二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155668/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-20 08:34:22
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part33
690:
匿名
[2011-07-16 11:42:04]
|
691:
匿名
[2011-07-16 11:45:45]
ネガティブな情報提供をなにがなんでも阻止しようとする輩がいますね。
それをやめない限りは無理でしょうね。 |
692:
匿名さん
[2011-07-16 11:47:55]
別に阻止しょうとしてるわけではありませんよ。ただ同じ情報や罵り合いばかりで
必要な情報が抽出出来なくて残念に思ってるだけです。 |
693:
匿名さん
[2011-07-16 11:51:29]
691さんはこの物件のどこが気に入ってますか?
教えていただけると参考になります |
694:
匿名
[2011-07-16 11:58:57]
購入検討者はこのマンションだけを検討しているわけではありません。
ネガティブ要素が多いマンションは検討から外すことになりますが。 |
695:
匿名さん
[2011-07-16 12:01:01]
掲示板はご覧になってるようですし
それでもここを検討している理由を尋ねているのですが? |
696:
匿名
[2011-07-16 12:05:34]
マンション購入で後悔したくありませんから。それはどのかたも同じだと思います。
|
697:
匿名さん
[2011-07-16 12:06:06]
ネガテイブ要素がありながらも他のマンション共々検討されてるようですから
その理由を知りたいのです。 ちなみに一緒に検討してる物件はどこでしょうか? 参考までに教えて頂けると助かります |
698:
匿名
[2011-07-16 12:21:15]
どうせなりすましでしょうけど、この物件のいいところをそんなに宣伝したいなら、名乗って投稿されたらいかがですか?都合の悪い情報提供を邪魔したり、他の投稿者を貶めたり、やり方が卑怯ですよ。
|
699:
匿名さん
[2011-07-16 12:22:45]
フードショーに東急ストアがはいってると思いますが東急ストアってお高いのでしょうか?
|
|
700:
匿名さん
[2011-07-16 12:24:33]
698さん
邪魔ではなく他の検討者さんの意見を色々聞きたいだけです |
701:
匿名
[2011-07-16 12:26:26]
697さん
理由はあなたとほぼ同じだと思います。特別な理由はなにもありません。 そちらこそどういう理由で検討されてますか? すいぶん前から販売してますが、いままで購入にふみきれなかった理由はなんですか? |
702:
匿名さん
[2011-07-16 12:32:57]
我が家は最近検討をここを検討始めたのですが、値引きがあるって聞いて
現在興味をを持ってます。二子玉自体は好きな街ですしね 以前にマンション購入を考えていた際は 家計の収入が不安定だったこともあり断念したのですが、色々あって解決致しました よって検討再開です そちらはどこが気に入ってますか |
703:
匿名
[2011-07-16 12:33:50]
日本全国、どこもタイムセール狙いのジジババだらけ。
これじゃあ、物販はたいへんでっせ。 夢も希望もなくても、サラリーマンがいちばん。 |
704:
匿名さん
[2011-07-16 12:36:28]
新宿のヤマダ電機のオープンも凄かったみたいですしね。
まぁ安いものに群がるのは仕方がないですよ。ヤマダはは中国人のサクラや転売屋かもしれないけど |
705:
物件比較中さん
[2011-07-16 12:37:55]
値引きありそうですか?
|
706:
匿名さん
[2011-07-16 12:41:39]
あるって話ですね。結構期待してます。まだMR行けてませんけど・・
値引きを引き出しやすいコツってあるのですかね? |
707:
匿名
[2011-07-16 12:42:55]
日本嫌いの中国人からみれば、
麻布も二子玉川も豊洲も変わらない。 |
708:
物件比較中さん
[2011-07-16 12:44:30]
|
709:
匿名
[2011-07-16 12:45:44]
値引きしても買えないやつが騒いだところで…。
1/10になるのを期待してもムリだろうって。 |
このかんに来客駐車場を案内した住人なら絶対に通ったはず。記憶に新しいはずなんですが。
↑
住人による生々しい事実。