注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その30
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-14 23:56:34
 

その30です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2011-06-19 21:59:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その30

291: 建築士 
[2011-07-17 11:21:36]
>286
カットした石をはめ込むことで実現可能です。
レンガと同じ工法で、躯体は木造も可能です。
総重量で言えば重鉄のほうが重いですから、地震を心配する必要はありません。
292: 匿名 
[2011-07-17 11:50:12]
タマホームがそれに対応してくれるかどうか・・・
たぶん無理なんじゃ・・・?
293: 購入検討中さん 
[2011-07-17 11:57:03]
まさか総重量の話をされるとは思わなんだw
当然のように壁面に加わる重量を考えていました。すごい建築士もいたもんだ。

わざわざ比重の重い石を選ばなくても陶器かレンガぐらいにしといたほうが無難だと思うよ。
294: 入居済み住民さん 
[2011-07-17 14:11:12]
>>290
整備性はタマホーム「大安心の家」のような長期優良住宅であれば当然保証されていますよ。維持管理・更新の容易性、劣化対策及び維持保全管理が該当します。工務店、特にタマホームを意識し価格で張り合っている工務店は長期優良住宅をいやがりますね。「フラット35Sの方が得ですよ」なァ~んてね。管理費を含めけっこうコストアップにつながります。
「タマホームより安い」などとセールストークする工務店はまず信用しないことですね。

今日、建築中の東松山展示場に行って来ました。暑かった。82坪でした。1F和室と思われるところが事務所/2Fホールが打ち合わせコーナーになってました。まだクロスも張っていないため構造も分かるので、建てようと思っている施主は遊びに行ってもいいのではないでしょうか。建築中でも案内してくれますよ。森林公園の帰りにでも寄れますね。リビングの吹き抜けの感じが開放的でした。でもダイニングの冷蔵庫の位置がシステムキッチンの反対側にあるのは使いにくそうでしたね。風呂も標準とはいえせっかく1818でデラックスタイプにしたのに色がダークブラウンでは広さを感じさせません。

でも、やっぱり・さすがタマホームですねェ~
295: 購入検討中さん 
[2011-07-17 17:59:16]
答えになってないよw
現実的にタマホームで使用している材料がイニシャルコストだけ抑えた性能・メンテナンス性に劣るものであることについて言及してよ。

会社の体制いくら整えても意味ないでしょ。
そんな無駄な経費払うんだったらもっといい資材使ったほうがいいんじゃない?
それともタマホームは使い捨てだからいいってかw

優良工務店は喜んで住宅性能表示制度を活用してるよ。大手・工務店関係なく客観的に判断できる指標だからね。

何時までも淘汰されるような弱小工務店を基準に話を続けられていますが、暑さで頭がやられました?無理やり過ぎません?
296: 匿名 
[2011-07-17 20:02:58]
>>293
石でないなら家いらないので、それだと意味がないんですよ。外壁だけでなく、他にもこだわりがありますが、まずは石壁はクリアできそうです。


>>291
石張りならできるのですね。web巡回して金属レールを使う工法を確認できました。
実現できそうな気がしてきました。ありがとうございます。
297: 匿名さん 
[2011-07-17 22:12:52]
えっ今時長期優良住宅嫌がる工務店ってどこ?
298: 入居済み住民さん 
[2011-07-17 22:48:34]
>>295 質問になってないよW
「整備性」の定義を勉強して下さいね。航空宇宙関係では常識なんだけどね。もちろんMTBFやMTTRについても知識がないんだろうね・・・

整備性というかメインテナンスフリーに対する配慮としては、
外壁(16mm)はニチハか松下の光コートが標準で選べるし、床材は永大のパートナーワンがサービスで施工(1F)ができましたよ。昨年の話だけど、確かヘーベルハウスでは光コートがオプションで30万だったかな。2F床のコーティングはオプションでした。ヤケない畳もオプション。お風呂のAgイオンは標準。瓦屋根も標準。リビングと犬猫部屋の腰壁も標準(これケッコウ必須)。

なんか工務店って、ぼったくりの高価格HMに比べれば一所懸命だし、親戚には元大工さんもいるし、あまり攻撃する気になれませんね。工務店フェチの悲壮感漂うレスが哀れを誘いますね。僕はこんな余裕のあるタマホームに住んで家族で幸福感に浸ってしまっていいんでしょうか。ウ~~ん満足!

