一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17
 

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

62: 匿名さん 
[2011-06-19 16:55:35]
>59
ハイハイ空想空想
何一つ根拠になってない
作り話もたいがいにしてね
63: 匿名さん 
[2011-06-19 16:57:20]
へー、

自分のねつ造は認めたんだ

意外に素直じゃん

あ~んちは
64: 匿名さん 
[2011-06-19 16:57:52]
>60

ち ょ っ と ま て

どの部分がハッキリ分かってる事なの?^^;
65: 匿名さん 
[2011-06-19 16:59:47]
>仕組みまでは知らないが
>なることがあるようだ
>あっちは
>そういうとこ
>思うが
>分かるんじゃねーの

具体的な情報ゼロですね

これで断言できるあ~んちって

すっげー
66: 匿名さん 
[2011-06-19 17:01:09]
>58
そりゃそうだろ
一方ディーゼルのスス
一方それ+広葉樹のスス
近隣に薪を燃やしてる所がなければ
広葉樹のは付かないからね遠く離れた所のが飛んできたとしても近隣のそれと比較したら
量もススにくっついてくる不純物の量も違うから近所のだと判断が付く
67: 匿名さん 
[2011-06-19 17:02:17]
↑って専門家が言ったの?

それとも持論?
68: 匿名さん 
[2011-06-19 17:04:53]
結局あ~んちが言ってる根拠って

ネット掲示板情報から自分で広げた想像だけじゃん
69: 匿名さん 
[2011-06-19 17:08:23]
>64
ああ、分かっているのは
キチンと乾燥させた広葉樹を燃やしていたか
乾燥が不十分なのだったか
じつは針葉樹を燃やしてたかと乾燥の具合
新建材を燃やしてたか
故障で保障受ける場合
それらの申告にウソが無いかは調べれば分かってしまうってこと
広葉樹で使ってたのにと申告しても
針葉樹で使ってたならバレてしまうと言うこと
本体と煙突見ればバレちまうんだとさ
ススの具合やらヤニやらで
70: 匿名さん 
[2011-06-19 17:09:15]
広葉樹のススかどうかなんて判別できん
71: 匿名さん 
[2011-06-19 17:09:41]
おい!無臭の煙が出るって話はどうした?
近所が臭わない煙って言ったのか?
72: 匿名さん 
[2011-06-19 17:10:05]
伝聞情報?

だれから聞いたの?

自分?
73: 匿名さん 
[2011-06-19 17:11:03]
>おい!無臭の煙が出るって話はどうした?

そんな話だれがしたんですか?

ソースを引用してもらえませんか?
74: 匿名さん 
[2011-06-19 17:11:45]
>69

ち ょ っ と ま て

おまえは洗濯や窓枠に付いたカーボンの話をしてたんじゃなかったのか?
本体と煙突見ればわかるってのは、どっかのストーブ屋のHPでも今必死に探したんじゃないのか?

ふたつは全く別の話だぞ
76: 匿名さん 
[2011-06-19 17:12:25]
>70
お前には出来なくても出来る奴がやるんだから心配無用。
無論、オレにだってできない。
専門家がやりゃいいだけだ。
78: 匿名さん 
[2011-06-19 17:19:02]
>74
いいかい?
窓のスス、コレが何のススなのかわかるはずがない
に対しての区別は付くという話だ
軽油のと区別付くわけない
に対しての
軽油とは区別可能、針葉樹とも区別可能って話だ
針葉樹との区別は本題じゃなく、そんなことも可能だ
って話だよ
可能な根拠としてストーブ業者の話を引用したわけ
わかる?
だから全く別の話なのは当たり前、聞かれたから広げたんだよ。
79: 匿名さん 
[2011-06-19 17:20:07]
>無論、オレにだってできない

根拠なく断言してたってことを

自ら認めたんでございますね
80: 匿名さん 
[2011-06-19 17:21:20]
反対論者の方

かなりの危機的状況でございますね
81: 匿名さん 
[2011-06-19 17:21:39]
>74
邪推するわけじゃないが
カーボンじゃなくススな
やりようによっちゃカーボンだとウソつき呼ばわりされかねないからな
全くおなじ物じゃないのは分かってるんだろ?
82: 匿名さん 
[2011-06-19 17:22:21]
>窓のスス、コレが何のススなのかわかるはずがない

わかるって言ってなかったかい?
83: 匿名さん 
[2011-06-19 17:24:49]
>79
お前かなりムチャ言うんだな
自分が出来なきゃ根拠ないっての?
プロが出来るんだからオレが出来なくてもいいだろ

お前は自分で出来ることしか言わないのか?
言葉にすることは全て自分で出来るのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる