注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その30
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-14 23:56:34
 

その30です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2011-06-19 21:59:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その30

574: 入居済み住民さん 
[2011-07-30 14:16:07]
>>572みたいなカキコミしかできないレベルの人たちが、タマホームを非難していたことがよく分かりましたね。
やはり「余裕のタマホーム」が正解だと証明できましたね。
コンクリ命さんありがとうございます。


575: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 14:21:00]
とっくに地なんか出してるよww何を今更。

そしてまたすっとぼけるのかよw

何でそう勝手に作っちゃうの?虚言癖があるの?
576: 匿名さん 
[2011-07-30 14:27:01]
>でもやっぱり、タマの家はそれなりなんだよ。
>余裕しかとりえがないのか…

Youら、タマホーム程度のビルダーに何ドリーム期待しちゃってんのよ。
この住宅童貞がw

577: 入居済み住民さん 
[2011-07-30 14:45:13]
>>576 前レスで書いたけど、注文住宅は2回目ですよ。新婚新築で17年目に建て直したから、住宅セカンド・バージンですね。
あまり煽られてレスって削除されてもやだけど・・・

タマホーム批判層の実態を暴くためにはしょうがないか。
578: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 14:55:25]
>>572
的確な突っ込みだと思うがw

やましいことがなければ答えられるんじゃない。

なんで無理やり認定するのよん。
579: 入居済み住民さん 
[2011-07-30 15:31:16]
>>578
>>572の「アャギャア騒ぎゃがって。」「おめーの、」「おめぇ・・酷すぎるぞ。」
などの表現が的確なんですね。 やはりそのレベルですか。

ますます安泰、余裕のタマホームですね。

書庫の整理に行ってきます。
580: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 15:37:13]
やっぱりスルーw

アレレレ?
581: 匿名 
[2011-07-30 15:47:13]
逃げましたね。
582: 匿名さん 
[2011-07-30 15:48:40]
以前にタマ建は、自分の家の外観の写真を載せてたけど、あれがすばらしいと思えればタマで良いんじゃない?
ただ住めればいいのか、自分の住む家くらいセンスの良いところに住みたいと思うかで建てるHMは変わってくるからねぇ。

タマ建は15年くらいしたら建て替えるんでしょ。使い捨ての家ならいいんでないの?



583: 匿名 
[2011-07-30 15:53:46]
双方虚像に違いない。
584: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 16:12:32]
いや優良工務店はあるよ。
住宅着工数のうちほとんどを工務店が占めています。

売れていて、質が良くて、安い工務店がないと考えるほうが不自然でしょう。
探せばあります。


タマホームで建てるメリットは知名度とスケールメリットです。
人間知っているものは安心するし親近感が湧きます。
ただ、住宅が良いものであるかどうかとは直接関係ありません。
585: 匿名 
[2011-07-30 16:13:03]
今検討中で(タマHじゃないよ)、ガセでも色んな意見聞きたいしタマHご存知じゃないから興味本位で覗いてみたけど、このスレ酷いな。
個人的な意見だけどタマHで建てた「余裕~」って言うひと・・・
出窓に腰板って趣味悪!って思ってたけど、やっぱセンスのないオヤジかって思った。
今自分は28歳で、同年代の友達や会社の人が建て始めてるけど、そんな家は誰もいないし、せっかくの新築なのに恥ずかしくて誰も呼べない。
もしかして私服とかもセンスなし? 会社でも影で言われてるかもよ?
まぁあの人だったらわかる・・・みたいに。
自分が良ければ良いかもしれないし、5年10年したら流行りも変わるって言うかもしれんけど、その5年10年の間はオシャレでいたいし、知り合いにマネされるぐらいの家を建てたい。
日本人ってそんな人多いでしょ?
「余裕~」さんは自分の家を自慢したいの?
本当に良いと思ってるならタマH検討中の人にチャカさずにアドバイスしてあげれば?
批判的な意見には必ずレスするし、この掲示板も気になってるって感じだし余裕~って感じには見えないよ。
自分に言い聞かせてる感じ・・・
別に安いのは良いことだしユニクロだって低価格で機能や流行を取り入れてニーズがあったから業界トップだしさ。
価格が余裕なのはその人次第だし、もっとチャカさずアドバイスや意見したほうが良いよ、じゃないとあなたのも批判派のもどっちのレスもタマHは良く見えない!
長文、横やり失礼しました。
586: 入居済み住民さん 
[2011-07-30 16:22:27]
>>580 >>582 んっ?
>>572のどの文節に応えればいんでしょうか?
「煽りはスルー」がこのスレのルールではないでしょうか。
「ギャアギャア騒ぎやがって」にどのように応えるのか教えてくださいね。
LICに巻き込まれるのはごめんですね。

