住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-05 20:13:24
 

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス


[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その15

684: 匿名さん 
[2011-09-10 07:24:11]
>>680
本当に購入者ですか?
最近のTVで高層ビルでも耐震、制震、免震でも違うと言う報道がおおいです。
会社は耐震だったのでは?
免震ではそんなに揺れないし、我が家は何一つ倒れずTVのようは事はなかったです。
洗面所の歯磨き粉すら倒れて無かったのは驚きました。
近くの東雲公舎、有明防災公園の建物も免震構造だそうです。

高層ビルは物が倒れる、立ってられないほどと言われるけど構造も調べて発言して欲しいです。
685: 匿名さん 
[2011-09-10 07:27:13]
高層だと、耐震でもゆっくり揺れるからほとんど揺れについては分からないレベルだよ。
中層、低層の建物だと、激しく揺れるから怖い。
688: 匿名さん 
[2011-09-10 14:51:40]
完売ですか?
689: 匿名さん 
[2011-09-10 21:37:04]
>世界一の共同溝もあるし。
ただの電線共同溝ですよ。またウソつくんですか?有明の人ってすぐウソつきますが、地域性なんですか?
電線共同溝だと水道管もガス管も別なので、地震で地盤がボロボロになればすぐダメージ受けてインフラは壊滅します。
次の地震が来たら、お風呂にも入れない生活をしばらく強いられるようになる可能性のある場所ですよ。
そんな不便で危険な場所をこんな高値で買う人ってよっぽどマヌケですよ。

690: 匿名さん 
[2011-09-10 21:56:20]
>689
今回の超巨大大震災でビクともしなかったんだが。


(これに対し内地は千代田区と町田で犠牲者が出たし、計画停電の対象にもなった)
691: 匿名さん 
[2011-09-10 22:20:36]
遥か遠くの三陸沖を震源とした地震で被害が出るような浦安みたいな場所は論外だろ。
今回被害が出ないのは当たり前の話。
次に東京直下型が来たときにどうかってこと。
692: 匿名さん 
[2011-09-10 22:25:06]
>691
有明は震度7強でも大丈夫だったのでは?
693: 匿名さん 
[2011-09-10 22:26:24]
↑自分ちを心配しろ
694: 匿名さん 
[2011-09-10 22:26:52]
691ね
695: 匿名さん 
[2011-09-10 22:36:07]
>>692
またウソですか?やれやれ。
東京は3.11では震度5強ですが。
696: 匿名さん 
[2011-09-10 23:33:01]
確かにほんとここの民はウソが多い。
地震、すぐ近くの液状化、AGCの計画具体発表の件、資産価値がどんどん上がるの件・・
都合の悪い投稿は削除する。
やれやれって感じだね。
697: 匿名さん 
[2011-09-10 23:35:29]
>695
やれやれ。ソースもあげずに嫉妬・・・
698: 匿名さん 
[2011-09-11 06:47:15]
共同溝についてはここが詳しい。

臨海副都心 最先端のインフラが整備されたまち
http://token.or.jp/magazine/g200806.html
699: 匿名さん 
[2011-09-11 06:48:41]
臨海副都心の共同溝
http://www.sakae-koukan.co.jp/noshock/kiyodoh.html

ここも見て。
701: 匿名さん 
[2011-09-11 08:50:44]
町田のコストコは設計図と実際の施工が違っていたと昨日の報道にあったね
九段は言わずもながの老朽建築
青海の科学館の天井崩落の動画なんかをYOUTUBEで見る限り
死亡者が出てしまったのは内陸埋め立てにかかわらない運の問題
702: 匿名さん 
[2011-09-11 10:51:09]
妬ましいだけなんでしょうかねぇ。

こまったもんです。
703: 匿名さん 
[2011-09-11 11:41:18]
700はご近所だな。ハンドルネーム変えるなよ。
705: 匿名さん 
[2011-09-11 20:40:28]
これが、妬み。。。。って奴なんですかねぇ(にっこり)
706: 匿名さん 
[2011-09-11 22:33:01]
来月には完売するのでは?
708: 匿名さん 
[2011-09-12 10:24:15]
>>No.699 by 匿名さん 
「ゴミ収集管」や「地域冷暖房用熱供給導管」などは、お台場側だけだっつの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる