二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
833:
匿名
[2011-07-19 16:14:13]
いやライズが世田谷区だと思ってないんじゃない。川崎の○○区だと思ってる?
|
||
834:
匿名さん
[2011-07-19 16:18:01]
川向こうの住人の嫉妬って嫌ね
|
||
835:
物件比較中さん
[2011-07-19 17:03:56]
ライズ検討中の者ですが、震災被害ついて、ここの情報、住民スレでの情報、東急の情報には、
随分違いがあります。 当然、住民の方、東急の方からの話では、殆ど被害は無い、免震装置の被害も無かったといわれてますが、 被害は甚大だったという情報もあります。 本当のところはどうなんでしょう? |
||
836:
匿名
[2011-07-19 17:08:56]
ライズって、見栄張れるような物件? 川崎市民から見れば、そうなのかな?
|
||
837:
匿名さん
[2011-07-19 17:21:22]
売るのが仕事とは言っても営業がウソついてたら会社の信用責任ですからね。
さすがにそこまではしないでしょう。もしばれたら東急グループ全体で大損害ですよ |
||
838:
匿名さん
[2011-07-19 17:21:40]
ハレナイでしょ
|
||
839:
匿名さん
[2011-07-19 17:23:17]
ライズはともかく二子玉自体はヤフーのアクセスランキングではいつも上位だね
|
||
840:
物件比較中さん
[2011-07-19 19:01:10]
ここの価格なら、同じ事故物件ですが、三井のPC赤坂が買えますね。
|
||
841:
匿名さん
[2011-07-19 19:11:01]
二子玉川は住みたい街ランキングでもいつも上位だしな。
人気はあるんだよね |
||
842:
匿名さん
[2011-07-19 19:17:54]
人それぞれかもしれないけど
赤坂検討する人は二子玉なんて興味ないだろうし 二子玉検討してる人は赤坂には興味ない気がします。 比較対象にはならないかなと個人的には感じます |
||
|
||
843:
匿名さん
[2011-07-19 19:45:27]
赤坂や二子玉より断然豊洲の方がいいよ。安全だし都心からも近い
|
||
844:
匿名さん
[2011-07-19 20:06:40]
朝の急行を復活すれば売れると思う。今度は三軒茶屋も飛ばす。そのくらいやるんじゃない。
|
||
845:
匿名さん
[2011-07-19 20:13:07]
東急世田谷線がある限り、三茶を飛ばすのは無理。
朝の急行も、混み過ぎのため無理。 |
||
853:
匿名
[2011-07-19 22:17:39]
赤坂は身投げではなく、工事中のゴンドラ落下です。エレベーターを取り付けていた技術者が亡くなりました。
|
||
862:
匿名さん
[2011-07-20 08:45:39]
「創立者であるRon Herman氏が日本における2店舗目に二子玉川の地を選んだ理由は、ここに拠点であるカルフォルニアと同じ空気を感じ、そしてなにより、そこにいる人たちの幸せそうな笑顔があったからだという。Ron Herman氏の思想は海を越え、家族で笑顔になれるような至極のニューショップ「ロンハーマン二子玉川店」にて特別な時間と空間が提供される。」
恐らく、豊洲や武蔵小杉あたりは候補にもなっていないと思います。 |
||
865:
匿名
[2011-07-20 10:02:39]
豊洲って江東区でしょ? 倉庫や工場も多いし、海抜ゼロメートル地帯だし、液状化も起きたみたいです。豊洲と比較するなら二子玉川のほうが良い。
|
||
866:
匿名さん
[2011-07-20 10:14:38]
ぜんぜんタイプが違うが、グランドメゾン伊勢山も良かった。豊洲はよく分からない。
|
||
867:
匿名
[2011-07-20 10:16:39]
イーストの高層皆を検討中。先日見学してきました。場所柄、非常に好印象です。ちょっと残念だったのは、内装はハッキリ言って、安普請です。あと、イーストは、駅から結構ありますね。あと、エレベーターにたまたま乗ってきた住人の方の態度が横柄でショックでした。あとは、価格かな。
|
||
868:
匿名
[2011-07-20 10:19:55]
非常に好印象といいながら
残念、あと、あと、あとは ですか。 |
||
870:
匿名
[2011-07-20 10:44:15]
見学して、色々話しを聞いて、この土地が強固で何の心配も無い事が分かりました。地震の影響も全くなく、素晴らしい物件だと確信しました。ここの住人が羨ましいです。
|
||
871:
匿名さん
[2011-07-20 10:48:05]
昨日みたいに大雨降ると、ライズ周辺は心配ですね。
|
||
872:
匿名さん
[2011-07-20 11:46:10]
豊洲なら安心ですよ
|
||
873:
匿名さん
[2011-07-20 12:06:45]
まぁ水害の想定図は200年に1度降る可能性がある大雨を想定してるからね
滅多なことでは被害はでないって話 |
||
875:
匿名さん
[2011-07-20 12:12:08]
住民板見てみると
あちこちがひび割れしているし、これだと竣工時よりも耐震性が劣化しているのは明らかだし、 新築で買うのにわざわざ耐震劣化したのを買う必要もないし直下型きたらマンションがもつかわからないので見送ります。 |
||
876:
匿名
[2011-07-20 12:13:39]
872
豊洲の新築タワーマンション、豊洲ザシンボルは、震災でもっとも被害を受けたマンションだと言われてますが。液状化もひどかったですね。 |
||
877:
匿名さん
[2011-07-20 12:17:20]
874見て思い出したけど、ぐぐったら
免震は、容量を超えたゆれの場合、耐震よりも建物の破壊が大きくなるんだって、 このマンションは首都圏の免震で唯一大震災でひびわれがおきたから免震の容量がかなり小さいマンションだと思う。 |
||
878:
匿名さん
[2011-07-20 12:21:15]
いや他のタワマンでも被害でてるよ
目黒や湾岸、池袋等々・・構造的に致命的な被害でた物件はないけどね |
||
879:
匿名
[2011-07-20 12:26:14]
877
このマンションって、ライズのこと? 地震被害は無かったと聞きましたが。現在検討中なので、心配になってくる。 |
||
880:
匿名さん
[2011-07-20 12:26:57]
躯体に関してひびの入った部分は構造に直結しない部分って説明でしたよ
あとどの部分が被害を受けたかで見えない内部もだいたい予想が付くそうです 今回に震災では重要な部分は問題ないとの見解でした。 MR行けば詳細な資料見せて貰えますよ |
||
881:
匿名さん
[2011-07-20 12:30:05]
878
被害はタワマン限定ではないよ。 同じ世田谷で 低層マンションの被害が千歳烏山のほうの物件住民板に書かれている。 |
||
882:
匿名さん
[2011-07-20 12:34:30]
耐震低層もでもダメなら免震タワーがいい
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |