未完成のマンションを契約致しましたが宅配ボックスの使い方を教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-05-09 10:04:00
注文住宅のオンライン相談
宅配ボックスの使い方
2:
匿名さん
[2005-05-09 10:33:00]
|
3:
匿名さん
[2005-05-09 14:10:00]
>>02様 ご丁寧な説明をして頂きまして有難うございました。感謝します。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カードをもらってそれを使うか、自分名義のクレジットカードを登録すれば、使うことが出来ます。
登録はインターネット等でも可能なことが多い。
クレジットカードだと有料サービスの決済も出来るため、荷物の発送やクリーニングの依頼等、他のサービスが受けられる場合が多い(マンションとの契約内容による)です。
<ボックスの使用について>
宅配ボックスに運送業者が入れるのは、通常は不在配達連絡票をいれて、受取り人が了承の連絡をした場合です。
郵便ポストに宅配ボックスに入れた旨の通知が入ります。1日に複数の通知が入る場合もあります。
操作盤でカードを使って操作すると、該当の宅配ボックスが開きます。
物により大きい所と小さい所がありますが、荷物の大きさにより格納場所が変わります。
どこに入っているかは通知する紙に書かれています。