一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17
 

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

No.1  
by 匿名さん 2011-06-19 14:14:14
>No.1004 by 匿名さん 2011-06-19 14:08:04
>現場って室内ですか?
>血液検査してもらいますね。アレルギーの。

>それから、窓を開ける頻度、時期を聞きますかね。
>あといちおう外をぐるりと回りますね

>いくら心象に訴えようと、データのほうが信憑性ありますから。

むごい。
鬼ですね。

No.2  
by 匿名さん 2011-06-19 14:19:05
>No.1006 by 匿名さん 2011-06-19 14:12:37

>1001
>774読みました?
>ここに沸いている人は、受任できない人が一人でもいたら、オールシーズンストーブやめろっていう狂信的な>人だよ
>そういう人に限って、「自分が受忍できない=世間全員が受忍できない」とおもっているよ

私は被害者ですが、オールシーズンやめろ、とは思っていません。

バーベキューや日曜大工程度の、1ヶ月に2回程度ならいいですよ。

窓を閉めても臭いが室内に進入してきますから、事前に通知してもらえると有難いです。

家に帰って室内がくさいとガッカリしますから。

No.3  
by 匿名さん 2011-06-19 14:20:58
100万からするストーブ、やめさせようって言うんですから、それくらいするでしょう

今言ってる仮定の話は、臭いとは関連性がないですね
No.4  
by 匿名さん 2011-06-19 14:22:39
もっと厳密に言うと、
喘息とじん肺とは別の話なんですが、割愛します
No.5  
by 匿名さん 2011-06-19 14:29:46
1.好きな火燃しの為なら隣人の喘息なんぞ知ったこっちゃない
ってのが薪ストーブユーザー

2.止めさせるならストーブ代金ふんだくろう
ってのが薪ストーブユーザ

3.臭いと言うなら根拠出せとありもしない根拠をあって当然のもののように要求して
無いならこのまま煙、臭い、煤をばら撒き続けるぞ!
ってのが薪ストーブユーザー

4.プリウスですら喘息持ちからしたら辛いんだから、喘息持ちが車やめろと言ったら車やめるんか?
薪ストーブだって同じだ、だからやめないなどと
煙出しまくり、煤出しまくりの臭い薪ストーブとプリウスをムリヤリ同列にして語る
のが薪ストーブユーザー
No.6  
by 匿名さん 2011-06-19 14:30:14
つかさ、実際問題として薪ストーブやってたらさ、臭いと言われることもあるんじゃないの。
面と言われなくても陰で言われてたりさ。
それをいちいち目くじらを立てて否定しようとするから、否定派に構われるんだよ。
ユーザーの皆はそこを理解してないよ。
No.7  
by 匿名さん 2011-06-19 14:39:15

>5
釣りですか?^^

喘息対応するって言ってるじゃん。読解力ないね。
臭いがきついなら三点比較式臭袋法でも何でも調べてもってこいよ。それが根拠になるんだろ?
データ取ったら負けるからありもしないとか言って逃げてるのがアンチ。

一人の例持ち出してユーザー全体が言ってるように見せかけるのがアンチクオリティ。
No.8  
by 匿名 2011-06-19 14:41:21
とにかくアンチは汚い。
自分の主張が通らないと
「みんなが言ってる」
「とにかく臭いったら臭いんだ」
「まあとにかく山奥に帰れ」
とゴマカスのがアンチのよりどころ。
No.9  
by 匿名さん 2011-06-19 14:44:21
いくら言い逃れしてもクサい煙はクサいんです
クサいと思って迷惑してる方は
近隣住民の皆さんと相談して一致団結して
ユーザーさんと話合ってみてはどうでしょう?
言い出しにくいだけで、皆さんクサいと思われてると思いますよ。
遠慮することなんかないんです、ユーザーさんだって
煙や臭いが出てることなんか百も承知で使ってるんですから
承知でしらばっくれて、やったもん勝ちという思いで煙を出し続けてるんです
現行法では使用の差し止めはできません
それをいいことに煙出し放題で良い訳はありませんよね?
洗濯物への臭い移りや家や家財への煤付着は
不法使用による損害賠償請求ができます
それは、一時的な請求にとどまらず
ユーザーが使用し続けるかぎり払い続けるように出来ます

実質上の使用差し止めにもなり得ますので有効だと思いますよ。
No.11  
by 匿名さん 2011-06-19 14:47:13
一くくりにアンチと言ってるクセに
>7みたいに言うんだ?
No.12  
by 匿名 2011-06-19 14:50:15
>11
てか、前のスレでずーーーーーっと言ってたのはほぼ1人か2人だと思ってますけどね^^
粘着がしつこく言い続けてたんじゃないかな?
よっぽど嫌な事あったんだろうね^^
No.13  
by 匿名 2011-06-19 14:51:20
>9
ちなみに不法使用ってなんですか
No.14  
by 匿名さん 2011-06-19 14:55:51
真摯に対応しないと逆恨みされるってことですよ。
No.15  
by 匿名さん 2011-06-19 14:57:17
>13
不法使用×
不法行為○
No.16  
by 匿名さん 2011-06-19 15:00:49
臭い煙出してる一家は近所中から蛇蝎の如く忌み嫌われてる
No.17  
by 匿名さん 2011-06-19 15:02:26
ここでゴチャゴチャ言ってるが、実際は煙突1本伸ばせば、どうってことないレベルになると思うね
No.18  
by 匿名さん 2011-06-19 15:05:28
>16

>774読みました?

ここに沸いている人は、受任できない人が一人でもいたら、オールシーズンストーブやめろっていう狂信的な人だよ
そういう人に限って、「自分が受忍できない=世間全員が受忍できない」とおもっているよ



何回も同じこと言わすなよバカ
No.19  
by 匿名さん 2011-06-19 15:09:38
>18なんだ?家の近所の話をお前が知ってんのか?
いきなりなんだってんだ?頭おかしいんじゃねぇか?
No.20  
by 匿名さん 2011-06-19 15:10:01
煙突の先を池にして、水を通して排気するんじゃダメなの?
No.21  
by 匿名さん 2011-06-19 15:10:54
>不法行為○

何の法律に触れてんの?
No.22  
by 匿名さん 2011-06-19 15:18:04
>21
よーく考えてみてください
字もよーく見てください
何の損害賠償について言っているのか
よーく考えてそれでも分からないなら調べてみて
まだ分からないなら知人等身近な人に聞いてみて
まだまだ分からないときに初めて他人に頼りましょう。
No.23  
by 匿名 2011-06-19 15:18:19
>19
ああ、わりいわりい
お前の近所のローカルな話な。ひょっとして西成区かどこか?

前スレ966にもあったよね

>前後左右住宅だけど、全く苦情なんてないよ
>割り箸とかもらって仲良くなったくらい

一般論みたいな言い方したらダメだよ、ボク
No.24  
by 匿名さん 2011-06-19 15:19:47
もう結論出てる


社会通念上、受忍限度を逸脱する程度の悪臭が発生する場合に、これを放置し若しくは防止策を怠る場合に、初めて、債務不履行責任が生ずる

ポイントが2つあって
・受忍限度を逸脱するかどうか
・防止策を講じるかどうか

アンチが曲解する前にあらかじめ言っておきますが、
必ずしも自分が臭いと思ったら、受忍限度を逸脱するわけではありません
「防止策=ストーブをやめる」にはあたらない
No.25  
by 匿名さん 2011-06-19 15:38:00
>よーく考えてみてください

あー、自分で言っといて説明できないんだー
No.26  
by 匿名さん 2011-06-19 15:40:14
ていうか、はじめから不法行為の要素なんか何もないからね

止めさせることも、法律に根拠なし

これが結論だよ

わかった?あ~んち
No.27  
by 匿名さん 2011-06-19 15:48:04
>22

無理に難しい言葉つかって言いたいのは同情するけど

アナタの発言は洗濯物だとかに臭いと薪ストーブの因果関係が証明されてはじめて成り立つことだよね

できんの?

単に洗濯が下手なだけだったり、いろんな可能性の中で薪ストーブが原因だと言いきれる?

あ~んち
No.28  
by 匿名さん 2011-06-19 15:51:53
家や家財に煤が付着したり、洗濯物等に臭いが移ったりした場合
不法行為に基づく損害賠償請求が出来ます。

不法行為と違法行為を勘違いしてるようなレスがありますが
煙や煤や臭いを出してる以上、不法行為の要素は充分ありますよ。
>9
No.29  
by 匿名さん 2011-06-19 15:56:42
>27
司法手続きを踏んで行うのでそのような心配は無用ですよ
言い切る必要もないのです、キチンと調査した結果が全てですから
それらが立証されればこその話ですよ。
当たり前でしょう。
特に近隣で煙を出しているお宅が一軒だけならなお簡単でしょうね。
No.30  
by 匿名さん 2011-06-19 15:59:47
>27
洗濯が下手だと煙臭くなったりススが付くの?
No.31  
by 匿名さん 2011-06-19 16:01:40
お困りの方へ
>9
No.32  
by 匿名さん 2011-06-19 16:06:12
近隣の家の10軒とかにスス付いてたら賠償金だけでエライことになるな
実費にしても家のクリーニング代ってけっこうイクぞ
No.33  
by 24 2011-06-19 16:08:19
>29
ホントですか?
ディーゼル車ですらカーボン出るのに?

僕が弁護士なら、簡単なんて口が裂けても言いませんけどね
No.34  
by 匿名さん 2011-06-19 16:12:58
>32
ま~た始まった
No.35  
by 匿名さん 2011-06-19 16:14:29
>ディーゼル車ですらカーボン出るのに?

薪ストーブ並みに、四六時中エンジンかかって止まってたらそら問題だろ。
No.36  
by 匿名さん 2011-06-19 16:15:18
軽油のカーボンと薪から出るススの違いが区別できないほど日本の科学は遅れてないだろ
煙突のススと比べれば済むことじゃね?
No.37  
by 匿名さん 2011-06-19 16:18:10
>それらが立証されればこその話ですよ。

楽しみに待ってますよ

結果わかったら発表してね

あ~んち
No.38  
by 匿名さん 2011-06-19 16:19:02
そういや 北欧の高級品だから臭いも煙も一切出ない言ってた
大嘘吐きはどこいったんだ?
No.39  
by 匿名さん 2011-06-19 16:19:22
>近隣の家の10軒とかにスス付いてたら賠償金だけでエライことになるな

ぜひ請求してみてください

逆に訴えられていづらくなったりして

あ~んち
No.40  
by 匿名さん 2011-06-19 16:20:44
>>38

煙は出る、におわない、としかていってなかったぞ

話を捻じ曲げるなよ

あ~んち
No.41  
by 匿名さん 2011-06-19 16:23:37
>39はどうして訴えることも可能って話を、訴えてる最中の話だと思い込んでるんだろう。
妄想癖が強いの?
No.42  
by 匿名さん 2011-06-19 16:27:08
あ~んちって、自分の都合の良いように

曲解するのがトクイよね

マイストーリーが出来上がっちゃってんだろね
No.43  
by 匿名さん 2011-06-19 16:28:59
>>41

あー、訴えても勝てないことちゃーんと知ってんだ

無理やり妄想壁とかいって話をそらすのもお馴染みのパターン

あ~んちもちゃんとわかってんじゃん
No.44  
by 匿名さん 2011-06-19 16:30:53
>40
煙がでるとは書いてなかったぞ
ウチのは全く臭わないと書いてあったぞ
販売店もユーザーも無臭は不可能と言ってるのに
無臭と書いてあるなぁ・・・大ウソツキじゃんか
No.45  
by 匿名さん 2011-06-19 16:31:24
もしかして、スレ主=あ~んち?

だったらただの自己満スレじゃん
No.46  
by 匿名さん 2011-06-19 16:32:17
>>44

よく読み返してね

木を燃やすんだから煙が出るのは当たり前って書いてある

あ~んち
No.47  
by 匿名さん 2011-06-19 16:33:51
>43
勝てる見込みのない話を
弁護士が回答してるなら問題かもな
弁護士.comみたら分かることだがな
No.48  
by 匿名さん 2011-06-19 16:36:14
>36
炭素の塊調べてわかるかなあ
CSIじゃあるまいしテレビの観すぎ
No.49  
by 匿名さん 2011-06-19 16:37:29
>46
無臭の煙が出ると?
またまた大ウソですか?
無臭の煙ねぇ・・・・・
他のユーザーの言う通り
煙も臭いも出るってなら分かるけど
煙は出てるが無臭の煙であって全く臭わないってことだよね?
あり得無いんですけど?
No.50  
by 匿名さん 2011-06-19 16:38:33
どこぞの弁護士番組じゃないが、意見が分かれる事なんてザラにあるぞ
思うにこの弁護士は、カーボンと煙突の因果関係が簡単に証明できると思って言ってる
No.51  
by 匿名さん 2011-06-19 16:41:23
>>49

だれかそんなこと書いてる?

ねつ造大好きだな

あ~んちは
No.52  
by 匿名さん 2011-06-19 16:43:01
因果関係を証明するには、
「今からストーブ焚きますよ」って言って洗濯物出してススが付くかどうか
少なくとも1シーズンはやらないと証明できないんじゃないかなあ

じゃないとサンマでも焼いてススつけて文句言いに来ても、払わされることになりますね^^
No.53  
by 匿名さん 2011-06-19 16:43:46
>48
キミ恥ずかしい勘違いしてるよ
ディーゼルの黒煙に含まれるススと
薪ストーブから出るススが区別付かないって・・・・・
純粋な炭素の塊ならいざしらず・・・・
針葉樹か広葉樹かですら混在して燃やしてなければ区別できるんだよ?
焚きつけに軽油をジャブジャブ使ってるならば区別付けにくいだろうね
使ってるの?
No.54  
by 匿名さん 2011-06-19 16:43:51
>弁護士.comみたら分かることだがな

いちいち見ねーよ

イクメン忙しいもん

自分で言い出したことなら責任もって説明してみっそ
No.55  
by 匿名さん 2011-06-19 16:44:59
>針葉樹か広葉樹かですら混在して燃やしてなければ区別できるんだよ?

そんなことできんの?

すっげー

仕組みをおしえて
No.56  
by 匿名さん 2011-06-19 16:45:10
ま、そんな事、やりたがらないと思いますけど。
捏造でもしない限り、ね。
No.57  
by 匿名さん 2011-06-19 16:48:18
>51
じゃあどういことなんだ?
煙は出てるが全くの無臭なんだろ?
そう言ってるじゃないか
違うならどういうことかハッキリ書いてみなよ
書けないんだろ?
ウソの上塗りになるから書けないけど
違う!違う!としか騒げないんだもんなぁ?
No.58  
by 匿名さん 2011-06-19 16:49:24
>53
どうぞどうぞ、いくらでも調べてください

思うに、どちらからもディーゼル混合物出ると思うけどね
屋外ですから
No.59  
by 匿名さん 2011-06-19 16:50:59
あ~んちはこれだから

もういっかい前スレ読んどいで

御近所との会話も紹介してるでしょ?

におわないからにおわないっていってんの
No.60  
by 匿名さん 2011-06-19 16:53:25
>55
仕組みまでは知らないが
ストーブの故障等で訴訟になることがあるようだよ
もちろん海外での話しだが、あっちはそういうとこキッチリしたがるからだと思うが
何を燃やしたか調べて分かるんだとさ
ヤニかなんかで分かるんじゃねーの
No.61  
by 匿名さん 2011-06-19 16:54:52

すっげーアバイウト

超トーンダウン

これだからあ~んちは
No.62  
by 匿名さん 2011-06-19 16:55:35
>59
ハイハイ空想空想
何一つ根拠になってない
作り話もたいがいにしてね
No.63  
by 匿名さん 2011-06-19 16:57:20
へー、

自分のねつ造は認めたんだ

意外に素直じゃん

あ~んちは
No.64  
by 匿名さん 2011-06-19 16:57:52
>60

ち ょ っ と ま て

どの部分がハッキリ分かってる事なの?^^;
No.65  
by 匿名さん 2011-06-19 16:59:47
>仕組みまでは知らないが
>なることがあるようだ
>あっちは
>そういうとこ
>思うが
>分かるんじゃねーの

具体的な情報ゼロですね

これで断言できるあ~んちって

すっげー
No.66  
by 匿名さん 2011-06-19 17:01:09
>58
そりゃそうだろ
一方ディーゼルのスス
一方それ+広葉樹のスス
近隣に薪を燃やしてる所がなければ
広葉樹のは付かないからね遠く離れた所のが飛んできたとしても近隣のそれと比較したら
量もススにくっついてくる不純物の量も違うから近所のだと判断が付く
No.67  
by 匿名さん 2011-06-19 17:02:17
↑って専門家が言ったの?

それとも持論?
No.68  
by 匿名さん 2011-06-19 17:04:53
結局あ~んちが言ってる根拠って

ネット掲示板情報から自分で広げた想像だけじゃん
No.69  
by 匿名さん 2011-06-19 17:08:23
>64
ああ、分かっているのは
キチンと乾燥させた広葉樹を燃やしていたか
乾燥が不十分なのだったか
じつは針葉樹を燃やしてたかと乾燥の具合
新建材を燃やしてたか
故障で保障受ける場合
それらの申告にウソが無いかは調べれば分かってしまうってこと
広葉樹で使ってたのにと申告しても
針葉樹で使ってたならバレてしまうと言うこと
本体と煙突見ればバレちまうんだとさ
ススの具合やらヤニやらで
No.70  
by 匿名さん 2011-06-19 17:09:15
広葉樹のススかどうかなんて判別できん
No.71  
by 匿名さん 2011-06-19 17:09:41
おい!無臭の煙が出るって話はどうした?
近所が臭わない煙って言ったのか?
No.72  
by 匿名さん 2011-06-19 17:10:05
伝聞情報?

だれから聞いたの?

自分?
No.73  
by 匿名さん 2011-06-19 17:11:03
>おい!無臭の煙が出るって話はどうした?

そんな話だれがしたんですか?

ソースを引用してもらえませんか?
No.74  
by 匿名さん 2011-06-19 17:11:45
>69

ち ょ っ と ま て

おまえは洗濯や窓枠に付いたカーボンの話をしてたんじゃなかったのか?
本体と煙突見ればわかるってのは、どっかのストーブ屋のHPでも今必死に探したんじゃないのか?

ふたつは全く別の話だぞ
No.76  
by 匿名さん 2011-06-19 17:12:25
>70
お前には出来なくても出来る奴がやるんだから心配無用。
無論、オレにだってできない。
専門家がやりゃいいだけだ。
No.78  
by 匿名さん 2011-06-19 17:19:02
>74
いいかい?
窓のスス、コレが何のススなのかわかるはずがない
に対しての区別は付くという話だ
軽油のと区別付くわけない
に対しての
軽油とは区別可能、針葉樹とも区別可能って話だ
針葉樹との区別は本題じゃなく、そんなことも可能だ
って話だよ
可能な根拠としてストーブ業者の話を引用したわけ
わかる?
だから全く別の話なのは当たり前、聞かれたから広げたんだよ。
No.79  
by 匿名さん 2011-06-19 17:20:07
>無論、オレにだってできない

根拠なく断言してたってことを

自ら認めたんでございますね
No.80  
by 匿名さん 2011-06-19 17:21:20
反対論者の方

かなりの危機的状況でございますね
No.81  
by 匿名さん 2011-06-19 17:21:39
>74
邪推するわけじゃないが
カーボンじゃなくススな
やりようによっちゃカーボンだとウソつき呼ばわりされかねないからな
全くおなじ物じゃないのは分かってるんだろ?
No.82  
by 匿名さん 2011-06-19 17:22:21
>窓のスス、コレが何のススなのかわかるはずがない

わかるって言ってなかったかい?
No.83  
by 匿名さん 2011-06-19 17:24:49
>79
お前かなりムチャ言うんだな
自分が出来なきゃ根拠ないっての?
プロが出来るんだからオレが出来なくてもいいだろ

お前は自分で出来ることしか言わないのか?
言葉にすることは全て自分で出来るのか?
No.84  
by 匿名さん 2011-06-19 17:26:41
>82
よく読めよ
わかるはずない
にたいして『区別は付く』だよ
『』のなかがオレの言ってること
No.85  
by 匿名さん 2011-06-19 17:27:31
いえいえ

何の根拠もなく

違いがわかるなどと断言する

アナタの度胸に比べたら

ワタクシなんて足元にも及びません
No.86  
by 匿名さん 2011-06-19 17:27:53
薪ス信者マジ頭わり~な
No.87  
by 匿名さん 2011-06-19 17:28:30
>>84

国会答弁みたいですね

いつやめるか、みたいな
No.88  
by 匿名さん 2011-06-19 17:28:54
>85根拠だしても見えないフリだもんな
No.89  
by 匿名さん 2011-06-19 17:29:28
>薪ス信者マジ頭わり~な

いえいえ

アナタに比べたら

ワタクシなんて足元にも及びません


No.90  
by 匿名さん 2011-06-19 17:30:20
>>88

出したの?

いつ?

見逃しちゃったかな?

消える魔球?
No.91  
by 匿名さん 2011-06-19 17:30:55
>87
薪スなんて原始的な害悪暖房なんかやめちまえば解決するんだぜ
No.92  
by 匿名さん 2011-06-19 17:32:07
>薪スなんて原始的な害悪暖房なんかやめちまえば解決するんだぜ

=勝ち目なくなってきたので降参です、ゴメンナサイ

と読めますね
No.93  
by 匿名さん 2011-06-19 17:37:54
所詮ユーザーなんて路上喫煙を注意されて、逆切れするヤツと同じレベル。
焚きたいから焚くだけ。

唯一の配慮は、視覚内で確認できる洗濯物があれば控えるという原始的レベルで、他人の生活スタイルなんて無視。

あんちあんちとうるさいヤツは、大事なもの取り上げられてダダこねる子供と一緒だな。
No.94  
by 匿名さん 2011-06-19 17:38:11
都合の悪いのは見えないフリ
都合の悪い話は空想と切って捨てる
煙はでてるが臭いは全くない!と近所に言われたという空想まで持ち出し
空想ではないという証拠も出さない
臭いと言ってる人には執拗に証拠を求めるクセに
臭くないと言ってる人だけは証拠を出す必要もなく事実だと言い張るだけ
本当は煙も臭いも煤の出るのも分かってて使ってるクセに
言われると必死に隠蔽工作・・・・・
薪スユーザーって最低の人種だね
と思わせたいとしか思えない行為だよ。
善良なユーザーって居ないの?
No.95  
by 匿名さん 2011-06-19 17:40:41

>善良なユーザーって居ないの?

ここを見る限り居ないな
No.96  
by 匿名さん 2011-06-19 17:40:59
>>93
>>94

どちらも苦しいですね

その満載の突っ込みどころはトラップかな?

んなわけないか
No.97  
by 匿名さん 2011-06-19 17:41:38
>9が広まるとマズイんだろう
No.98  
by 匿名さん 2011-06-19 17:44:38


よく笑いのツボをおさえていらっしゃる

ぜひ、「不法使用による損害賠償請求」とやらをやって全国展開してみてください

前に何度もそんなこと書いてた人いるけど

結局どうなったか一度も見ないんだよね~

不思議でしょう?

なんでだと思います?
No.99  
by 匿名さん 2011-06-19 17:49:18
近隣みんなでやればいいだけ
泣き寝入りに付け込んで使ってるんだから
泣き寝入りしなけりゃいいんだよ

な~にが「プリウスですら喘息持ちからしたら迷惑だから、車やめるのか?」だよ
プリウスと薪ストーブじゃ正反対ってくらい違うだろ!
No.100  
by 匿名さん 2011-06-19 17:50:43


実行できたら結果報告をお忘れなく

ここでね
No.101  
by 匿名さん 2011-06-19 17:55:47
>近隣みんなでやればいいだけ
>泣き寝入りしなけりゃいいんだよ

じゃ、先頭切って提訴するのはアナタですね

期待してますよ
No.102  
by 匿名さん 2011-06-19 17:58:47
ユーザーや販売業者のブログや集まってる板みると
ここの連中と違って自覚ある人多いね
No.103  
by 匿名さん 2011-06-19 18:00:14


人格論で勝負しようとすることろが

もう敬遠状態ですね

直球でも変化球でもストライク投げなきゃ

打ちとれませんよ
No.104  
by 匿名さん 2011-06-19 18:00:21
ここで必死に火消しするくらいなら薪に火をつけるのやめたら?
No.105  
by 匿名さん 2011-06-19 18:01:47
必死な火消しなんてだれがしてます???

最初に提訴してくれるのはアナタですか?
No.106  
by 匿名さん 2011-06-19 18:02:13
みんな問題を複雑にしすぎ。
「薪ストーブは煙も臭いも排出する」で、なにも異存ありませんよね?
No.107  
by 匿名さん 2011-06-19 18:02:54
近隣みんなで、っていうけど、ウチはあまりに暖かいので、近所の集会場になってしまった
結局、文句言うやつはその輪に入ってないんだよ
No.108  
by 匿名さん 2011-06-19 18:03:30
問題は受忍できるかどうか、レベルの問題だっていったいいつから言ってんの?

何が何でも全否定したいあ~んちがいるだけでしょ?
No.109  
by 匿名さん 2011-06-19 18:04:26
>No.98 by 匿名さん 2011-06-19 17:44:38
>ぜひ、「不法使用による損害賠償請求」とやらをやって全国展開してみてください
>前に何度もそんなこと書いてた人いるけど
>結局どうなったか一度も見ないんだよね~
>不思議でしょう?
>なんでだと思います?

常識も知らない薪スユーザー相手に、訴訟している時間がないからだよ。

訴えられない=許されている、と思うなよ。

No.110  
by 匿名さん 2011-06-19 18:04:52
>106
それが素直に言えるくらいなら
臭うと言う人をあんなに攻撃しないだろうよ
No.111  
by 匿名さん 2011-06-19 18:05:21
>>107

うちにも御近所の人たちがよく飲みにきますよ
集団で訴えられるなんてあり得ない
No.112  
by 匿名さん 2011-06-19 18:06:34
>常識も知らない薪スユーザー相手に、訴訟している時間がないからだよ。

時間がない、じゃなくて勝ち目がない、でしょ?

あ~んちさん、日本語正しく使いましょうよ
No.113  
by 匿名さん 2011-06-19 18:07:25
もう100超えかよ
ペース早いな

>24で結論出てるじゃん

どんだけ臭いが出てる事を証明しようと、受忍限度を超えるかどうかを証明しないと無意味ですよ
No.114  
by 匿名さん 2011-06-19 18:10:47
>>113

そういうことです。

結論ならとっくに出てるんです。

受忍限度を超えると主張する人はその根拠が説明できないから、あーだこーだと曲解、ねつ造を繰り返すんです。
No.115  
by 匿名さん 2011-06-19 18:11:13
うちの近所では・・・・・臭いです
みたいな話によってたかって
アンチだ!
空想だ!
根拠だせ!
証拠だせ!
と言ってる連中だぜ?
大体、臭いと感じてる人に根拠って・・・・
あるわけねーだろって話だよ
それを承知で求めておいて
無いなら空想だ!とか
どうかしてるぜ
No.116  
by 匿名さん 2011-06-19 18:11:56
受忍限度なんて、受けた側の気持ち次第だよ。
加害者側が決めることじゃない。
いじめの定義と一緒だ。
No.117  
by 匿名さん 2011-06-19 18:12:02
>あるわけねーだろって話だよ

そうですか

よくわかりました
No.118  
by 匿名さん 2011-06-19 18:12:39
>107 >111
じゃあ良かったじゃん関係ない話でよかったね。
No.119  
by 匿名さん 2011-06-19 18:15:20
逆に、臭くないって感じる根拠なんてだせるか?
No.120  
by 匿名さん 2011-06-19 18:17:14
ポイントは、本当に受忍限度を超えるかどうかってことです。
ただ、臭いと感じるかどうかなんて人によって尺度が違います。

受けた側の気持ちといっても、気持ちだけを拠り所にすると言いがかりや勘違いだってあるかもしれない。
ちゃんとしたルールづくりが要るんじゃないですか?
No.121  
by 匿名さん 2011-06-19 18:18:20
>116
だーかーらー、三点比較式臭袋法でもなんでも、調べてくればいいじゃん
被害者側が。
受忍限度を数字で出す方法は、あるって言ってんだから。
No.122  
by 匿名さん 2011-06-19 18:18:32
臭いだけなら受忍限度の話にはなるが
煤や洗濯物に移った臭いなら
物証があるから、受忍限度とかみたいに
あやふやにされ難いよ。
No.123  
by 匿名さん 2011-06-19 18:18:36
>>118

問題ない実例は必死で排除ですか

フェアプレー精神のお手本ですね
No.124  
by 匿名さん 2011-06-19 18:20:29
数字で出すと何か都合が悪いんですか?
どうぞどうぞ調べてくださいよ

急に尺度が違うとか
気持ち次第とか
あいまいになさらずに。ハッキリさせましょうよ。

都合の悪い数字でも出るんですか?
No.125  
by 匿名さん 2011-06-19 18:20:59
【いじめの定義】
wikiより

文部科学省が児童・生徒の問題に関する調査で用いるいじめの定義は「子どもが一定の人間関係のある者から、心理的・物理的攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの」で、「いじめか否かの判断は、いじめられた子どもの立場に立って行うよう徹底させる」としている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
No.126  
by 匿名さん 2011-06-19 18:21:11
>121
巧妙にすり替えたつもりですか?
それ受忍限度とは違う数字ですよ
臭いを数値化するだけ
限度の数値とはちがうよ
No.127  
by 匿名さん 2011-06-19 18:21:14

ないですよ。

ぜひ、数字出して下さいよ。
No.128  
by 匿名さん 2011-06-19 18:22:26
いじめの定義と煙の受忍限度を同一視っすか。

また曲解のトクイな方ですか?
No.129  
by 匿名さん 2011-06-19 18:23:57
>123
必死で排除?
ウチは問題ない
ウチも問題ない
なら良かったですね
ってだけだろ

大体さ、個別の報告なんかしても意味ないんじゃなかったけ?
問題ないなら関係ないだろ?
火消しじゃねーの?
No.130  
by 匿名さん 2011-06-19 18:24:31
だいたいここまでで終わるんだよなあ。

何べんも。

結局客観的な根拠がないんでしょ?
No.131  
by 匿名さん 2011-06-19 18:26:23
>>129

その理屈だと

問題だっていってる事例も

意味なしってことになりますよ

多面的とまで言わないから、せめて物事は両面から見ましょうよ
No.132  
by 匿名さん 2011-06-19 18:26:37
>126
すり替え?バカですか?

1995年の悪臭防止法(1971)の改正により、臭気指数による悪臭規制制度が導入されたが、この改正法の施行にあたり、同法に根拠を持つ測定法として採用された。
No.133  
by 匿名さん 2011-06-19 18:27:51
いじめの定義が?
No.134  
by 匿名さん 2011-06-19 18:29:17
ひとつ聞きたいんだが、臭い臭い言ってるにおいってどんなの?

言葉で説明してくれよ

すっぱいの?
No.136  
by 匿名さん 2011-06-19 18:33:07
受忍限度とか一見面倒そうなこと持ち出せば済むと思ってんの?
大体さ、自分の家に苦情が来たわけでもないのに
苦情に関するスレにきてなにやってんの?
薪スは健全です
みたいなスレと違うんだよ?
困ってる人のスレなの
分かる?
そこにきてああだこうだほざいてる外様なんだからさ
困ってる話に絡んできてよってたかって潰しにかかって・・・・
他人が他人の家に苦情言ってる話なんだから
そんなに必死になって絡んで潰さなくてもいいんじゃないの??

それとも何か不都合でもあるの?
自分が近所と上手くいってるならそれでいいでしょ?
なんで他人の話まで潰すかなぁ?

苦情を言いやすくなる気運が高まるのが嫌なの?
No.138  
by 匿名さん 2011-06-19 18:34:50
>受忍限度とか一見面倒そうなこと持ち出せば済むと思ってんの?

全然面倒そうじゃないですが

難しすぎましたか?
No.139  
by 匿名さん 2011-06-19 18:35:29
>135
>103が見えてます?
No.141  
by 購入経験者さん 2011-06-19 18:38:26
ここでユーザー側で発言してる人みたいなのが薪ストーブのユーザーの考えかただは思わないでいただきたい
No.147  
by 匿名さん 2011-06-19 18:42:57
臭気のいち測定方法であって、受忍限度を測る尺度じゃないってことじゃなかったの?

そんな感情的にならんでもえーがに。
No.149  
by 匿名さん 2011-06-19 18:45:21
本当に困ってるなら近所で示し合わせて苦情言いに行けば良い
出来るだけ大人数で行けば良い。
No.150  
by 匿名さん 2011-06-19 18:47:17
スレ主は行ったらしいぞ

そのへんの詳しいことはスレ主に聞けばわかるはず
No.151  
by 購入経験者さん 2011-06-19 18:47:43
使ってる者です途中で押してしまって途切れてしまいまsた
No.152  
by 匿名さん 2011-06-19 18:49:40
臭気強度
臭気頻度
臭気指数
臭気濃度

いくらでも調べればわかるんじゃないかなー

都合が悪いとスルーするね、あ~んちは
No.153  
by 匿名さん 2011-06-19 18:52:52
>>151

おちついて、おちついて
傷口広げてどうすんの
No.154  
by 匿名さん 2011-06-19 18:59:16
>No.136 by 匿名さん 2011-06-19 18:33:07

>他人が他人の家に苦情言ってる話なんだから
>そんなに必死になって絡んで潰さなくてもいいんじゃないの??

>それとも何か不都合でもあるの?
>自分が近所と上手くいってるならそれでいいでしょ?
>なんで他人の話まで潰すかなぁ?

みんな自分のことだと思ってビクビクしているんですよ。

長いことネットで騒がれていれば、ご近所が見る確率も高くなる。

仲良くしているのは表面だけで、影で非常識者と言われているとも知らずに、かわいそうな人達です。
No.159  
by 購入経験者さん 2011-06-19 19:37:49
使っている人がひどい言葉をいっている人達だと思われるのは嫌な気分です。どうかそう思わないでいただきたい。
No.160  
by 匿名さん 2011-06-19 19:48:13
>154
なるべく長引かせて見る機会を増やし続けた方が効果的ってことか
なるほどなぁ、騒がれれば騒がれるほど見る目も変わりやすくなるだろうしな
だけど、こんなにアンチアンチと気味の悪い反応してて
自分達の首締めてるとは考えないのかねぇ・・・
No.162  
by 匿名さん 2011-06-19 19:51:28
>159
知らん人が見たらそう思われてもしょうがないが
個人的には思ってないよ
その他大勢のユーザーがどんな考えかは、ちょっと調べりゃ分かるからさ
No.171  
by 匿名さん 2011-06-19 20:09:48
薪ストーブ ○○
で、検索するとかなり頻繁にここがヒットするんだよ
そこで見てみると・・・・・・ユーザー側が
アンチだ空想だと脊椎反射みたいに言ってるのがよく分かる
No.172  
by 匿名さん 2011-06-19 20:11:37
薪ストーブ 料理
薪ストーブ 豊かさ

でないねえ。
No.173  
by 匿名さん 2011-06-19 20:12:54
>170
いつのまにやら
オレが被害を受けて
裁判でも起こすように
捻じ曲げられてるな

お得意の曲解ってやつか
No.174  
by 匿名さん 2011-06-19 20:13:48
>172
まあ、がんばれ
No.175  
by 匿名さん 2011-06-19 20:14:37
>>173

じゃ、集団苦情がうまくいくことを早く実証してあげなくちゃ。

そのためのデータ収集も。

がんばってね。
No.176  
by 匿名さん 2011-06-19 20:16:41
>172
自分が書き込みしてるここが何について書くところか思い出しながらガンバレ
都合が悪い言葉だろうが頑張って思いだせよ
No.177  
by 匿名さん 2011-06-19 20:17:35
とりあえず>9
No.181  
by 匿名さん 2011-06-19 20:27:33
>179
私はこうですが
そちらは?
とか聞けないもんかねぇ
No.191  
by 匿名さん 2011-06-19 20:53:05
>187
オレがここに来る前に主が書いたんだろうよ
No.192  
by 管理人 2011-06-19 20:53:39
管理人です。


いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。


検討されている方にとって有益な物件に関するマイナスの情報については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方にむけた、
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞ御配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。

◆「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3

◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。

No.194  
by 匿名さん 2011-06-19 21:24:30
臭気強度
臭気頻度
臭気指数
臭気濃度

調べていただけました?
到底悪質とは言えないレベルだと思いますがねえ・・
No.195  
by 匿名さん 2011-06-19 21:36:35
泣き言いってもしょうがないでしょ
No.196  
by 匿名さん 2011-06-19 22:11:14
問題提起というか、疑問点をはっきりさせたいんですが。

スレ主さんは「PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。」とまで明言されていますが、その根拠、データについては一切触れていません。
また、「やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。」とありますが、その詳細は全くの不明のままです。
まずは、こういった問題の事実関係をスレ主さんが明らかにすべきではないでしょうか。

まさか、この内容は削除されませんよね。
No.197  
by 匿名さん 2011-06-19 22:28:38
>No.196 by 匿名さん 2011-06-19 22:11:14
>まずは、こういった問題の事実関係をスレ主さんが明らかにすべきではないでしょうか。

また同じことの繰り返しなので、パート1からよく読んでください。

No.198  
by 匿名さん 2011-06-19 22:29:48
マンションの板借りてまで、何を議論してるんだここの人たちは・・
管理人の手煩わせてまで言う事か

隣にマンション建ってたら普通はストーブ入れないと思うんだが
1戸建ての方々、よそでやってください
No.200  
by 匿名さん 2011-06-19 22:33:33
>No.134 by 匿名さん 2011-06-19 18:29:17
>ひとつ聞きたいんだが、臭い臭い言ってるにおいってどんなの?
>言葉で説明してくれよ
>すっぱいの?

木酢液臭+鼻がムズムズする感じ

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる