんと
求めたかどうかで売主の責任も問われます。 なので、南側施工主に確認するのが一番はやい。 しっていて建築した→施工主の責任 知らなかった → 売主+施工主の責任 南側施工主の話が聞けていないのが、このスレを 混乱させている。 |
181:
匿名さん
[2011-07-04 17:21:55]
>180
知らなかったと言っている、と前の方に書いてあったよ。 |
182:
匿名
[2011-07-04 18:17:20]
スレ主の契約書(重説)に分譲地全体の規定もあるかないかだけっぽい?
あれば売主に言えばいいけど、無ければ南側施主(施工者)とスレ主の問題。 いや、言うのは仲介業者か? 重説作ってるから、分譲地全体の文言とか入ってたら問題やね~ |
183:
匿名
[2011-07-04 18:21:13]
スレ主の契約書(重説)に分譲地全体の規定もあるかないかだけっぽい?
あれば売主に言えばいいけど、無ければ南側施主(施工者)とスレ主の問題。 いや、言うのは契約書(重説)作ってる仲介業者やな。 分譲地全体の文言とか入ってたら問題やね~ 無ければ頑張って南側の関係者と戦わないと… |
184:
匿名さん
[2011-07-13 00:34:15]
で、、、
その後、どうなったんですか? |
185:
匿名さん
[2011-07-14 05:25:27]
結局どうなったんでしょうね?
境界線ブロック建てて契約の履行に着手したとかあるけど、まだ金消契約前でしょう? 登記移動もしてない訳だし、一般人の感覚としては土地はまだ売主のものだよね。 こういう場合、少なくとも手付放棄で解約させてあげればいいし、本当は白紙解除でも いいくらい。だってスレ主さんにしたら、不良品掴まされるようなもんじゃないですか。 それを、契約だからって押し付けるような業者ってどうなんだろう? こんな横暴を通そうとするのって不動産くらいじゃないかな? だから、不動産屋って嫌いだ。 |
186:
匿名さん
[2011-09-20 16:26:33]
800mmの制限は建築協定なのでしょうか?
売主にこの制限を設けた根拠を教えてもらいたいです。 法的に拘束なければ、悲しいけど泣き寝入りするしかないのだと思います。 売主さんが馬鹿なのではないでしょうか? 後ろに家が建つのだから、ちゃんと考えてくださいって感じですね。 |
187:
匿名さん
[2011-09-20 21:41:48]
とっくに泣き寝入りました。
|
188:
物件比較中さん
[2011-09-22 23:05:07]
不動産屋に指摘したら、よく解ったね(違法建築)と感心された。
もちろん、買いませんでした |
>南側隣地オーナーも建築協定違反を十分認識していたと思います。
南側隣地のオーナーが、建築協定や建築基準法に違反することを望んだのでしょうか?
もしそうだとしても、建築基準法違反は行政指導の対象になるのですから、そんなリスクを
犯してまで建築士や建設業者はやらないでしょう。
何らかのミスが重なった結果の不幸だと信じたいですが、もし故意だとしたら、
ここの行政は甘いからって、業者になめられているに違いありませんね。
これは、何県何市の話なのでしょうか?
>>168
163さん。故意ではなかったのだとしても、建築協定違反を是正する責任が最も大きいのは、
もちろん南側隣地の施主であることは明白です。しかし、開発分譲地の売主と仲介業者は、
この問題の解決に努める道義的責任があると思います。スレ主さんと、隣地の施主や建築業者
との間を取り持って、話し合いをさせるような動きをはじめからすれば良かったのですが、
スレ主さんに解約というような事を言われたので、自分達の損得勘定が先になってしまい、
不動産業者としての務めを忘れてしまったのでしょう。
このように、業者に期待される務めを真摯に果たそうとしていないと見受けられるから
非難を受けるのですよ。
売主は、分譲地で儲けてさらに建築条件付で建物でも儲ける。そんなオイシイ話を夢見てたのに、
不景気になってしまって計画が狂い、スレ主さんには建築条件まで外させられているので、
”知るか!いい気味だ”ってそんな気持ちなのかもしれませんね。
どこの、どんな業者なのかわかりませんが、地場の不動産屋や土建屋の社長の大半は、
そんな”オヤジ”達がやっているのでしょう。