余裕のタマホームですから。
587: 匿名 
[2011-07-30 16:30:53]
「余裕」のタマホームねぇ・・
「ゆとり」のタマホームなら、別の意味で理解できそうなんだけど・・・
588: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 16:34:02]
>>585
タマ建をフォローするわけじゃないけど可愛いぬこたんがいるから腰壁はしょうがないみたいですよ。

しかし、タマの出窓を自慢し始めた時にはびっくりしました。

マーヴィンみたいなすごいのならわかるけど、なんだかカローラを自慢しているみたいで目を疑いました。
出窓=高級
という発想が私の感覚だと理解できない。

輸入住宅でトラッドな感じでバシッとカッチョイィ出窓があれば素直に賞賛できたでしょう。
さすがセレブリティと。

下々の宴にわざわざ参加してくれるわりにはショボい。余裕はねぇし。
589: コンクリ命タロウ 
[2011-07-30 16:38:47]
よし、今夜は欧風の下りを分かり易くレジュメにして説明しましょう。

タマ建の文章をそのまま引用しますよw

削除依頼は出さないでねw
590: 匿名さん 
[2011-07-30 16:39:40]
>585
さらっとひどいこと書きますね。ただ覗きに来た人の意見ではないねw

検討中もといコンクリはタマホーム除外してるから
助言なんて不要なんですよ。なぜいるのかわからない。
少なくとも一年はこのスレに張り付いて、
批判しつづけているだけ。

仲の悪い二人はどっちも酷すぎるのは同意です
591: 匿名 
[2011-07-30 17:10:33]
いえいえ本当に覗いただけですよ。 他のスレで自分が検討してる中の1社の積水HとタマHのがあったので気になって。
それでどの様なレスが返ってくるかと思い、もう一度覗きましたが、その後のレス見てもやっぱり鼻につく言い方です。
批判派の方もそうかもしれませんが、以前は検討中の方もアドバイスを求めてたじゃないですか?
タマホームの良いところを伝えたいならその言い方だと逆効果だと思います。
以前もそのレス見たら言いたくなるって人いませんでしたっけ?

出窓、腰壁は個人的な意見で猫さんがいるなら仕方ないですが、仕方ないところは自慢するところじゃないとも思います。
ただこれはあくまでも個人的な意見です。

自分はタマHは検討してないのでもうレスしませんが、検討中の方もおられると思います。
良い面、悪い面あると思いますし、匿名掲示板で信憑性もありませんが、自分も色んな意見を見てみたかったように、その方達にも少しでも参考になるようなスレになればと思います。
今のままでは悪い印象しかありませんので。
では再度長文失礼しました。
592: 入居済み住民さん 
[2011-07-30 18:15:14]
>>585 >>589
僕のタマホームには出窓・腰壁のシックなファーストリビング(1F)と、掃出窓・クロスオンリーのセカンドリビング(2F)がありますから、あなたのような出窓アレルギーや犬アレルギーの方でも、バルコニーから3000坪の庭を展望できるシンプルモダンのリビングに案内できますよ。

余裕のタマホームですから、多様な住空間を演出できます。

しかし出窓アレルギーの社員ばかりの会社ってなんか、なんか気持ち悪いですね。価値観の多様性を認めない会社に未来はありませんよ。
593: 匿名さん 
[2011-07-30 18:39:50]
3000坪の庭??
で・・家はタマホームなのですか?

凄いギャップですね。北海道ですか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる