二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
51:
匿名
[2011-06-26 17:34:51]
|
||
52:
匿名さん
[2011-06-26 18:28:45]
|
||
53:
匿名さん
[2011-06-26 21:55:49]
>51 嘘つきだね。通報するよ。
|
||
54:
匿名さん
[2011-06-26 22:48:17]
金曜日の日経新聞の東京面にライズの商業施設が順調との記事が載ってましたね。
|
||
55:
匿名さん
[2011-06-26 23:26:24]
あと214戸です。
|
||
56:
匿名はん
[2011-06-27 00:16:45]
結構残っていますね。苦戦しているようですが、
一番残っているのはイーストですか? |
||
57:
匿名さん
[2011-06-27 08:11:22]
やはりダイブの影響が大きいですね。
|
||
58:
匿名さん
[2011-06-27 08:14:13]
徒歩帰宅困難エリアだからでしょう。
|
||
59:
匿名さん
[2011-06-27 13:14:59]
震災で液状化や構造破損の問題が
キーファクターになってきたからね。 そりゃみな考えるさ。 いいマンションなのに。 不運だね。 |
||
60:
匿名さん
[2011-06-27 14:57:32]
ライズもクロスもプリズムも売るのはリセールバリューそこまでないと思うんだけど。
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2011-06-27 20:55:04]
残り40戸からいつまでたっても完売しません。
ウソ投稿も提灯記事の引用もやめてほしい。 検討者のコミュニティに図々しく立ち入るな! |
||
62:
匿名はん
[2011-06-27 21:38:57]
40戸のわけないだろう(笑)
実際はその3倍以上ですわ。 これは間違いない。 |
||
63:
匿名さん
[2011-06-27 22:35:18]
だから300はまだうれてへん。
たれかこうたってや。 |
||
64:
匿名さん
[2011-06-28 00:28:27]
みんなで私募REITして、賃貸経営にうって出よう。
|
||
65:
匿名さん
[2011-06-28 00:45:58]
しばらく静観して来年あたりまた検討してみようかな?
|
||
66:
匿名
[2011-06-28 03:07:53]
最後は***の遠吠え大会か
|
||
67:
匿名
[2011-06-28 11:55:12]
えっ、最後なの?何がですか?
|
||
68:
No.66
[2011-06-28 21:47:55]
着服犯です
|
||
69:
匿名さん
[2011-06-28 22:14:25]
残り214戸です。
|
||
70:
匿名さん
[2011-06-28 22:16:29]
今年になって売れたのは7戸です。
|
||
71:
匿名
[2011-06-28 22:27:57]
7戸も?!
何が良くって今更ここ買うのか、当人にアンケートとってみたいですね~ |
||
72:
匿名はん
[2011-06-29 09:35:16]
え?
半年で7戸も売れたのですか? 大盛況ですね! すごい人気マンションなんですね? |
||
73:
匿名
[2011-06-29 11:55:02]
これだけネガが張り付くってよっぽど注目マンションなんですね。
ネガさんお仕事なのか趣味なのかわかりませんがお疲れ様です(笑) |
||
74:
匿名さん
[2011-06-29 21:21:37]
売れ残りで注目されているだけでは?ほかとはスケールが違いますから。
|
||
75:
匿名さん
[2011-06-30 00:30:42]
検討もしてないのにこの板に張り付いてるネガは本当にヒマなんだな。
フリーターか? |
||
76:
購入検討中さん
[2011-06-30 00:37:37]
この間通りかかった川沿いの三菱の小規模マンションがいい感じだったけど反対運動ののぼりが凄くて住むのに躊躇するわー
あんなこと書いていいの?三菱も訴えればいいのに |
||
77:
匿名さん
[2011-06-30 00:41:31]
ネガはネガの材料が多いところに集まるのです。
ネガに人気なんですね。 |
||
78:
物件比較中さん
[2011-06-30 01:18:53]
売れない理由を詳しい方、教えてください。
|
||
79:
匿名さん
[2011-06-30 10:30:02]
78さん
売れない理由は客観的に判断できる方は買わないのだと思います。 例えばすぐ向かいの目の前にそびえる武蔵小杉行って御覧なさい。 バカにしていた武蔵小杉のパークシティの庭を一周してごらんなさい、ライズの庭と比較して月とすっぽんのたたずまいですよ。あちらはまず樹木の大きさ、種類がものすごく多い、ここと違い微妙に高低差や中庭の滝や池とのバランスが絶妙、ハーブ園なんか関東一円にあまりないようなハーブが一面に繁茂してますよ、それに比べるとライズは素人の庭作りと言うのが一目でわかりまっす。 外観見るだけで分かりますよ。 ここだけ見てると、「お花畑みたいっ」て喜んでいられるけど、多分実態は安い一年草の種まいてるだけで、一度パークシティ見に行ったらここの、安っぽさにがっくりしますよ。 外観見るだけで中を見なくとも十分企業哲学みたいのが分かりますよ。 多分ここは一部熱狂的な二子ファンに的を絞って高値で売り抜けようとしたのでしょう。 皆様結構冷静に判断してますよ。 |
||
80:
匿名
[2011-06-30 10:46:04]
75
いちいちネガに反応する君の神経を疑います。君、よほど暇なのでしょうね。ほっときゃいいのに。 |
||
81:
匿名さん
[2011-06-30 10:51:41]
実際のところ、残りは42戸で合っているのかな?
価格が8,270万円~43,900万円と高価格帯なので 動きが少ないのだと思います。 話は変わりますがプラザモールの保育園は、保育と教育が 一体化した園だそうですね。幼稚園に近いのかな? 認可で2歳までしか預けられないようですが、保育内容を見ると手厚そうです。 |
||
82:
匿名さん
[2011-06-30 10:57:47]
パークシティ武蔵小杉も充分安っぽいよ。こんなとこで自慢げにかかれてもなぁ、読んでる方が恥ずかしくなる。
|
||
83:
匿名さん
[2011-06-30 11:24:16]
湾岸が逝っちゃて放射能的にもライズに追い風が吹いているはずなのに、以前程話題になってないですね。
|
||
89:
匿名さん
[2011-07-01 09:37:23]
>79さん
書き込みを拝見したらパークシティの庭を見学に行きたくなりました(^^) 特に、ハーブ園があるなんてステキですね。 ライズの庭(フォレストウォーク)にも一応ハナミズキや藤、キンポウゲなどが 植えられ、森を演出しているらしいですが個人的には英国風の庭が好み なんですよね。 |
||
91:
匿名さん
[2011-07-01 10:20:01]
パークシティは分譲してた時にMRに行った。
プレミアの部屋でなければ浄水器も付いてなかった。 オプションで付けれるのかと担当に聞いたら、 「入居してからリフォームして付けてください」だと。 天井高も253cmで低くかった。 今時、オール電化物件だし。 |
||
92:
サラリーマンさん
[2011-07-02 10:38:31]
管理会社の東急コミニテーで検索すると、横領、個人情報流出とかいった記事がたくさんヒットします。
マンションは管理会社で買えというアドバイスがあるように、ライズのような大規模マンションですと、 なおさら、管理会社が重要だと思いますが、この管理会社で不便、不満などを感じた方はやはりいらっしゃるのですか。 |
||
94:
物件比較中さん
[2011-07-02 11:36:56]
初めて読むにはありがたい>昔のネタ
|
||
95:
匿名さん
[2011-07-02 13:02:04]
初めて読む、ってことは
震災後に川辺のタワマンを検討するって事ですね。 結構、結構。 |
||
97:
物件比較中さん
[2011-07-03 19:47:14]
液状化より、このマンションの構造的な問題は大丈夫なんでしょうか?
大きな被害を受けたと別スレにありますが。。。。 |
||
99:
匿名さん
[2011-07-03 21:19:14]
管理会社が組合のお金を着服するなんてありえない
少しは反省しているのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住人掲示板では、管理体制に不信感を抱いた住人が吐露っていました。