二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
772:
匿名
[2011-07-17 22:40:28]
イースト2階に事務所がありますね。リバブルの。
|
773:
匿名さん
[2011-07-17 22:44:21]
誰もなりすましが絶対いないとは断言してないのにな
どういう結論なのやら・・ |
774:
匿名さん
[2011-07-17 22:50:14]
768って問い詰められた犯人が最後にいう言葉。
悪いことした人は言い逃れができなくなると、最後に「知らない」、「忘れた」と言うの。 |
775:
匿名さん
[2011-07-17 22:54:51]
匿名掲示板で自分以外の行動を知る方法があるのでしたら教えて下さいな
|
776:
匿名さん
[2011-07-17 22:59:39]
匿名掲示板ですから、少しはサクラやなりすましの存在も気にしたら?
それを気にしないのはあなたがそれだからですよ。 |
777:
匿名さん
[2011-07-17 23:06:05]
気にしたらどれがなりすましか見破れるのですか?
匿名掲示板でそれは無理だと思いますが・・ |
778:
匿名さん
[2011-07-17 23:08:02]
確かに悪質なネガもサクラもいるかもしれませんね。
でも結局はその中から自分で必要な情報を得て真実を見極めることだと思います |
779:
匿名さん
[2011-07-17 23:12:25]
あれっ?信じられないなら見るな!とか言ってたの誰でしたっけ?
|
780:
匿名さん
[2011-07-17 23:13:44]
全てを真に受けてもダメだけど、全てを疑うのもダメ
上記のような人はここで情報を得るのは向いてないですよ 結局は自分次第、マンコミュってそういうモノかと・・ |
781:
物件比較中さん
[2011-07-17 23:49:43]
真剣に検討してるのに、悪質なデマ、嫌がらせが多いですね。
検討したくても資金的に全く無理な人達なのでしょうね。私は、ここが高いとは思いません。 イーストの高層階を検討しています。 |
|
782:
物件比較中さん
[2011-07-17 23:51:25]
|
783:
匿名さん
[2011-07-18 00:19:26]
全ての人が検討者と思いたいですが明らかにただの嫌がらせっぽい人いますね
そういう人は基本的に自分に不利な質問には絶対答えませんね。 スルーするか質問に質問をぶつけて返してくるかです。 都合が悪くなると急に話の話題を変えることもしばしば.. まあ論理自体も支離滅裂で何言ってるかさっぱり分かりませんけど.. 最終的には旗色悪くなると逃走 明日は別のネタで仕切り直しってパターンでしょうか |
784:
匿名さん
[2011-07-18 00:37:27]
でもここ検討しましたけど、ほとんどが50-70m2の小さな間取りばかりですね、浴槽もほとんど1418だし都営住宅並みの間取りですね。それに収納スペースが皆極端にすくないですね。 なぜこんな小さな間取りばかり作ったのでしょう?
ここにお住まいの方は日常生活でご不便感じないのでしょうか? |
785:
匿名さん
[2011-07-18 00:47:09]
ここに限らず今は細切れにして売るのが主流ですから仕方がないと思いますよ
それでもここは70平米以上から100平米越えも多くありますし それなりに選べる自由度は高いと思います バスは確かに1418でちょっと小さめですね。1620もあるはずですが一部の住戸のみだった気もします 都営住宅の設備知りませんけどさすがにすれはないんじゃないですかね。 この価格で設備がそのレベルだったら全く売れてないでしょうから |
786:
匿名さん
[2011-07-18 00:51:40]
ちなみにご予算はおいくら程度で検討されてますか?
我が家は9000万ほどまでですが・・ |
787:
匿名
[2011-07-18 00:51:44]
5畳の部屋がやたら多くて
700戸くらいが該当するんだけど、 今までそんな狭い部屋だらけのタワマン聞いたことない。部屋数稼ぐためにギュウギュウに詰め込み過ぎ。 5畳なんて倉庫にしかならないっしょ(笑) |
788:
匿名さん
[2011-07-18 00:57:36]
そうですかね。私が見せてもらった間取りは広い部屋けっこうありましたよ。
ただ最近は無理に3Lにした間取りとかもあるので何とも言えませんが 70平米クラスでは仕方がないのかもしれませんね。 |
789:
匿名さん
[2011-07-18 01:31:26]
いいこと書くとすぐ営業認定する人
悪いこと書くとすぐネガ認定する人 どっちも迷惑、まともな意見交換の邪魔 今日の流れだと営業認定したお馬鹿さんのせいで随分と無駄にレスが流れた 無駄な認定ごっこなんてやってないで、自分で情報の真偽を見極める力を持ちましょうね |
790:
匿名
[2011-07-18 01:59:53]
いいことをこんなところで披露する意味がわかりません。購入検討者にとってメリットがなにひとつない。意見誘導を画策しても無駄ですよ。事実いまだに完売してませんよね。イメージを悪くするだけですよ。
|
791:
匿名さん
[2011-07-18 06:33:13]
ここの4億3800万の部屋の間取りってどんなすごい間取りか知ってる人いる?
|