でもやっぱりタマオームが最高!とはいえ明日は休日出勤だ。がんばれ撫子ジャパン!おやすみなさい
299: 匿名さん 
[2011-07-17 23:10:56]
>>295

めんどくせーからそのくらいでやめとき!

クラスで一人位いるでしょこんな人
知識があってもね~
300: 購入検討中さん 
[2011-07-17 23:15:21]
>工務店、特にタマホームを意識し価格で張り合っている工務店は長期優良住宅をいやがりますね。「フラット35Sの方が得ですよ」なァ~んてね。管理費を含めけっこうコストアップにつながります。

今時、長期優良住宅は当たり前だけど、去年ぐらいまではあったね。確かに。
だから、優良工務店とそうじゃない工務店を見分ける指標になったんだけどね。
どれだけ早く対応できていたか…。早いところほど優良工務店といってもいいと思います。
今となっては調べて比較するのも難しいですけどね。

FPのようにとっくの大昔に基準を超えちゃっていた工務店もありましたけどねw
時代がようやく追いついてきたなんて言っていました。

一条やFPや発砲断熱の気密性は半端ないね。次世代省エネ基準よりも全然上にいっているから。
玄関に入った時から感じが違う。ドアの開け閉めで遠く離れた換気扇が回転する。
これならエネルギー効率も相当いいはずだよね。

Q値やC値って快適さとエネルギー効率を考えると重要な指標なんだよね。
タマホームや大手はその点から考えるとすごく心許ない。
工務店がすごくアドバンテージのある分野だね。
301: 購入検討中さん 
[2011-07-17 23:33:33]
>>298
>メンテナンス性に関する返事を待っていますよ。
という私の問に対しての返事だと誤解したものでね。整備性は知りません。
まぁでも、航空宇宙関係の常識をこの住宅掲示板で常識として語るのは非常識でしょうね。

あなたの身分や職業はまったく関係ありません。
でも、それではあまりに冷たいでしょうから、航空宇宙関係に勤めているあなたに一言「偉い!!」とだけ言わせていただきましょう。

それでは本題に戻ります。私の問はシンプルです。はぐらかさないで答えてもらいたいものですね。

私があれほど語ったシーリングについての言及はまったくありません。なぜでしょうか?
この不思議を、航空宇宙関係の常識を踏まえて語っていただきたいくらいです。
302: 匿名 
[2011-07-17 23:40:22]
>>298
タマはケイミューだと、光触媒コートじゃなくて、15㍉の親水セラですよ。親水セラの方が全然安いです。
あと、ヘーベルの外壁はパワーボードだから、サイディングとは全然違いますよ。
303: 匿名さん 
[2011-07-18 00:32:09]
どこにでもいる変わり者。
304: 匿名さん 
[2011-07-18 06:59:08]
タマ建逃げ回っていないで。
質問に正直に答えてあげなよw
305: 購入検討中さん 
[2011-07-18 15:56:58]
>整備性というかメインテナンスフリーに対する配慮としては、
外壁(16mm)はニチハか松下の光コートが標準で選べるし、

そんなのいくら良い完璧なサイディング(ないけど)だったとしても意味がないんですよw
メンテナンスフリーの意味わかります?
タマホームを遥かに凌駕するダイワハウスのパッキン防水入りサイディングでもやっとこさ15年の保障です。積水ハウスでも10年、きちんと丁寧に施工すればなんとか10年はシーリングがもつということです。

タマホームは保障すらしていません。それは保障できないからです。リスクが多き過ぎます。

結局、10年ごとに高い金出して足場組んでシーリングの打ち替えを行わなければならないということです。

Do you understand?
306: 匿名 
[2011-07-18 17:16:13]
確かにタマホームのコーキング剤はロングライフタイプじゃないですね。
私も営業マンに確認しました。
営業マン曰く
「ロングライフタイプもホントに持つのかわかりませんから。」
…微妙に納得。
オプションで変更可能らしいですがもちろんボッタクリ価格でした。

307: 匿名さん 
[2011-07-18 22:01:04]
タマに行くと「それオプションです」って何回くらい聞けますか?
308: 匿名 
[2011-07-18 22:13:06]
二階トイレから始まって…
309: 匿名 
[2011-07-18 22:30:06]
建築会社がこの先倒産するかどうかなんて解らないですよ
実際 今の不景気で 大手会社でも縮小する時代ですから
ただ ここは タマホのレスですよね
僕は タマホで建てなかったけど なかなかいい印象でしたよ
310: 購入検討中さん 
[2011-07-19 08:40:47]
航空宇宙関係者さんがドロップアウトしたようなので、話を引き続き進めさせていただきます。
住宅において、雨水の浸入は深刻な問題です。
サイディングは安くて施工性が良いですが、シーリングが劣化するとOUTです。
だから、結局はライフサイクルコストを考えると高額になります。

また光触媒は優秀な性能を発揮しますが、塗り直した際にはその機能は消えます。普通のサイディングに成り下がります。

物事には短所と長所がありますが、どちらも把握して導入するのが賢い消費者の選択でしょう。
「外壁(16mm)はニチハか松下の光コートが標準で選べるから安心。」
などという発言は お 馬 鹿 丸 出 し 以外の何者でもありません。

「航空宇宙関係の常識」を語るよりも、まず、「建築業界の常識」を知ったほうが良いと忠告しておきましょう。
311: 匿名 
[2011-07-19 09:23:40]
>>310
ご自宅の外壁は何でしょうか?
312: 購入検討中さん 
[2011-07-19 10:01:31]
HNの通り検討中です。
ちょっとナチュラルなシンプルモダンを目指しているのでうまく合う素材を模索しています。

値段の安い、メンテナンスも楽なガルバか、風格があるが高価な塗り壁(光触媒で30年)。
メンテは大変だけど、味わい深い板張り。これらを組み合わせるかどうするか考えています。

サイディングも安いのでいいかな。シーリングレス(高価)もあるし、縦張りにして胴の部分に幕板を巻けばコーキング目地は少なくてすみます。ただの縦張りでも雨水が進入する確率はかなり減ります。

普通の工務店では縦張りに簡単に対応してくれますが、タマホームは縦張りにすると「オプション」です。
しかもけっこう高額なw
313: 匿名さん 
[2011-07-19 10:47:32]
横張りに比べて、壁内通気が悪くなりそうですが問題ないのですかね?

ちぐはぐに下地を打ちつけてもやっぱり、どこか換気されない場所がありそうですが。。。
314: 入居済み住民さん 
[2011-07-19 22:54:28]
>>310 ドロップアウトねェ~ 仕事をやめて資産運用だけで、余裕のタマホームで遊んで暮らしてもいいかなぁ。
昨日は千葉で、今ようやく名古屋のホテルに着きました。
航空宇宙産業は休日無しでこき使われています。でも仕事も楽しいし頑張ろう!
今回の円高は欧州と米国の構造的なものだから一過性なものではく日本として余程の覚悟が必要でしょうね。
メインテナンス性を整備性と訳してはならないのが建築業界の常識とは知りませんでした。>>310さんはやはり建築業界人だったんですね。
ところでシーリングは天井と訳していいんでしょうか?
今度タマホームに天井の耐久性について聞いておきますからね。

そういえば工務店はタマホームよりも良いところがあると顧客にアピールするために、外壁コーキングの耐久性など見た目には分からず、しかも結果は10年以上たたないと判明しない優位性をアピールし、あたかも全体としてタマホームに優越していると錯覚させようとする、姑息なセールストークを弄する場合がありますね・・・そうでもして施主をだまさないと>>310さんの工務店は経営できないんでしょうね。

ところでこのスレは「タマホームは工務店を潰した」でしたっけ?

標準だけど、我が家は縦張りじゃなかったかな?幕板は縦になっいるけど・・・

315: 匿名 
[2011-07-20 01:35:24]
幕板とサイディングの縦張、横張は関係ないですよ。
というか、自分の家のサイディング縦張か横張かなんて見れば一目瞭然でしょ?
316: 入居済み住民さん 
[2011-07-20 06:11:27]
今日もお仕事頑張ろう!
たぶん今夜もホテル泊(名古屋か千葉)
我が家の犬小屋より狭いシングル 
早く愛しの妻の待つ余裕のタマホームに帰りたァ~い
317: 購入検討中さん 
[2011-07-20 07:15:07]
シーリングを天井ってわざとなのか?
誤魔化すためなのか?
シーリングすら知らない時点で痛い人と言えるでしょう。
よく家を買えたもんだとチャレンジャーぶりに感心します。

そしてメンテナンス性と整備性はやはり同義なの?
ならば私の質問もなんら間違いはなかったはずだけど。
航空宇宙工学まで持ち出したのはただのはったりですかw

>コーキングの耐久性など見た目には分からず、しかも結果は10年以上たたないと判明しない優位性をアピールし、あたかも全体としてタマホームに優越していると錯覚させようとする、姑息なセールストークを弄する場合がありますね・・・そうでもして施主をだまさないと>>310さんの工務店は経営できないんでしょうね。

まあ、自分の目で古いコーキングを見るのが一番ですよ。嫌でも現実を受け入れざるを得ないでしょう。硬化してボロボロになってしまいます。
外壁に関してはタマホームはサイディングでしかも限定した工法しかとれない時点で劣るという結論でよろしいですかね。外壁は住宅でもかなりの大きなウェイトを占める部分です。その部分でタマホームはメンテナンス性を踏まえたコスパは劣るということが証明されました。

また、デザイン的にも選択肢が乏しいですよね。サイディングオンリーなんて寒気がしてきます。
デザインの面からも不完全と言えるでしょう。

反論があればお答えください。

なければ次の議題に移ります。一つの優位性だけで、全体として優越していると錯覚させているわけではないことを証明しなければなりませんので。
私は資材・建材・構造・デザイン・自由度・コスパ・その他ひっくるめて大手・ローコスト・工務店を比較検討し勉強してきました。
タマホームが優位に立てるのは何度も言いますが、スケールメリットと認知度、そして楽ちんであるということだけです。中身は確実に優良工務店の方がレベルが高いです。





318: 匿名さん 
[2011-07-20 07:19:39]
>中身は確実に優良工務店の方がレベルが高いです
その優良工務店を探すのが大変なんじゃないか。
高いしな。
319: 匿名さん 
[2011-07-20 07:26:47]
>>317
実際のところサイディングの目地コーキングが劣化したところで、中には透湿防水シートがあるから実害はない。
そもそも最高の家を求めてローコストメーカーで建てるやつなんかいやしないよ。
普通以上のデザインとか、筋違いだ。
320: 購入検討中さん 
[2011-07-20 08:41:24]
>>318
安く、上質な住宅を作る工務店もあります。
詳しくは私の過去レスを見てください。

営業がいなく、宣伝広告もほとんどせず、カタログもなく、展示場も1件ぐらいか、もしくはない、自社社員が施工をし下請けマージンが必要ない、資材・建材はジャーブネットやその他の共同購入システムで仕入れる、勉強を常に怠らない、優秀な経営者がいる、規模が大きくなく地域密着、そして売れている、というような条件を満たす工務店は高品質で安いです。

タマホームのように大量の営業を抱え、広大な土地にいくつも展示場を建てそれを全国に配置し、カタログを大量に作り、キムタクやみのもんたでCMを流し、変な宣伝カーで徘徊するような大量の無駄な経費を使う企業とは全く違います。

例えば、工務店で坪32万で樹脂サッシ・高性能断熱材・長期優良住宅なんてのもあります。
45万もだせば、かなり贅沢な住宅が建ちます。
タマホームのオプション付けまくった坪45万では正直貧相です。
設備等が良くてもダメだという典型例です。

優良工務店では設計士がじかに話を聞き、構造的な知識もあるので、かなり融通が利き、かなり広めのスペースを確保しても、大手鉄骨並みの耐震等級3を確保できる技術があります。
設備・建材の選択肢が広く、造作も含めセンス良くまとめることができます。
同じ金額を使っても、全然かっこ良く作れるのが優良工務店です。

素人営業のタマホームとはここで同金額だったとしても雲泥の差がでてしまいます。
知識がありません、ヒアリング能力もありません、営業・設計・工務と伝言ゲームをしなければなりません。
設計がヒアリングし、図面を引き、施工管理まですれば、かなり良質の家を作れるし、経費の削減になります。
321: 購入検討中さん 
[2011-07-20 08:59:01]
>>319
使い捨て理論ですねw
タマホーム信者さんは良く「質が悪くても安いからいい。」と言います。

コーキング打替えをしないということは、通気層の胴縁は腐りまくりで放置するんですか?
しかも、この場合完璧な透湿防水シートの施工が前提となりますが、できるはずがありません。
ましてや低賃金下請けまかせのタマホームでそこまで丁寧に施工するとも思えません。

最高の家を求めなくても、良い家は建てられる工務店は沢山あります。
これが現実で多くの人が知らないだけです。
私のように工法・建材等に興味を持ち、勉強し、比較検討してきた人は優良な工務店に行き着きます。
試しに、ここの工法建材板を覗いてみるといいでしょう。

注文住宅板とは違い、純粋に議論をしていて大変ためになります。
そして、前提が工務店になっています。ニーズに答えられるのが工務店しかないからです。
322: 契約済みさん 
[2011-07-20 09:23:05]
> 工務店で坪32万で樹脂サッシ・高性能断熱材・長期優良住宅なんてのもあります。

樹脂サッシ・高性能断熱材・長期優良住宅てなのを、タマちゃんで知りました。
もともと、そんなに興味ある事では無かったので...

寄ったのは、スケールメリットと認知度です。低価格が、魅力的でした。
楽ちんであるということは、実感しました。
選択肢が少ないと言うのも、知識の乏しい私には、メリットですかね...

さすがに、低価格シリーズは、勘弁してなになちゃいました。
まぁ、この営業さんならが、決めてでしたね...(^^;;

実感したポイントは、べた基礎、樹脂サッシ・高性能断熱材・長期優良住宅
そして、換気システム...

ジオパワーシステムについて後で知ったので、おお...
タマちゃんは、夏暑く冬寒い換気システムではないかと...
まぁ、タマちゃんに限らないけど...
せめて、センサーコントロールを駆使した換気システムが、重要ではないかと...気がついた次第...

今なら、自分で工務店を探せる知識は身についたが、後の祭り...
とはいえ、とっても満足しています。
この価格で、ここまで出来ちゃうの?てな、感覚において...
あとは、大工さんと仲良くなりながら、しっかりした施工を実施して頂く事ですかね

ではでは
ではでは
323: 匿名 
[2011-07-20 11:28:57]
〉かなり広めのスペースを確保しても、大手鉄骨並みの耐震等級3を確保できる技術があります。

鉄骨と木造では耐震等級の種類が違います。
思いっきり言い切っちゃってるし(日暴)
324: 匿名 
[2011-07-20 11:31:20]
誤→日暴
正→火暴
ばっかだね~
325: 匿名 
[2011-07-20 12:23:18]
えっ?等級の種類が違う?

建築基準法の基準から算定されているんじゃなかったっけ。
326: 購入検討中さん 
[2011-07-20 14:08:38]
耐震等級に種類なんてありませんよ。
品確法に定められています。どの構造躯体も定義は同じですよ。

>>http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/taishin-02.htm

構造躯体が違うので同じ耐震等級でも一概に単純な比較はできないという意味ならわかります。
ハイムみたいに耐震等級高くてもぶっ壊れる家もありますしね。

ただ、タマとは違って耐震等級も柔軟に対応できるのが工務店です。
素人営業と違って、設計が対応するので客のニーズをヒアリングしながら、耐震等級に適した提案もできます。場合によっては客に妥協してもらわなければならない部分もでてくるかもしれません。
設計なら感覚でどの程度までなら大丈夫なのかわかるし、できる範囲の提案もしていけます。

タマはデフォで耐震等級2です。しかも、4mルール付き。素人営業。3重苦ですね。

ちなみに営業と設計の伝言ゲームの結果w
>http://blogs.yahoo.co.jp/redlife2007/8865407.html

タマルールの悲劇、かっこ悪い間取りになる。耐震も悪い。
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74367/1

他では何の問題にもならない簡単なことですらできないのがタマホームです。
327: 匿名はん 
[2011-07-20 17:09:12]
工務店推進派のそこのあなた。
優良工務店を知っているのなら、そっちの方が良いのは当然ですよ。

しかし、悪徳工務店の存在もあるのもたしか。

ある工務店ではAの現場はすごく評判がいいが、
Bの現場では最悪のミスを犯し、隠そうとする。

では、優良工務店を探すにはどうしたらよいか。
親戚や、友人、知人が建てた工務店の情報を聞いて依頼するしかないけれど、
知人の知識不足により、あてにならない事が多い。

掲示板などの口コミを信じて家を建てる人は、危険すぎるのも一般的に知られている。


早い話、工務店で建てるのはものすごい「賭け」が必要であり度胸と知識が必要です。

それならば、仕様の決まっているタマホームでも良いと思いますよ。
優良工務店を見つけて、建てたあなたは、自慢したくて仕方ないと思いますし、
羨ましいと思います。

あなたの意見を聞いて、工務店に騙され、人生どん底に落ちる人がいる可能性も
考えた方が良いと思います。
328: 311 
[2011-07-20 17:46:58]
>>312
外壁でも迷っているようですね。
あまり方針や方向性が決まってないのでしょうか?
工務店となると施主のセンスが大きく反映されますので、センス重要です。


検討に集中されたし。
329: 購入検討中さん 
[2011-07-20 21:24:07]
>>320
>>タマホームのオプション付けまくった坪45万では正直貧相です。

具体的に言うと何がどう貧相?ただのお前の主観??
330: 匿名 
[2011-07-20 22:26:33]
タマホームの横ばり サイディングは、同縁なしの通気金具施工じゃないの? 窓まわりや 張り仕舞いは、同縁(パッキン)入れるけど。
331: 入居済み住民さん 
[2011-07-20 22:58:21]
「タマホームは工務店を潰した」
恨まれてますね 余裕のタマホームだもんね!
332: 購入検討中さん 
[2011-07-20 23:35:51]
>>328
施主のセンスで全く変わるのが工務店。
間取りも、資材・建材も自由度が高すぎる。

正直、何件も見学会に参加して色々な工務店の家を見てきたが、やっちゃった感が強い家も多かった。
ただ、はまると凄くて心がときめく。ほんと安くてもいい家は沢山ある。

タマは無難、超無難、金かけてもどこに使ったかわからない。遊べない。つまらない。

住宅の良し悪しは何度も実物を見ることでわかるようになる。建築中でも完成後でも兎に角まめに見るべし。そして、構造・施工・センス等を目で確かめる。
だんだん目が肥えて良い工務店もわかるようになるよ。
知識もつくので会社のふるい分けにも使える。

私はほぼ趣味と化し、一時は毎週のように見学会を探して参加していました。
333: 匿名さん 
[2011-07-20 23:53:23]
それは安く抑えようと標準仕様内で選んでいるからであって
普通に標準外の建材も色々使えるじゃん、拘りたいのであれば
オプション代払って仕様変更すればいいだけじゃない?
334: 購入検討中さん 
[2011-07-21 00:13:51]
>>331
淘汰されるべき工務店が潰れたって何とも思わないよw
経済にとっても良いことでしょ。

タマホームは工務店と購買層が丸かぶりの部分もあるからシェアは相当うばったよね。
だから、差別化で自然派を謳ったり、高級化を図ったり、外断熱だったり、小屋裏や半地下などのスペースを売りにしたり、デザイン力を売りにしたり、色々試行錯誤してるんじゃない?
がんがん営業力を上げて拠点を広げていくような工務店もいるしね。タマやアキュラ、最近では桧屋なんかもそうだよね。

企業が健全に経済活動をしているだけ。まあそれぞれに分析するのも面白いけどね。

それはそれこれはこれ。

ただ単純にそういった経済活動をしている工務店にもニューウェーブというか優秀な頭が飛びぬけているものもある。真のおすすめは地元密着型で良い住宅を良心的な値段で提供することに努めている会社。もちろん実績が伴い、信頼があり、確固たる土台を築いている。私の持論では建築物を複数見て、話を聞けばその工務店の実力はわかる。とりあえず目を肥やせ!!
335: 購入検討中さん 
[2011-07-21 00:38:20]
>>333
ごめんなさい。その理屈でいくと、ほとんど標準外になってしまいます。
営業に私の希望を伝える作業を考えると笑えてしまいます。半分も伝わらなさそうで。
もしくは「それはできません!!」を連発されそうですw

営業・設計・工務の伝言ゲームは必至です。まともな家が建つ気がしません。
例えば「耐震等級3にして、LDKを一つの空間で最低20畳はとって。上部には吹き抜けもね。」と言っただけで大混乱が起きそうですよね。
工務店では難なくできちゃいます。

餅は餅屋で、普段からこだわりのあるお客のニーズを細かく聞き、満足させるような仕事をしている会社に任せたほうが良いでしょう。

ちょっと面白ネタ。
>工務長さん・・・
>>http://blogs.yahoo.co.jp/redlife2007/folder/573846.html
工務長さんが呼び強度を知らないなんてことがあるのでしょうか?まさか有資格者でしょうに。
このブログの建築士さんみたいに詳細まで聞いてみることです。相手の実力がわかるし、間違いが起き難いです。


336: 購入検討中さん 
[2011-07-21 00:45:01]
>>333
>その理屈でいくと、ほとんど標準外になってしまいます。×
その理屈でいくと、ほとんど標準外オプション外になってしまいます。○
337: 匿名 
[2011-07-21 07:10:55]
私は始め、A工務店で検討しましたが、タマを見て仕様・価格がA工務店よりもかなり良かったのでタマを第一候補にしました。ただ、その後自分達がいろいろと勉強し外観・間取りにこだわりを持ち始めるとタマでは余計高くついてしまいました。
またまた一生懸命勉強し今お付き合いしているB工務店と巡り会うことができました。
ただ、それでゴールではなくそれからの打ち合わせが自由度が高い工務店だと大変です。
まぁ、それが楽しいですし、提案力の高い設計士さんがついてますから暗礁に乗り上げてしまうようなことはありません。
価格は安い順にタマ〈B工務店〈アイフルってかんじでしょうか。
B工務店の標準仕様ならタマより安くできますが、仕様が価格差以上に落ちます。タマの仕様はやはり良いと思います。
みなさんがおっしゃるように、工務店でこだわったものを造ろうとするならそれなりに自分自身勉強しないと。
なんでもかんでも工務店がベストではないですよ!
338: 特命 
[2011-07-21 11:50:35]
工務店・・・工務店って拘ってる人いるみたいだけど

H22年の着工件数ってどの位か知ってる?
813,126棟だよ?

そのうちのHMの需要って20%~30%位よ?
残り70%~80%位は地元工務店や地元ビルダーってこと
工務店なんてピンからキリまであるんだから
自分の好きな工務店があるなら
そのスレ建てて自慢したら良いんじゃない?

全国展開してる会社に○県○市の1工務店の話しされても
ここを見ているユーザーが注文できる訳も無いんだし
粘着したいのは分かるが好い加減見ていて気分が良くない

そりゃ良い工務店も悪い工務店もあるさ
60万棟近くも建ててるんだから
比べる対象が間違ってると思いませんか?
339: 311 
[2011-07-21 13:14:16]
>>332
センスは物件を見る量とは無関係と感じています。
物件を見てセンス向上しました?
ナチュラル&シンプルモダンといういかにも工務店が好みそうな路線なので、
参考になるものが多いのかも知れませんね。
ただ、物件みただけでは本質を理解していない可能性が高いので、施主の話を聞くことをおすすめします。
テーマやポリシーをしっかり貫いている施主の話はセンスを磨くのに最適です。

それと、勉強する気があるなら、自分で設計して構造計算やチェックのみ建築士に依頼するといい思う。
私は、参考にしたい物件にも、気に入ったプランにもめぐり合えなかったため、自分で図面を引くことにした。
我が家は、その方法で数ヶ月前に完成。
自分で図面を引くと、造りこめるし、施工方法まで指示できる。
ミスしそうなポイントもわかるし、施工中にミスを一瞬で見抜ける。
最大のメリットは、自分の思いが100%反映できる。
伝言ゲームから開放されますよ。(それでもミスありますが、激減します。)
340: 匿名さん 
[2011-07-21 17:04:05]
タマHの価格表示が「本体価格」から「住宅販売価格(設計料、付帯工事費、オプション工事費用など含む)」に変更になりましたね。でもオプション工事費用を含むの意味が不明です??? 
新坪単価は126.56m2で1554万円で約40万円。ですが付帯工事費、オプション工事費などは個別に変化するのでこの価格は依然として曖昧ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる