リビングのダウンライト
22:
匿名さん
[2005-03-11 12:30:00]
|
23:
電気工事業者
[2005-03-11 14:46:00]
可能です。
スイッチを取り替えるだけでOKです。 消費電力で値段がまちまちです。 但し白熱球ですか?安定器型の蛍光灯タイプのDOWNの場合、調光器はとんでもなく高いですよ。 白熱球ならば600Wで定価で6000円ぐらいです。 |
24:
匿名さん
[2005-03-11 19:24:00]
2重天井ならリフォームでやるべき、これが私の結論です。
結局LDにダウンライト4個とスポットライト2個、和室にも4個付け、 調光可能にしても10万少しきりました。 本当はダウンライトをネットで買って施主支給にすると8万くらいになったけど、 かわいそうだからやめました。 また、電気代についてですが、計算してみればご自分が許容できるかどうかわかりますよ。 たとえば、60WX20個=1200Wですが、蛍光灯だとその4分の1の300Wくらいですみます。 差の900Wを一日10時間使うと(ほとんど使わない電球もあるので、おしなべるとMaxそんな もんでしょう)、9kWhになり、30日で270kWhです。1kWhあたり20円くらいですから、 5400円違います。4個しかないと、月1080円です。さらに、調光すればさらに電気代は 浮きます。私は白熱灯の自然な光と調光可能なことを優先して白熱灯にしましたよ。 あくまで、ご参考までに。 |
25:
12
[2005-03-11 20:21:00]
うわー 24さんの計算でよくわかりました。
やはりかなりの違いですね。 電球が切れて買いに行っても、パルックボールとかは高いのでもったいない気がして 白熱灯を選んでたバカでした^^; 蛍光灯でもっとおしゃれなものとか小さいものとか、バリエーションが出来るといいなぁ と思いました。 |
26:
匿名さん
[2005-03-11 20:43:00]
12さん>前レスを拝見しました。確かにダウンライト32個はちょっと電気代はきついですね。
調光して光を落として使うのはどうでしょうか?プロによればつまみを半分にしても 正確に50%減るわけではないようですがそれに近い程度節約になるのは事実だそうですよ。 うちはシーリングも白熱灯なので、調光可能にして、昼間はかなり落として使ってます。 結局増設したダウンライトは雰囲気を出したいときやお客さんが来たときだけつけてます。 白熱灯だと雰囲気はかなりでますよ。 もうつけちゃったんだし、工夫して雰囲気を楽しみつつ電気代も節約しましょう! ちなみに調光器がもしなければ、取替えはリフォーム屋さんで簡単にやってもらえます。 |
27:
12
[2005-03-11 21:03:00]
>26さん
ありがとうございます。 ダウンライトの調光器は思いつかなかったのですが、シーリングやシャンデリアのは 少し考えていたのです。でも指定業者は色々面倒で、めんどくさくなってやめました。 後で簡単に出来るのですね〜。入居後に頼んでみようと思います。 確かにお昼は自然光だけでも十分なのに、気分的なもので電気をつけっぱなしに しているので、26さんのようにかなり落として使うのはすばらしいかも〜! 参考になりました。 |
28:
匿名さん
[2005-03-11 23:19:00]
私もあとからダウンライトをつけたいと思います。
都内23区(渋谷・世田谷・目黒周辺)でおすすめの業者さんをご存知でしたらおしえて下さい。 |
29:
24=26
[2005-03-11 23:30:00]
他の板でも紹介されていたゆとりフォームは安いし、仕事はしっかりしてます。一部上場の文化シャッター
なので、接客もきちんとしてました。手広くやってるから28さんのところもあるのでは? でも2重天井でないと後付は厳しいようですので、あらかじめご相談されたほうがよいと思いますよ。 他の地元のリフォーム屋はいまいちでした。 |
30:
匿名さん
[2005-03-12 00:09:00]
引掛けシーリングを付けてもらって、照明はネットで買い!!
ありがとうございます。 私も参考にしてみます。 調光器も検討してみます。 |
31:
匿名さん
[2005-03-12 00:36:00]
24=26さん、ありがとうございます。
28です。 早速、問い合わせて検討したいと思います。 |
|
32:
24=26
[2005-03-12 01:29:00]
30さん、照明は何よりネットが安いです。
おせっかいかもしれませんが、:-) 、引掛けシーリングはきちんと何をつけるか言ってから つけてもらったほうがいいですよ。耳付きのローゼットでないと照明の重量に耐えられず、 ペンダントライトしかつかないこともあります。 私はシーリングのスイッチも調光付きに変えましたが、これもけっこういいですよ。 電気代は節約になるし、雰囲気も出せるし。 |
33:
匿名さん
[2005-03-13 01:16:00]
|
34:
匿名さん
[2005-03-13 09:20:00]
32さん
おすすめサイトを紹介してくれませんか? |
35:
32ではありませんが・・・
[2005-03-13 11:05:00]
照明器具ならタロトデンキ【松下電工照明器具専門店】
http://www.syoumei.com/index.html ナショナルの照明器具なら、ここが安いと思うのですが・・・。 ここより安いお店を知っている方がいたら、教えてください! |
36:
35です!
[2005-03-13 11:10:00]
途中で切れてしまいました。
●ここのサイトは、¥20,000以上送料無料。 ●代引き手数料、無料。 ●銀行振込・郵便振込の場合、手数料を負担。 ●保証1年保証(メーカーの保証書が付いていない場合でも1年) ※メールでの問い合わせの対応も迅速です! |
37:
匿名さん
[2005-03-13 20:12:00]
32さん、早速のお返事ありがとうございました。
かなり良心的そうですね。 後付けの場合、配線工事は別途業者を探さないといけないのですよね。 24さんはリフォームで約10万だそうですが、私が契約したマンションは オプションだとダウンライト4個で12万です。(LD以外は不要なので) 数がそれほど多くなければ、オプションと値段は大差ないので、どうするか悩んでます。 (実はOPの締め切りが明日であせっています・・・) |
38:
24=26=32
[2005-03-13 23:27:00]
どこが安いかはメーカーによって異なります。そして驚くべきことに、ネットで値段が安いところ
をいくつかピックアップして、比較しながらメールで交渉していくと、もっと下がるんです!:-) うちは後付でダウンライト8個+レール+スポットライト2個+調光器3箇所で10万切ってます。 もちろん機材込みです。ダウンライトはネットのほうが安く施主支給しようかと思いましたが、 リフォーム会社の営業の方が他の件もいろいろ頑張ってくれたのでやめました。 通常、オプションでつける場合、全部定価+経費たんまりが普通ですので私なら、後付が 可能か確認して、可能ならオプションはやめます。 |
39:
匿名さん
[2005-03-14 01:04:00]
ダウンライトではありませんが・・
雰囲気だけでも味わいたい 方向も自由にしたい そしてお安く。ということで ウチは工事なしのシーリングの位置につける 簡易ダクト(レールみたいなもの¥19425)を買い パルックボール インバータ(蛍光灯の電球色)を2個つけ(¥13125×2) 好きな方向に向けてます。 蛍光灯なので電気代もOK 電球色にするとやや白熱灯に近い雰囲気。 ダクトはシーリングに他の器具のようにつけるだけ。 天井からは77ミリは下がることになり格好はダウンライトみたいにはよくありません。 まっ 直付けのシーリングライトよりはいいかなと言う程度です。 |
40:
匿名さん
[2005-03-14 10:29:00]
後付けのダウンを施工する場合、SGIタイプのダウンじゃないと断熱材が燃えますよ。
|
41:
匿名さん
[2005-03-14 10:53:00]
質問です。
ちょっと疑問に思ったのですが・・・ 後からダウンライトや壁にライトを付ける場合なんですが、天井や壁に穴を開けて 施工するんですよね? その後、クロスとかちゃんと綺麗に元通りになるものなんですか? 後からダウンライトなどをリフォーム会社とかに依頼しようと思ってるのですが、 心配になって。 施工された方、教えていただけませんか? |
42:
匿名さん
[2005-03-14 11:58:00]
私も、質問させてください。
後から施工する場合、壁や天井の内部に配線をすることになると思うのですが、壁や天井を壊さずに簡単に配線を通せるものなのでしょうか。 露出配線は嫌なので。 施工された方、教えてください。 |
43:
電気工事業者
[2005-03-14 12:54:00]
>41、42さん
クロスの件ですが、下地材のピッチと天井高が確認できれば、クロスにキズを付けることなく施工できます。 配線の件ですが、2Fなど天井裏に入れるのであれば隠ぺい配線で施工できます。 問題は1Fとかマンションの場合なんですが、無理な場合がほとんどです。 リフォームの際に施工計画する事をお勧めします。 最近はダウンライトも数個の組み合わせで、補助照明から主照明として使われるようになってきました。 配置のバランスを考慮しないと 悲惨な結果になりますので十分気をつけてください。 |
44:
37
[2005-03-14 15:45:00]
32=35さんではなかったですね、失礼しました!
ところで32さんは戸建だったんですね。 41、42さんもでしょうか。 私はマンションですが、OPの請負会社に問い合わせたところ、後付のダウンライトは クロスもはがすような大工事になるので(!?)と反対されてしまいました・・・。 一方、リフォーム会社に聞くと、そんなことしなくてもできるとの回答で、混乱状態です。 でも43さんの言うように配線が室内に出てしまうのなら、高くてもOPにしてしまおうか という選択になりそうです。 |
45:
電気工事業者
[2005-03-14 16:05:00]
>44さんへ
ダウンライト4個で12万もするのなら、ヤマギワか遠藤照明のスタンドを勧めますが。 ヤマギワなんかは世界的有名なデザイナー作品のスタンドですし、遠藤照明もハイセンスな作品ですよ。 ヤマギワ、遠藤照明、山田照明、マックスレイの4社は 我々施工業者が見ても素晴らしい商品だと思いますよ。 参考までに・・・ |
46:
41です
[2005-03-14 17:59:00]
マンションです。
配線をやってもらえるようなら、後でリフォームなんて考えてますが・・・。 しかし、その配線料金がいくらになるのか、まだ確認中です。 この配線工事が高かったら、結局ダウンライトの取付が安くても、OP価格と一緒なんて こともありえますよね・・・。 なんか、配線だけデベに依頼して、ダウンライトの取付はリフォーム会社でもしうまく 取付が出来なかったら、どーしよう?なんて不安も。 そんなことは、ないのですかね・・・??? 天井の施工状況によってダウンライトも取付けられるものと出来ないものがあるみたいだし。 素人なので、どーしていいのか、分かりません。 どのように進めていけば、いいのでしょうか? |
47:
32です
[2005-03-14 18:19:00]
私も一戸建てではなく、マンションですが問題なくつきました。43さんがおっしゃるように配線を隠蔽できるか、
作業ができるかがポイントになります。場合によっては点検口をあけ、あとからクロス補修という てで作業はできるようです。とにかくリフォーム屋に相談して、どういう場合なら付くのか確認し、 その上でデベと打ち合わせればいいのではないでしょうか? |
48:
41です
[2005-03-14 19:04:00]
>47さんありがとうございます!
一度、リフォーム屋に相談してみることにしてみます。 |
49:
電気工事業者
[2005-03-14 19:37:00]
>46さんへ
配線料金はリフォームの場合なら1箇所3000円ぐらいでしょうね。 4箇所で12000円とスイッチ1箇所3500円ぐらいでしょう。 まあ、もろもろ含んで2万と照明器具代金てな具合が業者単価です。 調光器は別途で高くても1万ぐらいです。 まあ業者単価なんで、ユーザー価格がいくらになるか興味ありますが、向こうも商売ですからいくらか乗っけてきますので、あしからず。 |
50:
44
[2005-03-14 20:06:00]
>電気工事業者さん
おっしゃるとおりで、もっと安価でいいデザインの物はたくさんありますね! 再度確認したところ、やはり後からの配線を含むリフォームはかなり大掛かりになりそうでした。 また残念なことに、私ののマンションの場合は大規模で、配線のみのオーダーは受けてもらえないのです。 価格設定をよく見るとライトそのものは一個あたり3000円ほどで、配線にかかるコストが10万ちょっと かかっています。やはり工事費用が高いのですね。 ということで、うちはOPで妥協することにしてしまいました。 シーリングも併用するつもりなので、そちらは入居後にゆっくり決めていきたいと思います。 41さんはうまくリフォームでできるといいですね。 |
51:
匿名さん
[2005-03-15 01:19:00]
>>電気工事業者さんへ
色々質問ありがとうございます。参考にさせて頂いています。 電気工事業者さんがお勧めする、低価格でデザインも優れてっという条件を満たそうと思えば どのように事を進めれば良いと思われますか? ご自分のお家の照明を素敵に低価格にしようと思うならば、どうされますか? 教えて下さいませ。 プロのご意見を聞いてみたいです。宜しくお願い致します。 |
52:
電気工事業者
[2005-03-15 11:34:00]
リフォームが前提にあるのでしたら、それこそ何でもできます。
既存のままの演出でしたら結構大変ですよね。 照明器具の予算を抑えたいのでしたら、隠し照明が一番安く視覚的にも優れてると思います。 隠し照明はセンスさえあれば、素人の方でもプロより優れた作品に出来ると思います。 例えば、ローボードのビデオが入ってる前面ガラスばりの部分に、視覚で見えないところに、トラフ(むき出しの蛍光灯器具)なんか入れても隠し照明になります。 高さのある食器棚が天井との空間が30cmぐらいだったら、その上に照明を置くだけでも視覚効果があります。 もちろん棚の中でもOKです。 リフォームする場合は、天井はフラットじゃなくて段差をつけたりして隠し照明+ダウン、ペンダントなんかをうまく利用すればよろしいのでは 視覚的に優れた照明器具は値段もそれなりにするのです。 ならば視点を変えて、部屋全体であかりを作る作業がローコストにつながると思います。 |
53:
匿名さん
[2005-03-16 00:08:00]
>>電気工事業者さんへ
隠し照明ですか!!!初めて耳にした発案でした。 入居までに時間があるので試行錯誤してみます。ありがとうございました。 そしてお聞きしたいことがあるのですが、視覚になる部分の照明っという事で テレビボードの中、食器棚、棚上などありますが、モノとモノとの空間の狭さが、のちのち火事などを引き起こさないか 不安に思いますが、大丈夫なんでしょうか? 隠し照明専用!みたいな、あまり熱の帯びない照明器具があるのでしょうか? トラフという照明器具なら火事の心配はありませんか? 些細な事ですがすいません教えて下さい。 あと、リホームではなく、新築分譲マンションなどで、これから照明をどうするか悩んでいるのですが、 ダウンライトやスポットライト、ブランケットなど・・・ 照明をできるだけ低コストにしようと思えばどのようにすればよいのでしょうか? 引っ掛けシーリングだけ付けてもらって自分で付けるとか・・・・・・? 見た感じはとても素敵、高級で出来るだけ低コストを考えています。 なにか案があれば宜しくお願い致します。 |
54:
電気工事業者
[2005-03-16 08:53:00]
棚用照明でしたら熱は少なく、火災の心配は無いと思われます。
隠し照明の代表的な照明器具メーカーです。 実例集もありますので参考にして下さい。 http://www.nippo-web.com/ <見た感じはとても素敵、高級で出来るだけ低コストを考えています。 難しいですね〜 各メーカーのカタログを見て、同じような器具を探してください。 その中で一番定価が安いメーカーで選ばれたらよろしいかと 値引率は関係なくて、あくまで定価ベースで調べて見てください。 一般の場合ネット購入が一番安いみたいなので、主照明はシーリング止で御自分で取り付けてみるのもいいのでは 埋込シーリングさえ付いていれば、照明器具は素人でも簡単に取り付け出来るんですよ。 ブレーカーさえ切っておけば絶対感電しませんから。 |
55:
匿名さん
[2005-03-17 00:01:00]
さっそくカタログ請求してみました。
勉強してみます。 ありがとうございました。 また、よろしくお願い致します。 |
56:
匿名さん
[2005-03-23 13:56:00]
ダウンライトをつけたいのですが、二重天井にもかかわらず「天井が10CM下がりますが
よろしいでしょうか?」と言われました。 そういうものなのでしょうか・・・? |
57:
匿名さん
[2005-03-23 14:15:00]
56>ドンだけ天井うすいねん!ってかんじですね
|
58:
匿名さん
[2005-03-23 14:25:00]
でしょう????
他の部屋は二重天井ではないのだけれど、最上階だけ二重天井なのです。 ・・・で他の部屋より天井が10CM下がったから・・・・ 10CM分空洞があるってことだとおもうのですが、これってダウンライトを 埋め込むには不十分なのですかね? |
59:
匿名さん
[2005-03-23 18:05:00]
直天井は直接クロスを張っているのでは。そうだとすると、二重天井は天井のボード分1cmくらいはとられるでしょうから空洞は9cm以下なのでは。ダウンライトの取り付けに必要なスペースは機種によるので一概に言えません。機種によって8cmから15cmくらいかと思いますが。
|
60:
匿名さん
[2005-03-23 22:42:00]
そうですか!勉強になります。機種によっては天井高がそのままで施工可能という
ことですよね。天井高が2400mmなのでこれ以上低くしたくないのです。 やっぱりダウンライト、諦めがつかないのですが良い方法は無いかな・・? シーリングではなくレール状のものを埋め込むなんてことも出来ないのでしょうか? そこにスポットライトを取り付けたり・・・無理か・・・ |
61:
匿名さん
[2005-03-23 23:40:00]
レール状のものを埋め込むこともできるでしょうし、後からシーリングにレール状のものを取り付け、そこにスポットライトを取り付けたりもできますね。ただ、戸建や自由設計でないのなら、デベがどこまで対応してくれるのかはわかりませんね。上に書いたダウンライトもそうですが、オプションにないものならば自分でこのメーカーのこの機種なら8cmくらいの空間でも付けられるはずというところまで調べて交渉しないと、なかなかデベは動かないと思いますよ。
|
62:
匿名さん
[2005-03-24 00:11:00]
そうですね。そのつもりでここでご質問させていただきました。
色々ご教授くださり有難うございます。 現在シーリングに取り付けるタイプのレール付きスポットライト(3個)をつけています。 購入するマンションにはオプションでレールを埋め込む事が出来るかも聞いてみようと思います。 また、埋め込みのダウンライトですが調べたところ、8.5cmスペースがあれば埋め込めると言うタイプのものを 発見しました。もう少し頑張って調べてみます。 |
63:
匿名さん
[2005-03-24 00:24:00]
私もレール埋め込みましたが、10cmあればぜんぜん余裕ですよ。もし駄目とかいわれたらなにか
他の理由があるのではないでしょうか?(障害物、管理規約、単に面倒くさい。。。) |
64:
匿名さん
[2005-03-24 00:30:00]
59&61です。
少し手元にある資料で調べてみました。とりあえず、ナショナルに埋込高80mmというダウンライトがありますね。交渉が上手くいくとよいですね。 |
65:
匿名さん
[2005-03-24 01:34:00]
|
66:
63
[2005-03-24 22:24:00]
見積もり上は他のダウンライト工事と合わさっていますが、スポットライト2個つきで、
だいたい3万くらいでした。 |
67:
56
[2005-03-24 22:44:00]
|
68:
24=26=32=63
[2005-03-25 01:50:00]
56さん、ぜひ頑張って素敵なお部屋にしてください!
照明ってまったく部屋が変わる重要な要素ですよね。 |
69:
匿名さん
[2005-04-15 04:02:00]
うちもダウンライト付けようっと
今、電球型蛍光灯の種類すごく増えてますね。 ミニクリプトン球と同じ型(E17口金)でしかも調光もできるのまで。 電気代節約できるから結構つけれるかも? |
70:
匿名さん
[2005-04-15 08:50:00]
56番さんとたぶん同じ環境でダウンライトをつけましたよ。
最上階だけ幸い二重天井でしたが懐が薄くてこの機種のダウンライトしか入りませんでした。 http://store.yahoo.co.jp/heart-living/lb74010w.html 超浅型で60mmです。電球のサイズをみて、明るさは大丈夫かな??と心配になりましたが、 実際に付けてみるとまったく問題のない明るさです。(もちろん取り付ける個数によりますよ) 当時はナショナルのこの型番が一番浅かったと思います。 |
71:
匿名さん
[2005-04-15 10:05:00]
69さん
えっ!調光のできるダウンライトもあるんですか? 知らなかった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
LDにダウンライトを設置済ですが、後から調光器をつけることは
可能でしょうか? スイッチ周りをいじるだけですむのでしょうか?
お幾らくらいかかるとかご存知の方いらっしゃったらお願いします。