その30です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2011-06-19 21:59:08
タマホームご存知ですか? その30
574:
入居済み住民さん
[2011-07-30 14:16:07]
|
||
575:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 14:21:00]
とっくに地なんか出してるよww何を今更。
そしてまたすっとぼけるのかよw 何でそう勝手に作っちゃうの?虚言癖があるの? |
||
576:
匿名さん
[2011-07-30 14:27:01]
>でもやっぱり、タマの家はそれなりなんだよ。
>余裕しかとりえがないのか… Youら、タマホーム程度のビルダーに何ドリーム期待しちゃってんのよ。 この住宅童貞がw |
||
577:
入居済み住民さん
[2011-07-30 14:45:13]
>>576 前レスで書いたけど、注文住宅は2回目ですよ。新婚新築で17年目に建て直したから、住宅セカンド・バージンですね。
あまり煽られてレスって削除されてもやだけど・・・ タマホーム批判層の実態を暴くためにはしょうがないか。 |
||
578:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 14:55:25]
|
||
579:
入居済み住民さん
[2011-07-30 15:31:16]
|
||
580:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 15:37:13]
やっぱりスルーw
アレレレ? |
||
581:
匿名
[2011-07-30 15:47:13]
逃げましたね。
|
||
582:
匿名さん
[2011-07-30 15:48:40]
以前にタマ建は、自分の家の外観の写真を載せてたけど、あれがすばらしいと思えればタマで良いんじゃない?
ただ住めればいいのか、自分の住む家くらいセンスの良いところに住みたいと思うかで建てるHMは変わってくるからねぇ。 タマ建は15年くらいしたら建て替えるんでしょ。使い捨ての家ならいいんでないの? |
||
583:
匿名
[2011-07-30 15:53:46]
双方虚像に違いない。
|
||
|
||
584:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 16:12:32]
いや優良工務店はあるよ。
住宅着工数のうちほとんどを工務店が占めています。 売れていて、質が良くて、安い工務店がないと考えるほうが不自然でしょう。 探せばあります。 タマホームで建てるメリットは知名度とスケールメリットです。 人間知っているものは安心するし親近感が湧きます。 ただ、住宅が良いものであるかどうかとは直接関係ありません。 |
||
585:
匿名
[2011-07-30 16:13:03]
今検討中で(タマHじゃないよ)、ガセでも色んな意見聞きたいしタマHご存知じゃないから興味本位で覗いてみたけど、このスレ酷いな。
個人的な意見だけどタマHで建てた「余裕~」って言うひと・・・ 出窓に腰板って趣味悪!って思ってたけど、やっぱセンスのないオヤジかって思った。 今自分は28歳で、同年代の友達や会社の人が建て始めてるけど、そんな家は誰もいないし、せっかくの新築なのに恥ずかしくて誰も呼べない。 もしかして私服とかもセンスなし? 会社でも影で言われてるかもよ? まぁあの人だったらわかる・・・みたいに。 自分が良ければ良いかもしれないし、5年10年したら流行りも変わるって言うかもしれんけど、その5年10年の間はオシャレでいたいし、知り合いにマネされるぐらいの家を建てたい。 日本人ってそんな人多いでしょ? 「余裕~」さんは自分の家を自慢したいの? 本当に良いと思ってるならタマH検討中の人にチャカさずにアドバイスしてあげれば? 批判的な意見には必ずレスするし、この掲示板も気になってるって感じだし余裕~って感じには見えないよ。 自分に言い聞かせてる感じ・・・ 別に安いのは良いことだしユニクロだって低価格で機能や流行を取り入れてニーズがあったから業界トップだしさ。 価格が余裕なのはその人次第だし、もっとチャカさずアドバイスや意見したほうが良いよ、じゃないとあなたのも批判派のもどっちのレスもタマHは良く見えない! 長文、横やり失礼しました。 |
||
586:
入居済み住民さん
[2011-07-30 16:22:27]
|
||
587:
匿名
[2011-07-30 16:30:53]
「余裕」のタマホームねぇ・・
「ゆとり」のタマホームなら、別の意味で理解できそうなんだけど・・・ |
||
588:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 16:34:02]
>>585
タマ建をフォローするわけじゃないけど可愛いぬこたんがいるから腰壁はしょうがないみたいですよ。 しかし、タマの出窓を自慢し始めた時にはびっくりしました。 マーヴィンみたいなすごいのならわかるけど、なんだかカローラを自慢しているみたいで目を疑いました。 出窓=高級 という発想が私の感覚だと理解できない。 輸入住宅でトラッドな感じでバシッとカッチョイィ出窓があれば素直に賞賛できたでしょう。 さすがセレブリティと。 下々の宴にわざわざ参加してくれるわりにはショボい。余裕はねぇし。 |
||
589:
コンクリ命タロウ
[2011-07-30 16:38:47]
よし、今夜は欧風の下りを分かり易くレジュメにして説明しましょう。
タマ建の文章をそのまま引用しますよw 削除依頼は出さないでねw |
||
590:
匿名さん
[2011-07-30 16:39:40]
>585
さらっとひどいこと書きますね。ただ覗きに来た人の意見ではないねw 検討中もといコンクリはタマホーム除外してるから 助言なんて不要なんですよ。なぜいるのかわからない。 少なくとも一年はこのスレに張り付いて、 批判しつづけているだけ。 仲の悪い二人はどっちも酷すぎるのは同意です |
||
591:
匿名
[2011-07-30 17:10:33]
いえいえ本当に覗いただけですよ。 他のスレで自分が検討してる中の1社の積水HとタマHのがあったので気になって。
それでどの様なレスが返ってくるかと思い、もう一度覗きましたが、その後のレス見てもやっぱり鼻につく言い方です。 批判派の方もそうかもしれませんが、以前は検討中の方もアドバイスを求めてたじゃないですか? タマホームの良いところを伝えたいならその言い方だと逆効果だと思います。 以前もそのレス見たら言いたくなるって人いませんでしたっけ? 出窓、腰壁は個人的な意見で猫さんがいるなら仕方ないですが、仕方ないところは自慢するところじゃないとも思います。 ただこれはあくまでも個人的な意見です。 自分はタマHは検討してないのでもうレスしませんが、検討中の方もおられると思います。 良い面、悪い面あると思いますし、匿名掲示板で信憑性もありませんが、自分も色んな意見を見てみたかったように、その方達にも少しでも参考になるようなスレになればと思います。 今のままでは悪い印象しかありませんので。 では再度長文失礼しました。 |
||
592:
入居済み住民さん
[2011-07-30 18:15:14]
|
||
593:
匿名さん
[2011-07-30 18:39:50]
3000坪の庭??
で・・家はタマホームなのですか? 凄いギャップですね。北海道ですか?? |
||
594:
セルフビルダー
[2011-07-30 19:00:31]
そういや、モデルハウスが腰壁だったんだけど、
なんでもいろいろ付けちゃいました的なやっちゃったモデルハウスでしたね。 一条と通じるものをかんじました。 以上、個人的な感想 |
||
595:
入居済み住民さん
[2011-07-30 19:01:11]
|
||
596:
311
[2011-07-30 19:14:36]
|
||
597:
コンクリ命
[2011-07-30 19:14:44]
ねっ。バカ丸出しでいじりたくなるでしょ?
金持ちで何でもよくてタマホームで建てたのならこんなスレにこだわる必要ないんだよ。 下々とまともに会話せんでしょセレブは。 出窓=高級=自慢 という発想自体がおっさんくさいんだっての。 |
||
598:
匿名さん
[2011-07-30 19:16:57]
そういう意味では、現存するらしいタマ建さんの意見が有利ってことだね。
|
||
599:
タマ建
[2011-07-30 19:25:13]
田舎は土地が安いので税金も安くてうらやましいです。
我が家は土地の固定資産税だけで、約15万。 40坪もない土地なのに・・・ 建物は新築の減額もあり5万位ですけど。 |
||
600:
タマ住人
[2011-07-30 19:32:43]
599は自分が書き込みました。
ネームを間違えてすみませんでした。 |
||
601:
匿名さん
[2011-07-30 19:40:31]
すみません。40坪の土地ってなんすか?
|
||
602:
匿名さん
[2011-07-30 19:41:44]
ぁ理解した。別人だったんですね。
それ以上は突っ込まないことにしますw |
||
603:
コンクリ命
[2011-07-30 19:52:24]
わざわざセレブリティが下々の宴に毎日参加して、出窓と腰壁を自慢するこたあねぇやな。
しかもダメ出しされているのに、更に意地になってごり押し。 どうしても下々の愚民に自分の60坪のタマホームと出窓・腰壁と3000坪の土地を自慢したいらしいよ。 うちの会社にも勘違い自慢話を毎日ぶっこわれたスピーカーのようにしゃべるおやじがいるんだけど、同じだな。 |
||
604:
匿名さん
[2011-07-30 20:09:58]
そういうおやじ確かにいるなぁ…
何でもでかくて見栄えがすればいいって人… |
||
605:
入居済み住民さん
[2011-07-30 20:36:55]
>>603タマホーム標準の豊富さを認めたくないため、例示した出窓(2.5m)や腰壁についてムキになって、その有用性を否定しているだけではないでしょうか。
出窓や腰壁はタマホームでは標準品として選択できますよと紹介したつもりですが。 我が家のように犬や猫のいる家庭なら腰壁は極めて有用だし、出窓も部屋のアクセントとしてオプションでも選択する施主も多いのも事実ですね。それがタマホームでは標準品として追加費用なし選択できるのは、大きなメリットです。出窓アレルギーの人は選択しなければ、普通のサッシ(ペアガラス、樹脂サッシ、シャッター付等)が選べますよ。 でも我が家の自慢は、出窓やベランダから見える庭と空の風景ですね。 余裕のタマホームでした。 |
||
606:
コンクリ命
[2011-07-30 21:15:12]
>一方、工務店名を公開しなければまったくフェアじゃない。
>虚像にしかみえない。 痛いけど、それは言えないのよね。年間60棟が限界の規模だから、迷惑をかけてしまう。 だから他からソースを拾うしかないのよね。 その中でも有力なソースを発見!! だいぶ古く2005年の情報だけど、中身がおもしろい。 まだ、タマが行け行けの時代ですね。 >>http://blog.livedoor.jp/cpiblog01240/archives/cat_10014641.html 気になった内容を抜粋。 ・タマホームは、実質、坪41万ほどでそんなに安くはない。 ・タマホームの2011年2万棟は実現するかも知れない。(笑) ・地元で頑張っている工務店はタマホームと1人あたりの売り上げは、ほぼ同じ。営業マンを置かず、営業マン主体のタマホームとはスタッフ構成が大きく違っている。(営業マンの経費が無駄) ・タマホームでは40坪の住宅で工期短縮で坪当たり2万8000円しかコストダウンできない。 ・タマホームは設備をカタログ表示価格の30~35%で購入しているものと思われる。中規模の工務店でもカタログ表示価格の50%程度で調達しているので、極端に安いというわけではない。(スケールメリットは?) ・プレカット木材は全国規模の取り扱いはできなく進出先ごとでタマは別に安くない。 ・優良工務店はJAHBnet、匠の会、鹿児島建築市場、SAREXなどのネットワークを利用している。 |
||
607:
匿名さん
[2011-07-30 21:26:34]
そういえばタマ建って、以前坪単価について突っこまれていましたが、
無回答でしたね。 気のせいか、毎回所有地の規模が違う気がする。 |
||
608:
コンクリ命
[2011-07-30 21:27:38]
>>605
おっほほ~~い、標準の豊富さw 確かに、大手でもダイワ辺りだと腰壁や出窓のコの字もデの字もなかったかもしれないなぁ。 標準大好きだなぁ、標準、標準。 てっきり毎日自慢大会を開いているのかと思ったよ。テヘヘ ぶっ壊れスピーカーなんて言ってごめりんこ。 でもさぁ、工務店って各社の分厚いカタログがどかどか並んでいるんだけどw困るぐらい。 国内・海外目白押しで、どうやってこの中から選ぶのって? まあ目ぼしいおすすめはサンプルがあったりするんだけど。 こういう出窓ならしびれるなぁ。 >>http://img.pics.livedoor.com/012/9/f/9f64981b3723ebc93eec-1024.jpg |
||
609:
匿名さん
[2011-07-30 21:29:32]
タマ建さんは、標準が多いといいますが、タマホームのモデルハウスでさえも安っぽい感じがするのはなぜでしょうか?
|
||
610:
匿名さん
[2011-07-30 21:31:21]
>>609 安っぽいのではなく、実際素材が安いのです。
|
||
611:
匿名さん
[2011-07-30 21:31:22]
>606
>一方、工務店名を公開しなければまったくフェアじゃない。 >虚像にしかみえない。 ↓ >工務店に迷惑をかけるから 他のソースを拾った ↓ そして、そのソースがタマホームについてのソース 工務店のソースかと思ったよ 頭大丈夫?? |
||
613:
コンクリ命
[2011-07-30 21:37:24]
おっタマ建二号はけーーん!!
見事な読み飛ばしでございます!! スルースキル発動!! |
||
614:
入居済み住民さん
[2011-07-30 21:42:03]
>>606 結局、妄想の絵に描いた工務店ですか。
「迷惑をかけてしまう。」・・なんで? 理想的な工務店なんでしょう? 逃げてばかりですね。 古い憶測記事でタマホームを論うよりも、妄想の工務店を現存化しましょう。 余裕のタマホームは逃げませんよ。 |
||
615:
匿名さん
[2011-07-30 21:44:29]
明らかにお前の日本語おかしいw
>その中で有力なソース発見 その中ってどの中で? ごめんマジで教えて |
||
616:
コンクリ命
[2011-07-30 21:45:29]
>>昔の出窓が目立つからです!
マーヴィンの最新のサッシっすよ。こう見えて海外の基準の高い断熱性能も持ち合わせてますよ。 はっきり言って高いっすよ。べら高。だからタメ息でるっすよ。 タマ建の出窓は思わず屁がでるっすよ。でも標準すよ!!標準!! そこは評価してあげないと!! ぼかぁ、てっきりオプションかと思っとりましたよ。 |
||
617:
入居済み住民さん
[2011-07-30 22:02:50]
>>608 ハイハイ ここにも妄想の工務店
ではタマホームで追加料金無しだった2.5mの弓形出窓(YKK APでいいよ)は、その妄想の工務店ではいくらなんでしょうか? そう、妄想の工務店を明確にしてくれれば、電話代はもったいないけど確認してあげますよ。 また、タマホーム標準のTOTOの1818デラックスバスなどの価格も確認しましょう。 逃げないでくださいね。 また100万円で載せられた3.5Kwの太陽光発電についても聞いてみましょう。 逃げない、余裕のタマホームでした。 |
||
618:
コンクリ命
[2011-07-30 22:04:56]
>>615
ウスターソース。あ、間違えた他からソース。 直接証拠を挙げられないから状況証拠を積み重ねているのよん。 まずは状況証拠を検証しようぜ。 >タマホームは実質、坪41万円。 今はどうなの?値上げしたっていってたけど。 それにしても施工面積坪単価25.8万円はひどいよね。こういう詐欺まがい行為は大得意だからね。 |
||
619:
匿名さん
[2011-07-30 22:07:44]
|
||
620:
コンクリ命
[2011-07-30 22:08:56]
>ではタマホームで追加料金無しだった2.5mの弓形出窓(YKK APでいいよ)は、その妄想の工務店ではいくらなんでしょうか?
>そう、妄想の工務店を明確にしてくれれば、電話代はもったいないけど確認してあげますよ。 ***wFJふぁSJFLJ べらぼうに知らねぇよw なんで出窓腰窓大嫌いなのに知ってるんだよ。あーー面白れぇ。 散々だっせーだっせー言われてたろお前。 いいよいいよ。腰窓出窓は完敗で。もう俺の完敗、お腹いっぱい!! |
||
621:
入居済み住民さん
[2011-07-30 22:21:11]
>>618 状況証拠ですか?僕のタマホームは60坪(太陽光発電等オプション込み)で2,400万円で坪単価40万円でしたけど。僕は逃げずに前レスで契約書を写真投稿し証拠品を提出したけど。安かったから当初計画からだんだん大きくなっちゃけど坪あたり25.8万円しか追加料金は増加しなかったよ。タマホーム施主として納得してますよ。
ところで妄想の工務店の人定質問に対する回答は?証拠調べ以前に裁判になりませんね。 逃げてばかりですね。 |
||
622:
コンクリ命
[2011-07-30 22:22:41]
だいたいが標準だー、オプションだー、その会社によって力注いでいる所が違うんだし、出窓が標準ですよ!!なんて威張ってどうすんだよw
おめー40坪600万なんていうセンチュリーホームでもそれなりの設備だぞ? 格安のオプションでテレビ・ブラックライト・バス内照明・ジャグジーがつく付くんだぞ。 おりゃー思わず笑っちまったよ「ラブホテルかよ!!」って。 ところで何でセレブ様はセンチュリーホームで買わなかったの?家買うと3Dテレビ付いてくるんだよ。 |
||
623:
匿名さん
[2011-07-30 22:23:20]
話、すりかえまくりだね。
あんたの工務店話を書かないとフェアじゃないという話から(>606) タマホームの状況証拠の話になるの? まずは、相手の話を聞いてきちんと回答することから始まるんでないの? 話を戻そう、まずは、あんたの工務店について語ってもらおう。 迷惑がかかるなら工務店名を出さなくていい。 出来る限りの希望工務店の情報を書けよ。 |
||
624:
匿名さん
[2011-07-30 22:34:17]
だめだコンクリ、話にならない。おもいっきり論破されてんじゃん。
口ばっか。コンクリ命じゃなくて口先命じゃん。 きっと現場でもばかにされてんだろーな。 |
||
625:
コンクリ命
[2011-07-30 22:42:44]
>>623
今のは話がスリカワッタナ、確かに。あんまりひょうじゅんだー、ひょうじゅんだー言っているから、かいじゅうじょうじゅんだーが出たんだな。 まあいい。 セレブ様には散々聞かせてきたからたぶん、餅だ!!って言われて終わるけど。 大まかに説明するよ。 社長40代 設計畑 一級建築士 知識豊富 いけいけ 元大手設計 多種多様な住宅にまつわる資格取得 とにかく頼れる 自由 融通が利く センスがいい 財務状態 良好・無借金(市役所で確認) 創立10年 着実に着工数を伸ばし去年60件、今のところはこれが限界で今年は制限つきの平準着工。私は待たされる身。 営業いない 広告宣伝なし 特に何も贅沢を言わなければ坪33万で家は建つとのこと 間取りの自由度 資材・建材の自由度 設備の自由度 ちょっと違法なムフフもok 住宅性能評価の指定 まあ色々あるよ。でもいつも餅扱いさ。 |
||
626:
匿名
[2011-07-30 22:51:53]
そうそう。タマ建は論破されても話すり替えて逃げまくる。
|
||
627:
匿名さん
[2011-07-30 22:53:46]
まあ、坪40万ぐらいならどこでもあるわなぁ。特に威張ることじゃない。
工務店でも普通にあるよなぁ。 やっぱり埼玉県民○済住宅。 |
||
628:
匿名さん
[2011-07-30 22:54:08]
それで、その工務店から見積もりをとってみたのかな?
そもそもまだ訪問すらしてない? ちなみに何県?地域がわからないと比較しようもないしね。 基礎は 基礎断熱? ベタ基礎? メーターモジュール? それとも尺? 柱の太さは?そもそも工法は?間取りの自由度からして在来かな? 壁の断熱方法は? 天井の断熱は? 屋根の断熱は? まずは基本的な性能から聞いてみました。 |
||
629:
コンクリ命
[2011-07-30 23:04:57]
心優しき人フォローありがとう!!
まあ私も工務店名を出せないのも悪いんですよ。だからセレブ様もそこを弱点とばかりについてくるんだと思います。正直セレブ様の餅パンチは痛いです。だって耐えるしかないんだもの。 セレブ様のガードは固いです。常に基本の餅。ちょっと不利になると餅、基本がなかなかにしっかりしています。 こちらの攻撃は利きません。当たってもききゃあしません。こちらが改心の一撃を放ったつもりでも。 利いてんだか利いてないんだか。議論も途中で基本の餅です。アイシネンの話なんか途中放棄したまま知らん振りですがどうしたもんでしょうか。 そういえば今夜、欧風についてのレジュメを作るはずでした。 欧風の一連の流れを見てもらえれば、セレブ様の馬耳東風ぶりがよくわかると思います。 でも、裁判でも状況証拠を積み重ねれば十分な証拠となるように、きちんと知らべていけばなんとかなると思うのです。 私がんばるわ!! |
||
630:
匿名
[2011-07-30 23:14:39]
コンクリ命よ
無理するな。お前の負けるだ。 |
||
631:
匿名さん
[2011-07-30 23:14:59]
|
||
632:
匿名
[2011-07-30 23:16:26]
負けるだ ×
負けだ ○ |
||
633:
コンクリ命
[2011-07-30 23:17:04]
>>628
ごめんなさい私は贅沢仕様なので思いっきりあてになりません。 別に標準・オプションの概念がなく、標準っぽいのはあるけど、基本フリーに選びます。 選択するものによって値段が変わります。ただ、良心的な値段で提供はしているとのことです。 あと、値引きが利くものと利かないものの差は教えてくれます。 施主支給も勧められます。 ベタ基礎 尺 在来 柱は耐震性能3が取れればいい 集成材でもかまわない アイシネンORパーフェクトバリア(スーパー悩み中) ケナボード えーとこういった経緯はだいぶ語りつくした感があるのでできれば過去レス読んでもらえるとありがたいです。購入検討中といハンドルネームになっています。そこで私とセレブ様の因縁もわかると思います。 |
||
634:
匿名
[2011-07-30 23:22:50]
コンクリの負けに一票
|
||
635:
コンクリ命
[2011-07-30 23:37:57]
第三者はこんなくだらない論争の結末なんかどうでもしいでしょwアホらしくてw
こんなアホなことにこだわるのは俺かセレブ様しかいないよ。 ねぇセレブ様?自分に一票入れちゃったの、アララ。 |
||
636:
匿名さん
[2011-07-30 23:53:11]
|
||
637:
匿名
[2011-07-31 00:26:34]
タマ建の負けに一票
|
||
638:
311
[2011-07-31 01:25:02]
工務店名が明確でない以上、論じても無駄だと思う。
後だしじゃんけんと同じなのです。 わたしはタマでも工務店でもない。 大手ハウスメーカーでもない。 条件を同一にして議論をすすめませんか? |
||
639:
匿名
[2011-07-31 04:15:48]
いやぁ、タマ建やばいですね
|
||
640:
コンクリ命
[2011-07-31 07:21:48]
>>636
いやぁどうもだいぶお怒りのようですね。 何度も同じことを言うのはおっくうなのでできれば過去レスを…読んではくださらないようですね。 あなたのために再度同じ内容を説明いたしましょう。 現在検討中です。その工務店では一度簡単なざっくりとした見積もりはつくってもらいました。 その時は、40坪で太陽光4K・床暖・ロフト10畳・輸入サッシ・無垢フロア・無垢建具・など経費も込みで最終が2200万ぐらいでした。ざっくりで金額は大目に見てあります。 ただ、当方でもローコスト化のため長方形総二階切妻など努力はしています。 今は太陽光はイニシャルコスト回収に10年以上掛かるので、止めました。その分200万で家具・カーテン・家電を購入する予定です。 元々、大手で検討しており、その時は家具なんかも考慮したら3000万コースでした。 なので、本当に込みこみの家具などのすべてそろった住める状態の総額で2500万ぐらいに収まればいいと考えていました。 デザインも含めもう少し詳しい話はしてありますので、できれば過去レスを、購入検討中で書いてあります。 県名は答えていなかったですね。まぁあんまり答えたくはないけど、東北と関東の中間です。それ以上はお察しください。人権費は安いそうです。 もう、怒らないでねっ。 |
||
641:
コンクリ命
[2011-07-31 07:30:54]
今日はいつセレブ様が下々の宴に参加してくださるんだろう。ワクワク。
早く、3000坪の土地と60坪のタマホームと出窓と腰壁の自慢話が聞きたいなっ。 |
||
642:
匿名
[2011-07-31 07:49:28]
コンクリの劣勢だと思ったが、怒涛の反撃だな。
頑張れタマ建。 |
||
643:
匿名
[2011-07-31 07:53:45]
裸の王様タマ建やばいやばい
|
||
644:
入居済み住民さん
[2011-07-31 08:14:27]
|
||
645:
匿名
[2011-07-31 08:27:05]
頑張れタマ建て!
そんなに余裕ぶってる場合じゃないぞ。 この劣勢を一気に跳ね返すべく、コンクリ野郎を一気呵成に論派してやれ。 期待してるぞ! |
||
646:
匿名さん
[2011-07-31 08:40:10]
そこまで検討しててなんで実行しないの?
土地の問題? |
||
647:
コンクリ命
[2011-07-31 09:06:00]
>>646
私へのレスですかね。 ローコスト、地元ビルダー、大手、工務店と渡り歩いてそれぞれにドラマがありました。 疑い深く石橋を叩き過ぎて叩き壊す性格なので決められなかったんです。 情報収集、勉強にもだいぶ時間を要しました。 途中、営業の猛攻撃に合い何度もキレました。 展示場に行った翌日の朝、ポストの中に手書きの長文手紙を直接入れている強者メーカーもいました。 妻はそれ以来その企業をストーカーと呼んでいます。 |
||
648:
コンクリ命
[2011-07-31 09:15:24]
ああ、セレブ様!!
ご機嫌うるわしゅうございます。 本日もわざわざ下々の宴にご降臨してくださいまして、まことにありがとうございます。 本日のセレブ様の朝食は何をお召し上がりでしょうか? 私は恥ずかしながら昨日の残りのカレーです。どうも庶民は無粋でいけません。 セレブ様はさぞかし優雅な朝食なんでしょうね。 はぁ(´ヘ`;)羨ましい。 |
||
649:
匿名
[2011-07-31 09:20:39]
工務店で二千二百万であの内容なら安いでしょ。なんで決めないんだ?見積が趣味なのか?ってか太陽光で200万床暖で100万無垢フロアで50万って計算したら本体安いよね?大丈夫か?もしくは嘘か?まともな工務店ならその金額無いし建て売りやってるような工務店ならわかるけどいつも使ってないものばかりで施工させたら試作品レベルだよ。
|
||
650:
コンクリ命
[2011-07-31 09:38:14]
>>649
最初に行った、工務店というか地元ビルダーは大手の値段越えちゃったな。 柱桧4寸、下回りひば、スイスカルクウォールの塗り壁、中庭、栗やらカバやらウォールナットやら色々な木材をふんだんに使っていた。 最終で坪70ぐらいだったな。更に中に合わせる家具だの考えたら怖くなって止めた。 良いものじゃないと合わないから。 思いっきり話が脱線したなw |
||
651:
入居済み住民さん
[2011-07-31 12:07:45]
ここはタマホームのスレで、仮想工務店のスレではないのでは?
ま、いいかァ タマホームに対する誹謗中傷がなければ 余裕のタマホームだもんねェ |
||
652:
タマタマ
[2011-07-31 12:11:49]
仮想工務店
仮装工務店 仮葬工務店 火葬工務店 やっぱり 下層工務店 |
||
653:
匿名さん
[2011-07-31 12:14:29]
やっぱダメじゃんコンクリ命、口先ばっか。
|
||
654:
匿名
[2011-07-31 13:32:08]
コンクリ野郎。
かってに自滅。 しっかりしろ! |
||
655:
コンクリ命
[2011-07-31 18:19:27]
うーん気が進まないけど、最強に安かった工務店を実名で紹介しようか。
俺の選んだところとは違うけどね。 住んでいる場所が特定されてくるし嫌なんだよなぁ。 とも思ったけど、以前名前を出してもググっても出てこないだの何だの因縁をつけられて結局「餅」扱いされたんだよな…。 よく考えりゃ実名だせ!!なんて責められるのもおかしな話なんだよなぁ。完璧にセレブ様の意味不明なペースに巻き込まれているわけで…。 そりゃ、工務店だからそんなに詳しい情報あるわけないよ…セレブ様。 攻守にわたってセレブ様は最強です。もはや無敵です。どうにもなりません。 攻めはオーソドックスに「餅」と「仮想」攻撃。 守りは完璧な「馬耳東風」ぶり。 どないせいっちゅうねん。 |
||
656:
匿名さん
[2011-07-31 19:16:03]
ただ単に論破されただけ。初めに「論破してやる』だの「24時間相手してやる」だのハッタリ言わなきゃいいのに。会社とかでもそうなの!?
|
||
657:
匿名さん
[2011-07-31 19:43:52]
論破しただの。論破されただのどうでもいい。
ていうかそんな言葉を使うこと自体なんか恥ずかしいです。 ただ、口は悪いが、自分の家を公開したタマ建てに対してフェアじゃない。 タマで建築した人たちにとって悪口にしか聞こえない。 だったら、あんたの家(妄想段階だけど)を語ってもらおうじゃないかと思って聞いただけです。 コンクリさん、タマ建てさんは自慢しているだけで実害はないですので どうぞご自分の家を検討するために時間を使ってください。 家が建ち始めた時は、コンクリ命としてぜひブログを作って、ここで宣伝してください。 大歓迎です。 |
||
658:
匿名さん
[2011-07-31 20:53:36]
コンクリは建てる気も予定もない。ただの煽り、荒らし、野次馬の類。
|
||
659:
コンクリ命
[2011-07-31 21:16:50]
建てる気はありますよ。
まあ、実名を挙げても無駄だし、どっちみち餅にされたのではやってられませんからね。 何を言っても無駄ということ。 ただ、セレブと論戦をして重要なタクティクスは盗みましたよ。 それは人の話は聞かない、もしくは無理やり誤解する、勝手な定義を展開するということですね。 だから、私は私なりの論理を展開することにしました。 住宅はあくまで部材の集合体なので、その部材ごとにライフサイクルコストも含めて比較検討していくことに集中します。部材事に優劣をつけ真のコスパを検討していけば、自ずと本質的に安い住宅になるはずですから。 これから以降はコンクリ命は人の話は聞きません。 時分の論理に集中しますのであしからず。 |
||
660:
コンクリ命
[2011-07-31 21:21:06]
とりあえず、外壁においてはタマホームが確実に劣ることは実証済みです。
シーリング使用のサイディングの限界ですね。 他の工法が使えないのはアウトです。 |
||
661:
匿名さん
[2011-07-31 21:40:35]
コンクリ 一言多いよ。
論理に集中してよ。 |
||
662:
入居済み住民さん
[2011-07-31 21:52:12]
>>659 >>660
妄想の「絵に描いた工務店」と現存のタマホームを比較して「確実に外壁において劣る」と言われてもねェ~ ここは住宅という「現実」について「語り合う」掲示板です。 「人の話」を聞かず「妄想」を語るだけなら、このスレにおける貴方の存在意義はありませんよ。 ところで僕の「欧風」に関するカキコミについてレジュメを作ってくれるのではなかったかな。楽しみにしてますよ。そうレジュメの定義をしっかりね。アラ探しではないですよ。また洋風と欧風を混同しないでくださいね。 とはいえ来週は出張もあり、6日(土)も出勤でケッコウ忙しいため、あんまり相手をしてあげられないかもしれませんね。 現存する余裕のタマホームでした。 |
||
663:
匿名さん
[2011-07-31 22:09:14]
>タマ建
いちいち、釣られんな。 そして、再度コンクリを呼ぶな馬鹿! |
||
664:
匿名さん
[2011-07-31 22:15:05]
|
||
665:
匿名
[2011-07-31 22:23:20]
それもコンクリの理論という事で大目にみようぜ。
|
||
666:
匿名
[2011-07-31 22:31:56]
オレはコンクリに一票だな。
タマ建さんの家の話って全然、理論的じゃないし、ただ単に出窓と家の広さと、妻が持っている山を自慢しているだけでしょ? 山に関しては自分の物でないのに自慢している。 小学校や中学校の時にいた、「俺んちはベンツを持ってるんだ、いいだろ!」みたいな、幼稚な感じがする。 さらに、ベンツなら自慢にもなるが、タマの家ならカローラを自慢しているみたいなもんだよ。 「俺んちのカローラにはパワーウィンドウとサンルーフとナビが付いてるんだ!」みたいな感じに思える。 ヘーベルとか住林(造作とかを取り入れている高い方ね)で自慢をするなら話はわかるけど。 コンクリ命さんは少なくとも家についてよく勉強しているし、理論的に話している。たまに少し理論がハズしている所もあるけどね。 |
||
667:
匿名
[2011-07-31 22:35:01]
それを言っちゃあ、おしめぇよ。
|
||
668:
匿名さん
[2011-07-31 22:35:48]
理論的も何も、現実に満足してるという事実は重いだろ。
誰かさんみたいに妄想展開で突っかかってこられてもな。 |
||
669:
匿名
[2011-07-31 22:43:46]
たかが家一件建てるぐらいで大袈裟なのはコンクリ命。
|
||
670:
匿名
[2011-07-31 22:49:15]
たかがローコスト住宅一件建てたぐらいで浮かれまくるタマ建もどうかと思うぞ。
|
||
671:
匿名
[2011-07-31 22:49:19]
コンクリ頑張れ
|
||
672:
匿名
[2011-07-31 22:59:53]
コンクリ久しぶりだな。元気やったか?当時はうっとしかったけど、久しぶりに感動や。
コンクリ君はかなりの玄人やしね。 |
||
673:
匿名
[2011-07-31 23:00:17]
今のところ放送席のジャッジではどっちが優勢だ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはり「余裕のタマホーム」が正解だと証明できましたね。
コンクリ命さんありがとうございます。