有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06
シティタワー有明ってどうですか?その15
431:
匿名さん
[2011-08-15 00:51:55]
|
432:
入居済み住民さん
[2011-08-15 01:22:35]
>「希望的観測さえあれば資産価値は守れると認識すべき」ということ?
実績がある、資産は確かに守れられた。と認識すべき。 一番大事なのは、 命を守ってくれるマンション、でその次が、 地震後も高額買値が付く、マンションである。 豊洲東雲有明エリアで、この二つがあるマンションは他にどこがある? ほとんどないじゃん。免震ってここ以外あとどこがあるの?数える程しかない。 耐震ばっかりだよね。 実際、免震以外の理事会はどこも地震の修理費で苦しんでいる。 【売るに売れなく、住むのに住めない】 このエリアで検討してる人は、 住友のシティタワー有明は、十分な安全実績があるマンションということ。実績がある。 >広告打たなくても売れるマンションもあるし、広告打っても消費者に響かないマンションもある事実。 瞬間蒸発ばかりが良いとされてるけど、それ、完璧値付けの間違いだから。 ここはジワリジワリ売って行く方式だから、そういう経営方針のデベだから、そこを指摘しても仕方ない。嫌なら他買えば良し。 売れ残っているから=良くない、ではないのだ。最高の利益を確保する為、高値で売って行こうという戦略だから。経費かかっても、十分回収できることがわかってるから、薄利多売方式は選択しなかった。 この方式の方が利益面で儲けが多いことに気づいたから、すぐ完売は敢えて社の方針で目指してない。 値下げすれば、いつだって、瞬間蒸発起こせちゃうから、全く焦ってない。それでも、買う人は買っていく。残り50程度だが、これとて、全て売ってくれるわけではない。買いたくても、いつまでもクローズにしてある部屋は、まだまだあるのだ。 |
433:
匿名さん
[2011-08-15 01:25:49]
でも、住友さん大赤字になったので、今後は戦略買えてくると思いますよ。
|
434:
匿名さん
[2011-08-15 01:37:46]
床が中空スラブなのに220mmしか無いという点。
斜め前の交差点で液状化現象が発生している点。 http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s 隣のガレリアとトラブルがあり、地域社会との関係が一部崩壊している件。 現在も売り残っている件。 これらとバーターにして何を手に入れるか、ということ。 それを明確にして納得した人が現在ここに住んでいる。 そしてその獲得したものを語っている。 検討者はメリット・デメリットを得て、自分の価値観で選択すればいい。 他人の意見は正にはなれない。 |
435:
匿名さん
[2011-08-15 01:49:33]
軟弱地盤の上で制震だ、いや免震だと議論しても意味はない。
さらに万一の避難や救援経路を考慮すれば、有明は豊洲東雲よりもハンデが大きい。 |
436:
匿名さん
[2011-08-15 01:49:42]
私もスミフ万歳さんは嫌いですが・・・
>床が中空スラブなのに220mmしか無いという点。 もし遮音性能を問題視したいのなら、↑だけの指摘では弱いと思います。 スラブが厚く(広く)ても、音は伝わります。 >斜め前の交差点で液状化現象が発生している点。 敷地内又は建物にダメージあるなら別ですが、近くで小規模の液状化があってもたいしたことではありません。 >隣のガレリアとトラブルがあり、地域社会との関係が一部崩壊している件。 これは初耳です。 具体的にどうぞ。 >現在も売り残っている件。 売り出しすらしてない部屋もあるので・・・・ アンチさんでも指摘事項が稚拙では、単なる幼稚なネガさんと同一ですね。 |
437:
匿名
[2011-08-15 07:29:07]
値下げしないと買ってあげないぞ!
値下げしてくれよ。 |
438:
匿名さん
[2011-08-15 08:39:37]
>>432
>>「希望的観測さえあれば資産価値は守れると認識すべき」ということ? >実績がある、資産は確かに守れられた。と認識すべき。 震度5でドヤ顔されましても・・・。 30年内(明日かも知れない)に東京直下M7クラスの地震が来る確率70%以上ですよ。 >実際、免震以外の理事会はどこも地震の修理費で苦しんでいる。 湾岸の話ですよね。 地盤の良い内陸高台はほとんど被害無しというマンションが多いですよ。 |
439:
匿名さん
[2011-08-15 10:49:59]
ここのHPにある2LDKと1LDKの価格、坪290万じゃない。
いつの間にそんなに高くなっていたんだ。苦笑 |
440:
有明住人
[2011-08-15 11:25:02]
|
|
441:
匿名さん
[2011-08-15 12:07:02]
周辺の豊洲市場、豊洲駅前開発、有明ガーデンシティ、お台場のフジ新施設等、続々と開発計画が動き出したことと、免震の耐震性が評価されていることで価格設定を強気に見直してきましたね、スミフ。
最早、ほぼ豊洲並みの値段になってきてます。 これは、AGCが坪300超を狙うことをの布石かもしれまんね~。 |
442:
匿名
[2011-08-15 13:34:25]
免震を信奉する口の悪い住民さんは、日経の先週か先々週に出ていた『免震タワーは震度7以上で免震装置のゴムが断裂し倒壊の危険性…中略…それにも耐えうる免震装置を開発した云々』をお読みではないようですね。
耐震性だけで言えばこちらも先週の日経に出ていましたが、強度300N以上に繊維を織り込み、現在より飛躍的に強度を上げたコンクリートを使用する【数年後に】竣工するマンションが一番なのは間違いなさそうです。 |
443:
匿名さん
[2011-08-15 16:42:11]
確かに。
免震は躯体で揺れを受け止めるという考えに基いてないから むしろ耐震、制震より躯体そのものは弱めだろうね。 |
444:
匿名さん
[2011-08-15 16:50:49]
「弱い」かどうかはわかりませんが、免震では建物自体を「軽く」する必要があります。
耐震構造の建物に免震装置をつけるとか無茶言わないでくださいね♪ |
445:
匿名さん
[2011-08-15 17:00:52]
?
時代は進んでいくから、最新の工法が最善となっていくのは当たり前だが。 結局何が言いたいのか不明だね?坪290になってしまって、高すぎだろうという妬みですか? 積層ゴムが断裂するほどの大地震なら、他の建物も倒壊してるでしょうし、どこに居ても一緒かと。 繊維を織り込んだコンクリがどれほどの威力を発揮するかは謎ですね。 地震の力を受け止め耐えるより、力を流して発散する方向が正しいと思われる。 |
446:
匿名さん
[2011-08-15 17:04:46]
一般的な短周期地震動ならそうだね。
|
447:
入居済み住民さん
[2011-08-15 18:11:11]
超高層や軟弱地盤にも対応「免震構造」
http://4menshin.net/news/topic070528.pdf 高山教授のページにあるから、地盤厨の勉強用にどうぞ。 確かに、免震も万能ではないが、3/11の実績をある。 100年コンクリートと宣伝したデベの耐震マンションの実情は そのマンションの理事会が一番知ってるから、Wコン、シエルタワー、アップルタワー、BMA兄弟、 それらを見てからCTAを見てから、次は内陸に行くかどうか、考えればいいよ。 けど、内陸はそもそもこの検討板から外れるので、論外。湾岸での話で、どれを買えば正解か、 湾岸VS内陸ではない。 この会議のゴールを知っているか? http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0611/06/news083.html ここでの【ゴール】は、今(将来)、湾岸でタワー買うなら、どこがいいか?ということ。 |
448:
入居済み住民さん
[2011-08-15 18:51:24]
あと、凄い技術で、コンクリートは更に強くできた。それ、湾岸で採用してるデベあるか?
少なくとも、今建設中のタワーは、どれも現行のコンクリじゃん。工法もいたって標準の範囲内でしかない。 考え方がそもそも古い。なんで地震と正面からバトルしなきゃいけないの? 応力を逃がすことが生き延びる唯一の道なのに。 地震や津波に勝とうとしても、自然エネルギーに人間は勝てないでしょ。だから、うまく共存して、 最小限の被害になるように考えたのが、免震だよ。 正面から耐えてみせると考えたデベ(湾岸限定)のマンション、今、どこも、哀れな姿になってるじゃん。 しかも、中にモノ、モノ、モノ、人、人、人、が入っているのに、そこしか帰る場所がないのに、 箱は大丈夫でした!って言っても、モノが壊れ、人が死んでしまったのでは、なんの為に買った家なの? 主人公はあなたです。主役は身体ダメージと経済ダメージを最小になるような家に住むべきです。 それが、臨床実験で、湾岸においては、免震だけだった。 100年だろうと200年だろうと矩体は平気なんですとなっても、中が被害甚大じゃあ意味あるの? コンクリートは進化しても、あなたの体は進化しないんですよ! 食器棚から無数に飛び出した食器が割れ、そこにあなたやあなたの家族が運悪く倒れて、背中に突き刺さるガラス片の数々。エレベータは停止したまま。高層階からあなたは家族を背負って非常階段を下りるのは全然容易ではない。家はクラックだらけで専有部の為補修費は1円も出ない。補修の為に引っ越ししなければ工事もできない。家族の治療費だってあなた負担。あなたは5重、6重の苦労を背負えますか? クラックの数も20以上なければ地震保険適用できないし、補修といっても、車じゃないので、必ず直るわけではなく、ほとんどの保険は、ただ、有る程度のささやかなお金をあたなに入金するだけ。新築同様にはもうならない。事故修理車扱いになるのは間違いない。売る時、重要事項説明で買い手に伝えなければ損害賠償にもなる。今のBMAがまさにそう。他の非免震もそう。あなたの味方はだれもいない。あなたの被害は、どいつもこいつも「地震で免責だから知らん」と主張してくる。それでも、やっぱり買うのは非免震がいいなど、なぜ言える? 日本建築学会の現和田会長は、免震の第一人者。建築を学問として研究している博士の人達が集まって、その頂点に立つのは、清水鹿島大林の設計部ではなく、免震のスペシャリストなんだよ。最高の技術は、免震なんだよ。 |
449:
匿名さん
[2011-08-15 20:16:41]
こんなに良いマンションそうそうないよね。
早くしないと売り切れてしまうかもしれない。 |
450:
匿名さん
[2011-08-15 20:17:26]
しかもたったの震度5だったんだよね・・・
|
なお「ベストシナリオが家族を守ると考えるべき」
「希望的観測さえあれば資産価値は守れると認識すべき」ということ?
これ、信じてもらえないかもしれないけど
広告打たなくても売れるマンションもあるし、広告打っても消費者に響かないマンションもある事実。
ポジティブアピールしなくても売れるマンションもあるし、
ポジティブアピールしても消費者に響かないマンションもある事実。
これが現実・・・。