マンション雑談「この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-18 22:54:13
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 マンションの構造| 全画像 関連スレ RSS

3月11日の大震災以降、
マンションの構造 - 耐震、制震、免震で代表される - に対する議論は、実際の体験をもって検証することができました。
震災後の被害状況、復旧費用を見ても、何よりも命と財産を保護する意味でも、今まで疑問視されていた免震構造の優秀性が証明されたわけです。
これから消費者達はどのような選択をするでしょうか。ここで議論してみましょう。

[スレ作成日時]2011-06-19 19:24:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!

52: 匿名さん 
[2011-06-22 12:51:59]
今回も長周期あったよ?
舟が揺れている様な感覚で
地震酔いがキツかった。
でも戸建でも地震酔いしている人いるから
関係ないのかもね。
うちは免震だけど、たまたま立ててあった
鉛筆すら倒れてなかったぜ。
町田では人が死んでるのに。
53: 匿名さん 
[2011-06-22 13:02:04]
>52
いつも鉛筆立ててるの?
この時代に鉛筆使ってるんだ(笑)
54: 匿名さん 
[2011-06-22 16:02:56]
東南海の長周期しか取り沙汰していないが、立川断層による直下型が来たら、制振・耐震はアウトだよ。
ただでさえ、現状ヒビだらけでしょ。
免震の心配している暇あったら、直ぐに修繕したほうがいい。
56: 匿名さん 
[2011-06-22 18:31:05]
なるほど。
活断層型の直下地震って以外に、影響はコンパクトだったんですね!
やはり注意すべきは東海地震の長周期地震動ということになりますね。
57: 匿名さん 
[2011-06-22 18:54:47]
西東京も駄目、湾岸は論外、他も住宅密集地や地滑り危険箇所。
都内住むとこないね。
58: 匿名さん 
[2011-06-22 20:29:40]
免震の被害物件もあったよね。地震列島で原発とタワマンはダメってことでしょ。
59: 匿名さん 
[2011-06-22 20:31:01]
耐震等級3の免震タワーで壁にヒビ。免震最強伝説は崩壊。
60: 匿名さん 
[2011-06-22 20:33:16]
>>1
今どき免震じゃないタワマンなんてあるんですか?
61: 匿名さん 
[2011-06-22 20:36:32]
ほとんどの免震は耐震等級1クラス。揺れないということと、壊れないということは別次元。
62: 匿名さん 
[2011-06-22 20:40:23]
免震のタワマンが問題になってるんでしょ。
東南海地震の長周期地震で。
タワマン否定するなら、都心の超高層オフィスビル全滅だよ。
海外も同様。どこの地震被害も建物崩壊するのは超高層ビルじゃなく、低層の手抜きビルでしょ。
どこの国でもいいけど地震で、超高層ビル倒壊事例ある?
63: 匿名さん 
[2011-06-22 20:40:29]
直下型の縦揺れは免震もダメ。
66: 匿名さん 
[2011-06-22 20:55:44]
堅固な岩盤上なら地震が無いと思ってるのかな。
67: 匿名さん 
[2011-06-22 20:59:51]
国土交通省が長周期地震動の対策に関する発表で免震に弱点があることを公言しちゃってるよね。
68: 匿名さん 
[2011-06-22 21:03:59]
免震は揺れないってことで、建物そのものの強度は強くは設計していない。そこに免震装置の機能しない長周期の揺れが襲って来たら・・・。耐震の超高層のこと心配してる場合じゃないよ。
72: 匿名さん 
[2011-06-27 18:29:31]
じゃぁ 自信による津波で、免震フロアが埋まるほどに土砂が堆積した場合。
豪雨による浸水などで免震フロアに水がたまってしまった(排水が間に合わないもしくは機能しない)場合
以後、しっかりと免震は機能するのでしょうか?

土砂が乾燥したらもう免震が機能しないような気がするんですよね。
73: 匿名 
[2011-06-27 18:51:14]
反免震技術者が騒いでも、耐震より安全だったという事実は揺るがないな。

湾岸ネガ=反免震=弱小耐震デベ

よくわかる利権構図。


原発安全!と理屈は一緒。
78: 匿名 
[2011-06-28 00:40:37]
タワマン作る技術がなく、指しゃぶって、ネガってるんだろ?

日本語勉強しろよ
80: 匿名さん 
[2011-06-28 09:53:07]
まー少なくともこの東北大震災では実証済み。
明らかに免震は被害が最小限に留まった。
検討余地はあるが、今の時点では地震時一番安全と思われる。僕はもう少し検討するが、おそらく免震を選ぶ。但し3年後ね。
82: 匿名 
[2011-06-28 19:39:23]
もちろん中層以下の免震だけどね。
85: 匿名 
[2011-07-14 08:12:28]
タワマンってだけで丈夫だからなぁ
86: 静岡市 
[2011-12-09 17:01:08]
 静岡における東海地震や神奈川における関東地震のように都市の直下,深さ10kmでプレート境界が滑った場合,海側に向かって一方的に生じる地表の変位は免震構造の想定しているストローク(最大でも1m程度でしょうか)を大きく超える(5-6m)ことも十分考えられます.
 高層マンションによってはこのようなことも想定して,積層ゴムなどの免震構造だけでなく地面と建物の間で変位が大きくなりすぎないようにするためのダンパー機構が備えられていると聞きます.
 しかし関東大震災以来,建物が高層化した近代の日本はこのタイプの地震を経験していませんし,実際そうなった時にこの機構がどう働くか未知数です.
 最悪の場合には免震構造が役に立たないばかりか,ストロークを超えるところでかえって大きな衝撃力が生じることも考えられるのでは無いかと思いますが,どうなんでしょうか?
 地震工学の専門家のご意見を訊きたいです.
87: 匿名さん 
[2011-12-09 17:06:05]
そもそもタワーに住まん。
90: 匿名 
[2011-12-09 18:18:32]
東雲のプラウドの抽選会が明日までだからね。

倍率減らしに必死なんでしょ
93: 匿名 
[2011-12-09 18:44:50]
仕方ないよ。もうすぐ東雲の抽選会なんですから(笑)
94: 匿名さん 
[2011-12-09 20:20:45]
埋め立て地は人の住むとこじゃないな。
ただ木造低層密集地帯よりはマシかな。
100: 匿名さん 
[2011-12-11 09:27:32]
でも眺望は最高。
都心の夜景が癒される。
101: 匿名さん 
[2011-12-12 00:08:17]
耐震等級3と最強を誇った某免震タワマンですら3・11の被害で壁にヒビなんて、お寒い状況なのにこんな板を立てる間抜けな人がいるなんて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる