二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
941:
匿名さん
[2011-07-23 16:13:27]
|
||
942:
いつか買いたいさん
[2011-07-23 16:15:47]
ここを買うなら豊洲のタワマンを買うかな・・・。
|
||
943:
匿名さん
[2011-07-23 16:20:16]
二子玉はいい街ですね
|
||
944:
匿名さん
[2011-07-23 17:32:32]
>>939
お隣りはオープンな店構えで、テラス席も奥のテーブル席までいつも賑わっていてオシャレママさんやマダムがお洒落して、のんびりお茶やランチしてるイメージ。 対して エクイリブリオは閉鎖的で暗くて、やっているのか、やっていないのか、わかならいジメジメしたイメージ。ランチ時なのに店内は暗い。 これじゃ 儲かるわけがない。 1.客足が減る→2.収益減→3.人件費削減→4.サービスの低下→5.客離れ→6.割引クーポンやメディア露出→7.固定客の減少→8.身売りや閉店 いま4から5の危険水域ですね。イエロー信号です。 6をやるようになったらオシマイだな。 |
||
945:
匿名さん
[2011-07-23 17:40:55]
豊洲のタワマン住人が、やたらライズをライバル視してるんだけど、どうなの?
ライズ住人からすれば、豊洲と比較されちゃあショックですよね。値段も全然違うし。 |
||
946:
匿名さん
[2011-07-23 18:05:12]
まぁここは食には困らないよね、何でもある
|
||
947:
匿名
[2011-07-23 18:54:41]
>>944オープン時に比べ、味が落ちたと書いているblogもありますよ
|
||
948:
匿名さん
[2011-07-23 22:26:48]
弟子が伸びないからでは?
あのケンカごしの性格じゃ大成しない ズバリ 意固地になってると思う |
||
949:
匿名さん
[2011-07-23 22:27:16]
グローバルダイニングが当初予想していた客層が外れたんですかね。まあ、アロマ系にしても多角展開すると味は落ちますよね。
|
||
950:
匿名さん
[2011-07-23 22:45:53]
ここは震災の影響が大きかったのですね。
|
||
|
||
952:
匿名さん
[2011-07-23 23:10:02]
二子玉川なら他にも美味いお店山ほどあるからな。
競争激しそうですね |
||
953:
匿名さん
[2011-07-24 11:39:04]
どなたかがおっしゃってましたが、隣のビストロの方が手頃で美味しくてベビーカーでテラスで利用出来るので、よく行ってます。二子玉テイストにぴったり合ってます。隣も間口や雰囲気、値段をもっと開放してくれればいいですよね。
|
||
954:
匿名
[2011-07-24 18:43:29]
意固地になってると思います。
スタイルを変えなきゃ潰れるのは時間の問題でしょ。 |
||
955:
匿名さん
[2011-07-24 19:01:45]
>>945
自分もそう思う。 |
||
956:
匿名
[2011-07-24 20:18:51]
契約者が雑談やってるスレがチラホラあるが
ここも食べ物屋の雑談スレ化するのかな? |
||
957:
匿名
[2011-07-25 11:13:56]
MR見てきました。まあ、全体的には好印象ですが、高級感はないですよね。耐震性のお話も、事故の件も説明がありました。
|
||
958:
匿名さん
[2011-07-25 12:22:40]
事故の件って何なんです?
|
||
959:
匿名
[2011-07-25 12:34:29]
昨年10月の件でしょう。
|
||
960:
匿名さん
[2011-07-25 12:49:29]
エクイブリオは客層を読み違えてる感じがある。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地震直後の状態の写真を見せてもらうほうが大切