≪住民限定≫サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス
187:
入居済みさん
[2014-03-05 08:24:32]
|
188:
マンション住民さん
[2014-03-05 20:31:02]
もう先月末で退職されて他の方になりましたよ。
1週間は引き継ぎでいらっしゃるそうですが。 |
189:
住民さんC
[2014-03-22 10:23:23]
ヨーカード寄りのエンターキング跡地がイオン系の
スーパーになるようですね。 潰れさえしなければしばらくは便利になりそうだ。 |
190:
マンション住民さん
[2014-04-08 07:44:44]
ローソン潰れそうですね・・
|
191:
住民さんA
[2014-04-10 18:11:19]
玄関前にチャリでとめてる家、
本当にジャマだ!!消防に相談してやる! |
192:
住民さんA
[2014-04-21 10:24:43]
|
193:
匿名
[2014-05-10 11:15:21]
老人の会話します。
|
194:
住民さんA
[2014-05-11 07:44:23]
>>193
とりあえずどうぞ |
195:
入居済みさん
[2014-05-12 13:45:39]
またゴミステーションに布団が・・
何度言えば分かるんだろう?もう監視カメラの映像貼り付けていいと思う。 逆にそうしなければ何の為の監視カメラという事になる。 ただの抑止力の為の監視カメラではない事を分からせないといけないと思う。 |
196:
住民さんA
[2014-05-14 18:47:51]
そうだ!やれやれ!!
|
|
197:
住民さんE
[2014-05-31 02:54:48]
機械式駐車場に無断駐車禁止の貼り紙されてる車ありましたね。あの車ずっとあそこ使用してたけど、なにかの間違いかな…
|
198:
住民さんC
[2014-06-02 22:06:23]
>>197
こちらもそれ見ました。なんか汚い字でおまけにガムテープかなんかでボンネットに張り紙してましたね 話ついたのでしょうか?自分だったらもし張られた方の間違えで張ったとしても ガムテープを使い貼り付けた事に対して賠償させますよ |
199:
マンション住民さん
[2014-06-10 20:32:57]
さっき帰宅しながら家のマンションをコープ側からみたら
なんか新京成の回し者か?と思えるような見事な新京成カラーのマンションだったんだねw |
200:
住民さんA
[2014-06-17 18:54:42]
築6年とは思えない程薄汚れていますけどね…。
|
201:
マンション住民さん
[2014-06-19 22:41:52]
このマンション、あと五年くらいしたら補修だらけになりそう。
|
202:
住民さんD
[2014-06-22 22:08:25]
まあでも6年後くらいには大規模修繕やるだろうから
外壁は全て塗装されて現在のつぎはぎ塗装は綺麗になるけどね。 ただその際にはみなさんの気になる箇所は遠慮せずに理事会及び管理組合に提出して業者と 話し合いの上見積り出させないと業者のやりたい放題の施工になるから要注意です。 共用廊下やバルコニーの床や溝の水溜りは住民側は言わないと絶対に直さないので要注意 |
203:
入居済みさん
[2014-07-09 07:26:15]
駐輪場にタバコの吸殻、ゴミ。駐車場にも相変わらずのタバコの吸殻、ゴミ。
相変わらず酷いゴミステーション。挨拶はしない、エントランスの扉を開けたまま閉めない。 本当にここの極一部の住民のマナーに対する意識は低いね。 車上げながらタバコ吸って、ポイ捨てしてるの何度も見てるし(何号室の住民かは知っているが・・) また、駐輪場の芝生にタバコの吸殻投げ捨ててる奴(何号室の住民かは知っているが・・) 小学校の掲示板みたく「これはマナー違反です、良い子の皆はやめましょう!」って張り出さないとダメか? |
204:
マンション住民さん
[2014-07-20 23:42:19]
タバコのポイ捨てやゴミ出しのマナー違反以外にもまだあると思うよ。
共用廊下や階段付近でバカ親達はガキほったからして大声出して話しに夢中。あれは騒音だし近所迷惑。さっさと家の中に入れよ! 次に、駐車禁止と大きく書いてあるにもかかわらず迷惑駐車するバカ。毎回同じ車ばかり。 理事会も毎回進展のない話しあいばかりしてないで、もっと身近なところから見直していった方が良いのでは? 管理会社も積極的に動け! |
205:
住民さんD
[2014-07-26 10:13:28]
ほんと毎回同じ車止まってるよね!
言った所で聞くような人間じゃないひとばかりだからね! 親や子供の件もそうだけど親が夢中になって話してるくらいだから子供も自由だしね! 遊び場じゃないんだよって言いたいし、こっちが通りにくいよね! ほんとろくな住人ばかりだよね! 同じ考え方の人の方が少ないぐらいだよね! |
206:
マンション住民さん
[2014-08-05 18:32:11]
共用廊下に停めてるチャリ…、今朝倒れてて廊下ふさいでいたよ。
邪魔だってば!! |
207:
マンション住民さん
[2014-08-22 22:34:48]
夜中から朝方に吠えてる犬はどこの部屋?かなりうるさいよね?
|
208:
マンション住民さん
[2014-08-28 21:13:35]
管理人さんが今日、缶詰めのゴミの仕分けをしていました。この前は暑い中、汗を流しながら油を新聞紙に染み込ませて処理していました。
誰ですかね? ああいうゴミの捨て方をする人は。 カメラを付けたのだから、もう顔公開しちゃっていいと思います!!! 目の前で挨拶しても無視。 同じ住人なのに、本当に悲しくなります。 |
209:
マンション住民さん
[2014-08-30 10:16:22]
ほんと犬の吠え声うるさいよね‼
1階の犬だと思う‼ ゴミはほんと毎回同じ人だね‼ めんどくさいから出してしまえばやってくれるからって考えなんじゃないかな? 挨拶はしても無視されちゃ頭にくるから自分はされてからするようにしたよ‼ |
210:
住人
[2014-08-30 22:18:06]
ペット可のマンションなので仕方ない所はありますよね。
ワンちゃん普通ならそんなに吠えないんじゃないかな… 飼い主さんはも少し考えて欲しいですね。 マンションの住民のためにも、ワンちゃんのためにも。 |
211:
マンション住民さん
[2014-08-30 23:33:32]
|
212:
マンション住民さん
[2014-09-03 09:26:45]
ゴミの問題はひどすぎるし、このマンション自体住んでる人間が若い世代だからかゴミの捨てかたを知らない人間も多いんじゃないかね
分別の仕方をゴミ捨てばだけじゃな一件一件の部屋にゴミの出し方について配った方がいいかと思うよ! |
213:
入居済みさん
[2014-09-05 17:06:20]
1軒1軒配ってもルール守らない人はそもそも見ないと思う。
普通、分からなかったら自分で市町村の分別方法を調べるなりするだろうし 再三言われ、掲示されても我関せずな人に何言ったって無駄。 一番効果的なのは一番やりたくはない方法だけど、晒す事じゃないかな? 勿論、顔は写ってるはずですよね(でなければ何の為のカメラなんだ・・) ルール守らない、守れない人にプライバシーなんてないと思うんですよ。 そうでなきゃマンション自体の秩序や風紀は守れないと思うわけです。 |
214:
マンション住民さん
[2014-09-07 07:09:25]
>>212
若い世代でも、しっかり分別されている方はいると思いますよ。 ゴミは、一軒だけ特定できたようで管理人さんが注意しに行き、目の前で分別をさせたようです。 しかし、その後から管理人さんを無視、相変わらずゴミを分別しないみたいです。 早朝、夜中に缶と瓶をベランダに捨てている部屋は何処ですか。 凄く煩いです。 |
215:
マンション住民さん
[2014-09-12 08:11:21]
最近、外臭くないですか?
朝になるとすんごくドブ臭いというか、下水臭いというか… 今も臭くて耐えられません… |
216:
マンション住民さん
[2014-09-12 08:13:02]
|
217:
入居済みさん
[2014-09-16 07:52:07]
2階住みではないのでどの程度の音かは分かりませんが、以前住んでいたアパートのお隣りがベランダにゴミを捨てていたので良くわかります。
ベランダにゴミ捨てるのは別にルール違反じゃないと思うから強くは言えないけど・・ 問題は時間帯ですよね。 早朝、夜中のゴミ捨ては非常識だと思います。特に缶、瓶などはもってのほかだと思います。 いくら匂いに気を使ってたって匂うのは匂います。それに就寝時間のゴミ捨ては非常識です。 出す人には少しの音かもしれませんが、他の人には騒音に聞こえたりするんですよね。 上下、左右階の人相当うるさいと思いますよ。 出す人はわからないかもしれませんが・・ |
218:
マンション住民さん
[2014-09-23 16:11:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
219:
マンション住民さん
[2014-09-26 22:30:28]
|
220:
マンション住民さん
[2014-09-27 06:19:23]
>>219
あまりに悪質な騒音やゴミ出しされてる方にはある程度晒しても構わないと思いますが? 管理組合や理事会が矢の的になって本人に直接訴える前のアクションとしては良いかと思います。 この掲示板を本人が見て自分だと気付き 改めてくれれば一番幸いなんですが。 |
221:
マンション住民さん
[2014-10-13 17:36:02]
毎回台風や大雨の予報の時に立駐の三段目に止めて冠水の恐れがあるからと、堂々と部屋番張り紙して迷惑駐車してるシルバーのワゴン!
お宅だけじゃないんだよ三段目に止めてんのは。 コインパーキングに止めてくるとか他に方法あるんじゃないの? 直接言えば揉めるから言わんけどね。 |
222:
マンション住民さん
[2014-10-15 20:50:31]
最近そのシルバーのワゴンよく見かけるね。駐車禁止の場所にずっと停めてるから、みんな迷惑してるんじゃないかな?一台停めると他の住民も真似して駐車場内が大変な事になるぞ!
てか、立体駐車場は水没しないような作りになってるし、ポンプで排水されるようになってるの知らないのかな? 221さんが言うようにコインパーキングに停めたり他の方法を考えろ〜。 |
223:
マンション住民さん
[2014-11-17 21:46:21]
駐車場奥の入り口ドアだけど一体いつまで放置しとくんだろうか?
気を使わない人だとかなりの頻度で開けっ放し状態が続いてるんだが? 修繕積み立て金から捻出する事ばかり考えてないで あんなドア付けたアーネスト&伏見管理!あんたらが金出して直せ! |
224:
入居済みさん
[2014-11-18 12:01:13]
ドアは随分前に管理人さんが伏見に報告してるだろうから
伏見で止まってるか、何回も故障しているドアだけにいっそ変えてしまおうと見積もりをたててるか それか理事会で止まってるか。どっちにせよ遅いわな~。 |
225:
入居済みさん
[2014-11-26 16:31:47]
ドア直したところでまたすぐに壊れるんじゃないかな?
ほとんどの人がバタバタ閉めるし、そっと閉める事ができない人ばかりかあれじゃ何回直してもお金の無駄だしね! |
226:
入居済みさん
[2014-12-09 15:46:40]
修理したドアもうおかしくなってないか~・・
|
227:
入居済みさん
[2014-12-12 07:10:31]
床に唾はいている奴、床にゴミ捨てる奴、煙草捨ててる奴、常識無い奴が多すぎる
どんな教育受けてるんだよ。そんな風紀乱す奴らは出て行けよ |
228:
入居済みさん
[2014-12-13 13:25:28]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
229:
マンション住民さん
[2014-12-13 17:10:01]
>>228
その車は三階じゃ? |
230:
マンション住民さん
[2014-12-19 08:18:13]
|
231:
入居済みさん
[2014-12-20 10:15:08]
その車の人ちょうど階段からおりてきたら見たけど、
3階の別館の階段前の家の人だよ‼︎ |
232:
住民さんA
[2014-12-23 18:17:51]
皆さんNHK払ってます?
今月入ってから毎日来てますね。 因みに家は一年払ってません。 オールシカトです |
233:
マンション住民さん [男性 30代]
[2014-12-28 23:11:00]
>>228
別に削除依頼しなくても良いと思いますよ。 当マンションは管理組合や理事会の対応がかなり遅いし悪いので 何人の方が見てるかわかりませんがこの掲示板でなんらかのアクションを起こす小さなきっかけに なるかとは思います。 あなたは間違っては全く無いので削除依頼してまで臆する事は無いと思いますよ。 |
234:
働くママさん
[2015-01-01 09:10:38]
>>233
私もそう思います。 削除依頼しなくても良かったのでは? 皆さんが迷惑しているのは確かですし シルバーの車の方がこの掲示板を見ているかはわかりませんが、本人に気付いてもらいたいですね。 予約なしで来客用駐車場に停めてしまっていますしね。 NHK代は、入居してからずっと払っていますよ! 結構イタイ出費ですよね。 |
235:
入居済みさん
[2015-01-16 07:29:36]
ゴミステーション酷いですね。
一部の常識のない住民のせいで多くの住民が不愉快な気分になります。 いい加減監視カメラ画像を公開して下さい。 こういう行為自体徹底的に排除しなければいけないと私は思います。 それ以外にも、このマンションでは様々な一部の住民による問題があるようですし。 動かなければいつまでも問題は解決しないですし、同じ事を繰り返すだけです。 そもそもゴミ出しという生活する上で基本ともいえる部分が欠如している住人に気を使っている場合じゃないと思います。 |
236:
マンション住民さん
[2015-01-18 17:31:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションの負の部分特にゴミ問題等で大変苦労された事でしょうね。
また、何かとお世話になりました。
何かプレゼントでも贈ることにしよう。