二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
81:
匿名さん
[2011-06-30 10:51:41]
|
||
82:
匿名さん
[2011-06-30 10:57:47]
パークシティ武蔵小杉も充分安っぽいよ。こんなとこで自慢げにかかれてもなぁ、読んでる方が恥ずかしくなる。
|
||
83:
匿名さん
[2011-06-30 11:24:16]
湾岸が逝っちゃて放射能的にもライズに追い風が吹いているはずなのに、以前程話題になってないですね。
|
||
89:
匿名さん
[2011-07-01 09:37:23]
>79さん
書き込みを拝見したらパークシティの庭を見学に行きたくなりました(^^) 特に、ハーブ園があるなんてステキですね。 ライズの庭(フォレストウォーク)にも一応ハナミズキや藤、キンポウゲなどが 植えられ、森を演出しているらしいですが個人的には英国風の庭が好み なんですよね。 |
||
91:
匿名さん
[2011-07-01 10:20:01]
パークシティは分譲してた時にMRに行った。
プレミアの部屋でなければ浄水器も付いてなかった。 オプションで付けれるのかと担当に聞いたら、 「入居してからリフォームして付けてください」だと。 天井高も253cmで低くかった。 今時、オール電化物件だし。 |
||
92:
サラリーマンさん
[2011-07-02 10:38:31]
管理会社の東急コミニテーで検索すると、横領、個人情報流出とかいった記事がたくさんヒットします。
マンションは管理会社で買えというアドバイスがあるように、ライズのような大規模マンションですと、 なおさら、管理会社が重要だと思いますが、この管理会社で不便、不満などを感じた方はやはりいらっしゃるのですか。 |
||
94:
物件比較中さん
[2011-07-02 11:36:56]
初めて読むにはありがたい>昔のネタ
|
||
95:
匿名さん
[2011-07-02 13:02:04]
初めて読む、ってことは
震災後に川辺のタワマンを検討するって事ですね。 結構、結構。 |
||
97:
物件比較中さん
[2011-07-03 19:47:14]
液状化より、このマンションの構造的な問題は大丈夫なんでしょうか?
大きな被害を受けたと別スレにありますが。。。。 |
||
99:
匿名さん
[2011-07-03 21:19:14]
管理会社が組合のお金を着服するなんてありえない
少しは反省しているのでしょうか? |
||
|
||
101:
買い換え検討中
[2011-07-04 14:46:24]
ライズを検討していますが、震災での被害が大きかったと別スレにありました。どなたか詳しい情報ご存じないでしょうか?
|
||
102:
入居済み住民さん
[2011-07-04 15:16:06]
大きな被害とはどの程度のものなのでしょうか?一住民なので、全ての破損箇所とその程度を把握しているわけではありませんが、管理組合の議事録や管理会社からの報告などでおおよそのことは分かっています。当然ながら、暮らしに影響のあるような損傷はありませんよ。目立ったものは免震構造と人工地盤をつなぐエキスパンジョンジョイントの破損でしょうか。これは壊れるように出来ているので仕方ないと思います。もう補修済みのようですが。
このマンションに限らず、この掲示板には被害を誇張した第三者の書き込みが目立ちますね。 |
||
106:
入居済み住民さん
[2011-07-04 18:27:36]
>104 どれも報告されていませんよ。それを書き込んだのは誰なんでしょう?
そこに書かれた免震装置の破壊のほか、ロビーの壁の亀裂、駐車場の柱の亀裂、タイルのクラック、床部分の傾き、地盤の沈下、エレベーターのドア部分のゆがみ、どれも私自身は確認できませんでした。住民でない誰かがそれらしいことを書いたのでしょう。 本当に検討されているのなら実際に見に行って、ご自身の目で確認されるとよいと思います。 |
||
107:
匿名さん
[2011-07-04 19:41:42]
あの地震時に免震装置は何cm動いたんですか?
|
||
108:
入居済み住民さん
[2011-07-04 19:51:15]
>107 たしか数cm動いて、現在は元に戻っている、と報告されていましたよ。正確な数字は忘れましたが、報告書には数字が記載されていました。
|
||
113:
入居済み住民さん
[2011-07-04 20:54:30]
>109 あなたは101の買い換え検討中さんではないの?入居済み住民?匿名掲示板はややこしいですね…
|
||
123:
匿名
[2011-07-04 21:57:38]
職業に優劣はありません。
学校で習わなかった? |
||
127:
匿名さん
[2011-07-04 22:56:17]
もうネタないんだよ。この物件、いまさら建設的な話題もないよ
ただの雑談版 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
価格が8,270万円~43,900万円と高価格帯なので
動きが少ないのだと思います。
話は変わりますがプラザモールの保育園は、保育と教育が
一体化した園だそうですね。幼稚園に近いのかな?
認可で2歳までしか預けられないようですが、保育内容を見ると手厚そうです。