同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
357:
匿名さん
[2011-06-27 23:10:27]
|
||
358:
匿名さん
[2011-06-27 23:31:15]
>しかし、全ての薪ストーブが苦情対象となるわけではないと言っているだけです。
住宅地ではどんな優良ユーザーでも100%迷惑。 隣地まで1.0m程度で出来る臭い、煤がゼロになるとは言わせない。 匿名記入のアンケート調査でもしてみるがいい。 |
||
359:
杖
[2011-06-27 23:51:29]
薪ストーブを一般の純正車両と同じように迷惑の掛からない使い方をされている
場合、一般ドライバーと同じで全く問題ないのでしょう? 薪ストーブ:合法、使い方:迷惑がかからないという場合は問題ないはずです。 なぜ薪ストーブを改造車と同じ様になどと罵るのですか?ただの道具ですよ? 使う人間によって良くも悪くもなる道具ということを理解していますか? 普通の車でも危険運転をすれば他人の迷惑という場合と全く変わりませんね。 >煙や煤(純正よりウルサイ音)が出るストーブ(バイク)が規制以内であっても >考え方、使い方、苦情への対応次第では暴走族と同じですよ >ということです。 考え方はともかく、「使い方」、「苦情への対応」に問題ないならユーザーは 暴走族とは違うということですね。 |
||
361:
匿名さん
[2011-06-28 10:10:14]
|
||
362:
匿名さん
[2011-06-28 10:21:16]
50年前、日本では当たり前のように、薪を燃やしていました
高度成長期を過ぎ、狭い土地に密集して集まるようになり、石油を使うようになりました そして本当かどうかわかりませんが、石油がなくなるといって、他のエネルギーが見直されるようになりました この背景をどのように解釈するかで、 反対派にもなり、改造車・旧車なんていう人間も現れ、 次世代のエネルギーの一部だという人間も現れ、 薪なんて昔のものだという人間も現れ、 昔は煙なんて当たり前だったんだから、今なぜギャアギャア言うのかさっぱりわかりません、という方もいるでしょう もう一度言います 上記の背景をミクロで見るかマクロで見るかで反対派にも肯定派にもなりうると、私は思います 私はけっこうな年齢ですが、 「隣の臭いが気になって」なんて平和だなーと思いますね |
||
366:
匿名さん
[2011-06-28 18:21:35]
>349 ホントそう思う 周りのことなんか知らん顔 そのうち我慢できなくなった近所の人達からクレーム殺到したりして^^
|
||
367:
匿名さん
[2011-06-28 18:26:14]
>50年前、日本では当たり前のように、薪を燃やしていました
日本の暖房文化は、欧米と違って局所暖房がメインなので、コタツや火鉢が主流ですね。 農村部では囲炉裏文化もありましたが、街中では火災予防から敬遠されてましたね。 しいていえば、街中でも風呂を沸かすのに薪を使ってましたが、焚く時間帯も夕方一斉にしかも短時間のみでしたから、まあ、お互いさまだったんでしょうね。 現在の薪ストーブはお互い様じゃないですから、当時と比較しても無意味ですよ。 |
||
368:
杖
[2011-06-28 20:54:52]
> 暴走族が悪さをしても、他の自動車・バイクユーザーには関係ない事と一緒
>です。 私が以上の様に暴走族が悪さをすることに例えたのです。 道具として同じ自動車・バイクを使用していても、暴走等の悪さをするドライバー と一般ドライバーを分けて考え例えました。道具は一緒でも使用する人間によって 変わると言う例です。 バイクが改造とかいう話題は他の方がされたのでは? No.363 by 匿名 さんは以下のように仰っていますね。 >>361 >今話しているのは >>334からの流れですよ >その例え方が間違っていると言ってるんです。 >置き換えるなら >薪ストーブを改造バイク >その他器具を純正車両 >ですね >何故なら、この場合、改造バイクと純正車両を一括りにして、総称して暴走族とは言わないからです 匿名 さんはバイクに目が行って私のコメントをご理解いただけなかったようですね。 反対ばかり言っていないで人のコメントもきちんと読んでいただきたいものです。 昼間はユーザーへの罵詈雑言が多い様ですが、その様な態度で隣人に苦情を言っても なかなか理解していただけない可能性が高いので、冷静に議論されては如何ですか? No.362 by 匿名さん >上記の背景をミクロで見るかマクロで見るかで反対派にも肯定派にもなりうると、私は思います No.362さんもどちらかと言えば反対の立場のようですが、問題を冷静に俯瞰して 見ていらっしゃるように見え、真っ当な意見に思えます。 冷静に論議しましょう。 |
||
369:
匿名さん
[2011-06-28 21:17:52]
掲示板がとても見にくくなってますので、バイクの話は止めてもらえませんか?
どちらも自己主張ばかりで、見ていて嫌気がさします。 |
||
370:
杖
[2011-06-28 21:28:33]
見難くなってしまい申し訳ありません。
もしかして携帯電話かスマートフォンでしょうか? それではシンプルに主張しましょう。 薪ストーブはただの道具であり、迷惑になるかならないかは使用者によると思います。 尤も、使いにくい道具でありますので、使用者は隣人に迷惑をかけないように使用しましょう。 |
||
|
||
371:
匿名さん
[2011-06-28 21:36:35]
そうです。欠点の多い只の道具です。
その欠点のため一般的な住宅地では 周辺住民には理解されませんし、 共存は難しいです。 |
||
372:
匿名さん
[2011-06-28 21:59:20]
>改造バイクに乗って迷惑運転をするのを暴走族
>ですが誰からも苦情が出ないように乗ってる人もいます >もちろん薪ストーブも同様にしてる人もいます 臭いと思っても言うと気まずいですから、いちいち苦情を言わないと分からないのもどうかと思いますがね。 改造バイクがうるさいと思っても、逆切れされるのも面倒だし、黙っていた方がむしろ良かったりしますよね。 |
||
373:
匿名さん
[2011-06-28 22:23:46]
実際問題、うちの近所のおばちゃんが薪ストーブやってるお宅に苦情を言いに行ったという話は聞いたことあるから、薪ストーブが迷惑な話しというのもあながち嘘じゃないと思うよ。
|
||
374:
匿名さん
[2011-06-28 22:28:27]
使いにくいなどど回りくどい言い方しないで
必ず煙や煤がでる道具だと正直に言えないものですかね エアコンなどとは違い必ず煤と煙が出てその為に近隣に迷惑を掛けることもある道具ですよね? 本当のことを言わないで誤魔化すようなことばかり言ってますね |
||
375:
匿名さん
[2011-06-28 22:34:19]
>373
あながちどころか、ちょっと調べればかなり出てきますよ。 |
||
377:
匿名さん
[2011-06-29 22:20:40]
まあ住宅地で導入するのであれば、近隣に迷惑を掛けるという前提を
受け入れるべきでしょうね その上で苦情があった場合に、止める覚悟があるか、それとも苦情を 無視しても自己の満足を追求するかを決めておけばいいと思います。 ただ止める覚悟があるのであれば、そもそも近隣迷惑やトラブルに 成りうる設備を、安くない金額を掛けて導入すべきかどうか冷静に 判断してから決めるべきでしょうね。 自分は大丈夫などといった自信過剰な人も結構いるようですが 苦情を言えない(言わない)サイレント・マジョリティが多数 周辺にいるだろうということは容易に想像できます。 |
||
378:
杖
[2011-06-29 23:58:32]
No.377 by 匿名さん
> まあ住宅地で導入するのであれば、近隣に迷惑を掛けるという前提を >受け入れるべきでしょうね 100%迷惑をかけるという自信を証明してください。 >その上で苦情があった場合に、止める覚悟があるか、それとも苦情を >無視しても自己の満足を追求するかを決めておけばいいと思います。 苦情があった場合に止める覚悟は必要と思います。 ところで、苦情があった後に一ヶ月真冬に薪ストーブの使用を止めた 時、止める前と状況(窓等の汚れ)が全く変わらないと言われた場合、 苦情者の勘違い若しくは悪質な場合には捏造もあるという事もあります。 私は勘違いと認識していますが、実話です。 そのときの苦情者は以下のようにコメントしました。 臭い:全く感じない。 煤:窓が汚れるのが煤と思う。 煙:見たことがない。 唯一被害を訴えた煤が、一ヶ月薪ストーブを使用していなくても、使用 していた数ヶ月と全く状況が変わらず汚れると言うのは、誤解以外の何者 でもないと考えますが、これでもユーザーの勝手な思い込みでしょうか? ちなみに、一ヵ月後のときも、臭いや煙は全く問題ないというコメント に変化はありませんでした。 実際にいつ焚いているのかも判らない状態だったそうです。 誤解が解けた後、隣人とは仲良くしています。 |
||
379:
杖
[2011-06-30 00:14:33]
No.378にて言いたかったのは、人間のやることにはお互い間違いもある
ので、話し合ってお互いの誤解を解いていく事が重要であるしお勧めで あるということです。 使用者の主張が100%正しいとは限らないし、逆に苦情が100%正 しいとは限らない。 真の原因を解決しなければお互いが納得する解決は望めないと言う事です。 そのために、被害者の皆様には薪ストーブユーザー(加害者候補)と話 合うことを勧めているのです。 聞く耳を持たない薪ストーブユーザーであれば、地方自治体や司法の力を 借りる必要があるかもしれません。 |
||
380:
匿名さん
[2011-06-30 00:18:58]
苦情を受けたときに、たまたま暫く使っていなかったという
ことを論拠に、自分は100%迷惑を掛けていないと判断し て近隣で迷惑に思っている潜在的な被害者をクレーマ認定する のは驕り以外の何者でもありません。 |
||
381:
杖
[2011-06-30 00:40:47]
No.380 by 匿名さん
>苦情を受けたときに、たまたま暫く使っていなかったという >ことを論拠に、自分は100%迷惑を掛けていないと判断し >て近隣で迷惑に思っている潜在的な被害者をクレーマ認定する >のは驕り以外の何者でもありません。 では、使用していない器具の苦情を言う方に対してどの様に 対応したらよいのでしょうか? 驕りと言われようが、「申し訳ありませんが、一ヶ月使用して いないので、他に原因がないか話し合いたい」としか言えません。 話し合いで誤解が解ける隣人はクレーマーではないですよ。 上記の状況でも「薪ストーブが悪い」という論理的でない苦情 を言うようではクレーマーかも知れません。 幸いなことに隣人は普通の人でしたので、誤解が解けました。 |
||
382:
匿名さん
[2011-06-30 03:35:30]
ところでさー
3方薪ストーブって言ってた人は誰に苦情言いに行くわけ? まさか3件とも? どこにいいに行けばいいか分からないから、迷惑かけてるんだから自覚して止めてほしいと言ってるのでは? |
||
383:
匿名さん
[2011-06-30 03:42:44]
|
||
386:
匿名っち
[2011-06-30 12:45:57]
え〜、この薪ススレ とかけまして
菅総理 ととく… いつまでやってんだ! |
||
387:
匿名さん
[2011-06-30 21:13:05]
|
||
389:
匿名さん
[2011-07-01 10:39:00]
アンチ派は何で必死に潰したいの?
一人イメージ戦略? |
||
391:
匿名さん
[2011-07-01 17:49:35]
掲示板に薪ストーブの悪口書くだけで無くなればいいですね。無理と思いますけどがんばってくださいね。
|
||
392:
匿名さん
[2011-07-01 21:12:17]
|
||
393:
匿名さん
[2011-07-01 22:16:28]
どっちもどっちだよね。
捨てゼリフじゃ無くてキチンと論理を通したら? |
||
394:
匿名さん
[2011-07-01 22:46:08]
ご近所に配慮して、洗濯物がないか確認してから着火すると言ってましたね。
では近隣は着火後に洗濯物は干せませんけど、何で洗濯物干す時間を制約されなきゃならないのですかね。 夜だろうといつ誰が何干そうと勝手で、自由権の侵害じゃないですか。 |
||
395:
匿名さん
[2011-07-01 22:47:51]
そもそも臭いが付くからご近所の洗濯物チェックする訳で、無臭なら堂々とやればよろしい。
|
||
396:
匿名さん
[2011-07-01 23:54:14]
まあ住宅地に住んでいるのに、周りにビクビクしながら必死で臭いが出ないように
薪ストーブを焚いて、優良ユーザぶっている人もいるようですけど何が楽しいんですかね? (優雅さなんて皆無・・・・) |
||
397:
匿名さん
[2011-07-02 00:31:42]
福岡でやりたいんですけど、以前拝見したTさんはご近所と良好な関係のようですから、お隣に引っ越していっしょにやってもいいでしょうか。
|
||
398:
杖
[2011-07-02 00:49:26]
No.394 by 匿名さん 2011-07-01 22:46:08
>では近隣は着火後に洗濯物は干せませんけど、何で洗濯物干す時間を制約されなきゃならないのですかね。 炊き付け時が一番臭いの発生危険があるので気を使いますが、その後は 定常運転で気をつければ大丈夫です。使いこなせない場合は大丈夫でない 事も否定しません。つまり、ユーザーは使いこなす義務があると思います。 使いこなすという意味には巾がありそうですがね。 ところで、薪ストーブに優雅さなんて求めていたのですか? 最近、反対派の方は攻撃的すぎませんか? |
||
399:
匿名さん
[2011-07-02 06:53:28]
>炊き付け時が一番臭いの発生危険があるので気を使いますが、その後は
>定常運転で気をつければ大丈夫です。使いこなせない場合は大丈夫でない >事も否定しません。つまり、ユーザーは使いこなす義務があると思います。 > 使いこなすという意味には巾がありそうですがね。 結局のところ、お隣に洗濯物がある場合はやらない、のでしょう。 だったら、近隣も自由な時間に干せませんね。 臭いは定常運転ならでない、といいますが、定常運転時に薪を投入する際はどうなんですかね。 また使いこなせばノークレームだと主張するなら、敷地30坪未満の超過密地域でも出来る訳ですね。 『使いこなす義務を果たせば、どんなところでも出来る』→自分は使いこなせているのでOK 支離滅裂の文面から、認めてほしいのに必死のように見えますが。 |
||
400:
匿名さん
[2011-07-02 06:58:53]
福岡は近隣の理解がある地域なようですので、どうしてもやりたければ、福岡に引っ越せばきっとできますよ。
先輩と同じ町内なら、決して折れない強力なバックアップも期待できそうですしね。 |
||
402:
匿名さん
[2011-07-02 08:26:06]
あは。薪ストーブが近所に迷惑をかけない代物だったら、ユーザーの諸君こそこんなところで吠えてないで、堂々と住宅街で使用したらよろしいのではないか。それだったら近隣住民は誰も文句など言わないし、世論も薪ストーブユーザーを責めることはないでしょう。こんな掲示板の迷惑情報など誰も相手にしませんよ。
でも、実際はそうじゃないから、この掲示板が盛り上がるんでしょ。 ユーザーがここで被害を訴えてる人達を躍起になって否定してるから滑稽に思えるんですよ。 そういったやり取りを見れば見るほど、やっぱり住宅街でも薪ストーブ使用は問題があるのかなと思えるわけです。 |
||
403:
匿名さん
[2011-07-02 08:31:38]
薪ストーブの焚きつけテクニック云々は分かりましたけど、そんな人達ばかりでないのが住宅街での薪ストーブ問題なのでは?
だから住宅街に薪ストーブがやってくるのが怖いんですよ。 |
||
404:
匿名さん
[2011-07-02 09:35:47]
結局のところ住宅地での薪ストーブユーザはモンスター住人(またはその予備軍)というのは
間違いないでしょうね。(設置時に近隣への配慮よりも自己の火への欲望が上回っているのは 優良ユーザ、不良ユーザ共に確実でしょうし・・・) |
||
406:
匿名さん
[2011-07-02 12:40:57]
>配慮すると言うなら
それらを完璧にした上で、薪追加タイミングを図る為に四六時中火の番をする必要がありますが 使った事もないのによくそんな必要性主張できるねえ 関心するよ |
||
410:
匿名さん
[2011-07-02 15:11:45]
>実害あった人は
>・室内・室外 両方 >・窓の開閉状態 閉めてる >・1階・2階 両方 >・時間帯・何月ごろ 焚いたときいつも >を書いて下さい。いないんですか? この質問の主旨が分かりません。 |
||
411:
匿名さん
[2011-07-02 15:19:41]
>薪はキチンと雨の当たらない風の通る所に保管してますか?
>焚き付け時、煙が少ないやり方をしてますか? >四六時中火の番をして、薪追加時にいっぺんに入れたりせず >煙が少ないやり方をしてますか? >消火時、煙や煤が少なくなるように細心の注意を払っていますか? >最低限、以上の事が完璧に出来ていれば >なんとか近隣の寛大なる気持ちに甘えて使用できる可能性が有る 住宅街でやる連中は、最新の注意を払ってるよ。 ダルマ型なんか使っている人は一人もいない。ド田舎と一緒にしちゃいけない。 リビングの中心に沿えてあるから、調度品ですよ。家のへそみたいなもんで、見栄えも良い。少なくとも50万円以上は投資しているように見える。 当然、周辺住民の配慮は怠らず、試行錯誤を繰り返しているんだよ。 上記記載の注意点は当然のことで、あえて言うなら、これ以外注意点がないならやめとけということだ。 |
||
413:
匿名さん
[2011-07-02 15:59:28]
>それなのにどうして住宅街でのトラブルが後を絶たないの?
つまり、住宅街ではどんなに努力してもリスクがあるということ。 業者や既設者に聞けば、うまく焚けば臭いはほとんどしない、密集地でもやってる人いるよ、と仲間を増やせば世間で認知されるとでも思っているのか。 もう10年以上やってるが苦情がない、と自慢げに薪積み上げている輩は、取り締まる法律がないから近隣が黙っているだけであることに気付くべき。 |
||
414:
匿名さん
[2011-07-02 16:15:05]
>リビングの中心に沿えてあるから、調度品ですよ。家のへそみたいなもんで、見栄えも良い。少なくとも50万円以上は投資しているように見える。
調度品なら薪なんか焚かずに、薪に見える擬木と火に見えるランプストーブに入れて エアコン暖房をするべきでしょうね。(使い勝手も、快適性、コストも薪より上だし、 視覚効果も同等でしょう) |
||
417:
匿名さん
[2011-07-02 16:29:01]
>当然、周辺住民の配慮は怠らず、試行錯誤を繰り返しているんだよ。
>上記記載の注意点は当然のことで、あえて言うなら、これ以外注意点がないならやめとけということだ。 ユーザーは、薪ストーブの火を付けたまま外出したり留守にするって常識なんですか? |
||
418:
匿名さん
[2011-07-02 16:42:04]
>ユーザーは、薪ストーブの火を付けたまま外出したり留守にするって常識なんですか?
常識どころか自慢気に吹聴する人ばかりですよ。(防災意識が一般とはかけ離れています) |
||
421:
匿名さん
[2011-07-02 18:34:57]
煙は臭いわ
煤で網戸やサッシは真っ黒けになるわ 休日の朝っぱらからチェーンソーは五月蝿いわ とんだ迷惑者だぜ 侘びのつもりか知らんが何軒かに焦げ臭いようなピザ持ってきて、斜め前の家からは突っ返されてたな 「家は焦げ臭いの苦手なんで」って言ってやったと言ってたよ。 そこん家の二階の出窓なんかひどい有様だもの、侘びる位なら使うのやめりゃいいのにな。 |
||
423:
匿名さん
[2011-07-03 04:02:30]
>当然、周辺住民の配慮は怠らず、試行錯誤を繰り返しているんだよ。
試行錯誤(トライアンドエラー)というよりも錯誤しっぱなしというのが実情ですね。 |
||
424:
匿名さん
[2011-07-03 06:28:16]
>ユーザーは、薪ストーブの火を付けたまま外出したり留守にするって常識なんですか?
地震で煙突が外れたらどうするんですかね。 全焼どころか近所に延焼する。 地域の一員だという自覚が欠如している。 自分は大丈夫だと思っているのか。 |
||
425:
匿名さん
[2011-07-03 07:57:48]
日本の世間常識では、留守にする時は確実に消火を確認してからと思っていましたが、薪ストーブは除外されていたのでしょうか?
そうでしたら、いつどこで決まったことなのでしょうか? ソース等ありましたら教えてください。 |
||
426:
匿名さん
[2011-07-03 08:36:01]
震度6以上なら煙突がずれる可能性あり。
オキ火で睡眠していれば、一酸化炭素中毒により数分で家人が死亡する可能性がある。 外出していたら全焼する。 密集地は道路も狭く災害で寸断だれ、長田町のようになる。 |
||
427:
匿名さん
[2011-07-03 08:40:57]
>日本の世間常識では、留守にする時は確実に消火を確認してからと思っていましたが、薪ストーブは除外されていたのでしょうか?
>そうでしたら、いつどこで決まったことなのでしょうか? PL法での製造責任があるストーブメーカは取り扱い説明書に、外出時は消火を 確認しろとかちゃんと書いてあるところもあるけど、火災を出しても責任が問われることのない 薪ストーブ業者や自称薪ストーブ専門家は平気で、そういった間違った常識を 初心者に流布していますよ。 本来は人口が疎らの北欧の厳寒地で、外出した場合でも屋内が冷えすぎない為に 生まれた習慣(寒さの危険>火災の危険)だと思いますが、日本ではそれほど 寒くなる地域は北海道の極一部しかないですし、人口密集地帯の住宅地で通用しない ものであることは常識があれば分かりますが、自分達にとって都合のいい習慣のみ 本場流といって取り入れる、身勝手な日本の薪ストーブコミニティではこのような 非常識ルールが常識化しているようです。 |
||
428:
匿名さん
[2011-07-03 09:09:36]
日本では江戸時代の頃から、火災予防に力を入れてきた文化があります。
現在でも、火災予防のために「火の用心・マッチ一本火事ものと」と呼びかけながら夜回りをしている地域もあります。 また、火の元となりえるガス機器や石油機器類は、軒並み厳しい耐震基準が設けられ、耐震装置などを取り付けてなければ販売できません。地震国であり木造家屋の多い日本では、独自のルールを作り守って取り組んできた経緯があります。 そこへもってきて薪ストーブだけは別格だという話しでは、いったい誰が納得するのでしょうか。 |
||
429:
匿名さん
[2011-07-03 10:24:21]
だいたい薪ストーブ利用な盛んな欧米では、資格を持ったプロによる定期的な
煙突掃除が義務付けられていますし、違反者には罰金や利用停止、または 火災保険の適用が除外されるといった適切な罰則が設けられています。 また臭気を多量に出すような不適切な利用や、許可されない期間での利用は、 即警察に通報されて当局から指導がありますから、ほぼ野放しである日本とは 事情が異なります。 欧米の機器や習慣をファッション感覚で取り入れて悦にいっているのが 住宅地の薪ストーブユーザの実態だとは思いますが、こういった輩は 大抵が自己顕示欲・自己保身欲が強いトラブルメーカであることも 多いですから、近隣に住まれると非常に厄介ですね。 |
||
433:
匿名さん
[2011-07-03 14:44:45]
>426
>震度6で煙突がズレる 不思議なこといいますね 震度6もあったら 家もズレるし 水道管・ガス管もズレる ああ、長田町の火災の原因のひとつは電気でしたね 見当違いなネガティブキャンペーンご遠慮願います |
||
434:
匿名さん
[2011-07-03 14:54:02]
ところでこの時期でも、蒔きストーブ使ってる地域って何処?
いやなに、この時期でも使ってるなら、流石に使う事を認めてあげたいよね |
||
436:
匿名
[2011-07-03 15:12:23]
薪ストーブって暖炉のことですか?また違うものですか?
暖炉のようなものなら うちは寒い地域ではないし高高住宅なので 設置はしませんが 家にあればかっこいいな〜と思います。 |
||
438:
匿名さん
[2011-07-03 16:22:33]
新潟中越沖地震では全焼2件中、薪ストーブが2件と普及率が少ないのに大健闘でしたね。
|
||
439:
匿名さん
[2011-07-03 16:26:59]
>あなたの家は煙突の中にでもあるんですか?
>子供みたいな嘘書いてまで貶めたいんですかね?良識疑います ほんとユーザーって一部しか物事を見れないのですね。 家の中にじっとこ籠りっきりの奴なんていないでしょうに。 しかも今は24時間換気が義務付けられてるんですよ。 つかさ、「窓開けてても煙くない」ってハッキリ主張できないのがもどかしくない? |
||
441:
匿名さん
[2011-07-03 17:23:54]
資料はよく読んでね。
9件中2件が全焼で、全焼の2件とも薪ストーブですよ。 やっちゃいましたね。 |
||
442:
435
[2011-07-03 17:29:32]
>439
>ほんとユーザーって一部しか物事を見れないのですね。 >家の中にじっとこ籠りっきりの奴なんていないでしょうに。 その引用を用いて、篭りっきりと判断されたのかさっぱり見当が付きません。 >しかも今は24時間換気が義務付けられてるんですよ。 煙突からの煙が、24時間換気の給気口に、ダイレクト・イン!ってことですかね?焚いてるあいだずっと? |
||
443:
匿名さん
[2011-07-03 18:49:45]
>煙突からの煙が、24時間換気の給気口に、ダイレクト・イン!ってことですかね?焚いてるあいだずっと?
そうでなければ煙が充満してるとしか考えられませんね。 つか、やっぱ焚いてる間はずっと煙が出るんですか? |
||
444:
匿名さん
[2011-07-03 19:06:46]
いい加減に罵るのはやめたらどうですか。
両方とも得る物はないでしょう。 特に、マキストーブをやめさせたい人達は、全くの逆効果ではないですか? あることない事書き込んでいますが、そんなに害があるのなら法規制されているはずなのに、その気配も有りませんよね?なんか被害を訴える側に現実味が感じられないのはおかしく見えます。 被害対策とか加害ユーザー対策の参考にならないので、もっと現実味の有る話をお願いします。 |
||
445:
匿名さん
[2011-07-03 19:10:40]
>9件中2件が全焼で、全焼の2件とも薪ストーブですよ。
阪神淡路は?北海道は?福岡西方沖は?東日本は? いったい何万件のうちの2件(しかも原因は落ちてきた洗濯物)だったんだろね? ちなみに新潟中越沖地震では原発施設の火災があったんですよね。 電気に過度に頼る生活って見直さなきゃいけませんね。 |
||
447:
匿名さん
[2011-07-03 20:22:25]
|
||
448:
匿名さん
[2011-07-03 20:30:30]
>冬に窓閉めて、煙が入ってくるんですか?
>風向きに関係なくいつでも? 吸気口、換気扇、また引き違いサッシの微妙に隙間あるんだよ。 関東だが、逆に臭いで家の隙間が分かるわな。 |
||
449:
匿名さん
[2011-07-03 20:34:07]
>害があるからといって法規制できるほど単純ではないんですよ
つまり、被害っていっても、法規制されるような、明確な根拠があり、かつ過半の人が同意するような程度じゃないってことでしょうか。 |
||
451:
匿名さん
[2011-07-03 20:37:50]
>被害を訴える側に現実味が感じられないのはおかしく見えます。
>被害対策とか加害ユーザー対策の参考にならないので、もっと現実味の有る話をお願いします。 全く同感です。具体的なケースの話になるとなぜか止まるんですよね。 |
||
452:
匿名さん
[2011-07-03 20:59:10]
>449
言わんとしてることは、そういうことではありません 他のことでそのような事があるのをご存知ないですか? 煙や煤が出ているのが事実ならば、突き詰めれば明確な根拠も出せるでしょうし 過半数の人が被害の実情を理解し得れば同意も得られましょうが そんな単純なことではないのですよ 県条例などで里山の自然を守る等の理由から一部規制しているところもあるみたいですが こと法律となると、様々なしがらみや、極端に言えばそれこそ外交問題も考えなければなりません 輸入品が多いような分野での使用規制となると、なかなか重い腰を上げないのが現状です 輸入の自二車などは国内のものより騒音や排ガスの規制が緩かったのです ずっと昔から言われてきたにも関わらず近年になってやっと規制したのですよ 国内で生産し、輸出してそれを輸入して国内で販売する・・・その車は国内規制より緩い規制なのです 明らかに騒音も排ガスも国内仕様より劣るのに 長い年月放置していました、何故だかわかりますか? 規制するほどではないからではありません、他に本当の理由があるのですよ。 米国からの輸入が主だったキャンピングカーの通称88ナンバーが 税制面で優遇され続けてきたのも、その縛りが緩く長い年月抜け道的に使われていたのも 同じような理由からです。 単純じゃないんですよ。 |
||
453:
匿名さん
[2011-07-03 21:01:27]
|
||
454:
匿名さん
[2011-07-03 21:11:37]
>453
ですから、実例云々ではなくて そういう例も現実としてあるので 規制されてないからといって被害に現実味が無い というのは早計ですよと言ってるんです。 輸入品が多い分野では外交も考えるのが普通ですよ。 横槍が入ったからではなく、入るかも知れないという臆病な考えです 他の例でも国内のものだと結構強気に規制するのですが 輸入絡みにはめっぽう弱いのが日本という国なんです。 |
||
455:
匿名さん
[2011-07-03 22:03:22]
結局、薪ストーブが臭わなければ全然問題にならないわけでして、ユーザーがここで反対派を封じ込める理由もないわけです。むきになって封じ込めようとするほど住宅街での薪ストーブのクローズアップされていくわけです。
具体的な話しになると曖昧にするユーザーの方々はずるいです。臭わない。煙くない。煤をださない。外出時に火を完全消化しない。といったことをハッキリ明確にしてもらいたいものです。 |
||
456:
匿名さん
[2011-07-03 22:14:29]
>454
なんか話そらそうとしてるのか、頭の中整理がついてないのか、どちらかわかりませんが、飛躍しすぎていませんか?なんで、薪ストーブを規制するだけの根拠があるかどうかの話に外交なんて話が出てくるんでしょう? 結局、さしたる根拠もないっていうことの表れでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いいえ、全ユーザーが迷惑を掛けているとは一度も言ってませんよ、それは改造バイクでも同様です。
ただ、あの例え話だと、薪ストーブが一般の純正車両と同じように迷惑の掛からない物だと言っているのですよ
ですからそれは違う、と言ってるんです
車両の場合、各家庭に一台はあるといって良いほどの普及率です
ですが、暴走族のような車両はごく一部です
暖房器具の置き換えるならば
煙や煤の出ないものは、やはり一般車両かそれ以上の普及率です
それを、あたかも煙の出ない物のように言い、その他の暖房器具と同じ分類で例えているからおかしいんですよ
煙や煤に対する苦情は改造バイクのそれと一緒で
他の暖房(純正バイク)より煙(騒音)が出るものなんですよ。
そこを歪曲して他の暖房と同じと言うなら
騒音バイクも純正と同じ音量ですか?違いますよね?
ですから、薪ストーブは他の器具とは違い、煙も煤も出る物と自覚し
迷惑にならないようにするにはどうしたらいいかを考え実行しないと
苦情がでるのでは?と言ってるんです、それが車両で言うところの暴走族紛いではないですか?
煙や煤(純正よりウルサイ音)が出るストーブ(バイク)が規制以内であっても
考え方、使い方、苦情への対応次第では暴走族と同じですよ
ということです。