二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
813:
匿名さん
[2011-07-18 21:50:38]
そもそも4人でその広さってどこ行ってもキツイ気がする。
|
||
814:
匿名さん
[2011-07-18 21:51:23]
そんな狭い部屋つくるほうがおかしいと思うよ
|
||
815:
匿名さん
[2011-07-18 21:56:13]
いやー5畳レベルの部屋って最近珍しくもないと思うよ。
買いやすい価格を定めたうえで物件細切れにするから仕方がない。 それでもここは選べる間取りは豊富だと思うけど、 それでも狭いと思うなら別の所の方がいいのでは? |
||
816:
匿名さん
[2011-07-18 23:35:43]
いいぇかなりの人は少し狭くっても二子に住みたいという人が多いんだと思います。
住スペースを多少犠牲にしてもそれ以上の魅力が二子にはあるんですね。 |
||
817:
匿名さん
[2011-07-18 23:42:46]
生活が成り立たないほど狭ければ、あきらめてほかを探すしかないですね。
|
||
818:
匿名さん
[2011-07-18 23:47:29]
免震タワーのエクスパンションジョイント破壊されたんだ。
減衰しないんだね。しかも歪みやすい構造なんだね。 |
||
819:
匿名さん
[2011-07-19 00:15:12]
確かに二子玉は魅力的だとは思う。ちょっと高いけど
|
||
820:
匿名さん
[2011-07-19 00:22:35]
親子4人で65m2に住んで生活切りつめても二子なら幸せです。
8A や6Bなんかに住んでらっしゃる方は皆さま結構生活切りつめても二子って人達多いですよ。 それだけ魅力があるんです。 |
||
821:
匿名
[2011-07-19 12:26:16]
旅行も行けないような生活はキツくない?
背伸びせずに身の丈に合った生活をしたほうが幸せだと普通に思いますが。 今はまだいいとして、子供が中学、高校と大きくなったらどうするつもり? 有り得ないでしょ。 4人で65とか 普通有り得ないでしょ。 |
||
822:
匿名さん
[2011-07-19 12:34:18]
人の幸せなんてそれぞれって事ですね
当人がいいならそれもあり。好きな街に住めるならいいと思います |
||
|
||
823:
入居済み住民さん
[2011-07-19 13:27:15]
|
||
824:
匿名
[2011-07-19 13:28:05]
子供たち、大きくなっても一部屋もらえないなんてかわいそう。
親はそれでよくても、子供たちは将来「場所なんてここじゃなくていいからもっと広いところに住みたい」って思うだろうね。 |
||
825:
匿名さん
[2011-07-19 13:40:21]
子供大きくなったら、売って広いとこにいけばいいんじゃない。
|
||
826:
匿名さん
[2011-07-19 13:54:28]
一人の面積は最低20平米って言いますもんね。
単に二子に済みたいというだけなら同じ予算でもう少し広いところにも住めると思います。狭くても二子に住みたいというより、狭くてもライズに住みたいという感覚でしょうね。 でもまあ、人様の事は、まあ良いかという感じです。 |
||
827:
匿名さん
[2011-07-19 13:55:10]
狭い家に住むと、子供が頑張っていい大学や就職先に入ってくれそうな気がします。ハングリー精神も大切ですよ。人は人、ウチはウチです。
|
||
828:
匿名さん
[2011-07-19 14:00:36]
無理して住んでる感が悲しい。
|
||
829:
匿名さん
[2011-07-19 14:05:23]
最近は多少の広さは犠牲にしてもそういう人増えてるみたいですね
これも世の流れですかね |
||
830:
匿名さん
[2011-07-19 14:22:04]
ウサギ小屋に住む日本人か。
|
||
831:
匿名さん
[2011-07-19 14:26:39]
日本全国うさぎ小屋だしいいじゃない。
|
||
832:
匿名さん
[2011-07-19 15:52:25]
でも見栄って重要です、ライズの人たちは精いっぱい背伸びしてますから緊張感があります。
そんな緊張感が子供の教育にも良い影響を与えると信じてます。 安くって広い所でだら~として生きていくより、親子3人川の字になって寝ていても外に出たら「私はライズよって」胸を張るこの感じがいいのです。家の子なんかクラスで先生が「皆世田谷以外から通ってる人?」って聞かれたら「僕ライズ!!」って関係ないけど大きな声で答えてました。 子供ながら誇らしいんですね! |
||
833:
匿名
[2011-07-19 16:14:13]
いやライズが世田谷区だと思ってないんじゃない。川崎の○○区だと思ってる?
|
||
834:
匿名さん
[2011-07-19 16:18:01]
川向こうの住人の嫉妬って嫌ね
|
||
835:
物件比較中さん
[2011-07-19 17:03:56]
ライズ検討中の者ですが、震災被害ついて、ここの情報、住民スレでの情報、東急の情報には、
随分違いがあります。 当然、住民の方、東急の方からの話では、殆ど被害は無い、免震装置の被害も無かったといわれてますが、 被害は甚大だったという情報もあります。 本当のところはどうなんでしょう? |
||
836:
匿名
[2011-07-19 17:08:56]
ライズって、見栄張れるような物件? 川崎市民から見れば、そうなのかな?
|
||
837:
匿名さん
[2011-07-19 17:21:22]
売るのが仕事とは言っても営業がウソついてたら会社の信用責任ですからね。
さすがにそこまではしないでしょう。もしばれたら東急グループ全体で大損害ですよ |
||
838:
匿名さん
[2011-07-19 17:21:40]
ハレナイでしょ
|
||
839:
匿名さん
[2011-07-19 17:23:17]
ライズはともかく二子玉自体はヤフーのアクセスランキングではいつも上位だね
|
||
840:
物件比較中さん
[2011-07-19 19:01:10]
ここの価格なら、同じ事故物件ですが、三井のPC赤坂が買えますね。
|
||
841:
匿名さん
[2011-07-19 19:11:01]
二子玉川は住みたい街ランキングでもいつも上位だしな。
人気はあるんだよね |
||
842:
匿名さん
[2011-07-19 19:17:54]
人それぞれかもしれないけど
赤坂検討する人は二子玉なんて興味ないだろうし 二子玉検討してる人は赤坂には興味ない気がします。 比較対象にはならないかなと個人的には感じます |
||
843:
匿名さん
[2011-07-19 19:45:27]
赤坂や二子玉より断然豊洲の方がいいよ。安全だし都心からも近い
|
||
844:
匿名さん
[2011-07-19 20:06:40]
朝の急行を復活すれば売れると思う。今度は三軒茶屋も飛ばす。そのくらいやるんじゃない。
|
||
845:
匿名さん
[2011-07-19 20:13:07]
東急世田谷線がある限り、三茶を飛ばすのは無理。
朝の急行も、混み過ぎのため無理。 |
||
853:
匿名
[2011-07-19 22:17:39]
赤坂は身投げではなく、工事中のゴンドラ落下です。エレベーターを取り付けていた技術者が亡くなりました。
|
||
862:
匿名さん
[2011-07-20 08:45:39]
「創立者であるRon Herman氏が日本における2店舗目に二子玉川の地を選んだ理由は、ここに拠点であるカルフォルニアと同じ空気を感じ、そしてなにより、そこにいる人たちの幸せそうな笑顔があったからだという。Ron Herman氏の思想は海を越え、家族で笑顔になれるような至極のニューショップ「ロンハーマン二子玉川店」にて特別な時間と空間が提供される。」
恐らく、豊洲や武蔵小杉あたりは候補にもなっていないと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |