一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17
 

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

42: 匿名さん 
[2011-06-19 16:27:08]
あ~んちって、自分の都合の良いように

曲解するのがトクイよね

マイストーリーが出来上がっちゃってんだろね
43: 匿名さん 
[2011-06-19 16:28:59]
>>41

あー、訴えても勝てないことちゃーんと知ってんだ

無理やり妄想壁とかいって話をそらすのもお馴染みのパターン

あ~んちもちゃんとわかってんじゃん
44: 匿名さん 
[2011-06-19 16:30:53]
>40
煙がでるとは書いてなかったぞ
ウチのは全く臭わないと書いてあったぞ
販売店もユーザーも無臭は不可能と言ってるのに
無臭と書いてあるなぁ・・・大ウソツキじゃんか
45: 匿名さん 
[2011-06-19 16:31:24]
もしかして、スレ主=あ~んち?

だったらただの自己満スレじゃん
46: 匿名さん 
[2011-06-19 16:32:17]
>>44

よく読み返してね

木を燃やすんだから煙が出るのは当たり前って書いてある

あ~んち
47: 匿名さん 
[2011-06-19 16:33:51]
>43
勝てる見込みのない話を
弁護士が回答してるなら問題かもな
弁護士.comみたら分かることだがな
48: 匿名さん 
[2011-06-19 16:36:14]
>36
炭素の塊調べてわかるかなあ
CSIじゃあるまいしテレビの観すぎ
49: 匿名さん 
[2011-06-19 16:37:29]
>46
無臭の煙が出ると?
またまた大ウソですか?
無臭の煙ねぇ・・・・・
他のユーザーの言う通り
煙も臭いも出るってなら分かるけど
煙は出てるが無臭の煙であって全く臭わないってことだよね?
あり得無いんですけど?
50: 匿名さん 
[2011-06-19 16:38:33]
どこぞの弁護士番組じゃないが、意見が分かれる事なんてザラにあるぞ
思うにこの弁護士は、カーボンと煙突の因果関係が簡単に証明できると思って言ってる
51: 匿名さん 
[2011-06-19 16:41:23]
>>49

だれかそんなこと書いてる?

ねつ造大好きだな

あ~んちは
52: 匿名さん 
[2011-06-19 16:43:01]
因果関係を証明するには、
「今からストーブ焚きますよ」って言って洗濯物出してススが付くかどうか
少なくとも1シーズンはやらないと証明できないんじゃないかなあ

じゃないとサンマでも焼いてススつけて文句言いに来ても、払わされることになりますね^^
53: 匿名さん 
[2011-06-19 16:43:46]
>48
キミ恥ずかしい勘違いしてるよ
ディーゼルの黒煙に含まれるススと
薪ストーブから出るススが区別付かないって・・・・・
純粋な炭素の塊ならいざしらず・・・・
針葉樹か広葉樹かですら混在して燃やしてなければ区別できるんだよ?
焚きつけに軽油をジャブジャブ使ってるならば区別付けにくいだろうね
使ってるの?
54: 匿名さん 
[2011-06-19 16:43:51]
>弁護士.comみたら分かることだがな

いちいち見ねーよ

イクメン忙しいもん

自分で言い出したことなら責任もって説明してみっそ
55: 匿名さん 
[2011-06-19 16:44:59]
>針葉樹か広葉樹かですら混在して燃やしてなければ区別できるんだよ?

そんなことできんの?

すっげー

仕組みをおしえて
56: 匿名さん 
[2011-06-19 16:45:10]
ま、そんな事、やりたがらないと思いますけど。
捏造でもしない限り、ね。
57: 匿名さん 
[2011-06-19 16:48:18]
>51
じゃあどういことなんだ?
煙は出てるが全くの無臭なんだろ?
そう言ってるじゃないか
違うならどういうことかハッキリ書いてみなよ
書けないんだろ?
ウソの上塗りになるから書けないけど
違う!違う!としか騒げないんだもんなぁ?
58: 匿名さん 
[2011-06-19 16:49:24]
>53
どうぞどうぞ、いくらでも調べてください

思うに、どちらからもディーゼル混合物出ると思うけどね
屋外ですから
59: 匿名さん 
[2011-06-19 16:50:59]
あ~んちはこれだから

もういっかい前スレ読んどいで

御近所との会話も紹介してるでしょ?

におわないからにおわないっていってんの
60: 匿名さん 
[2011-06-19 16:53:25]
>55
仕組みまでは知らないが
ストーブの故障等で訴訟になることがあるようだよ
もちろん海外での話しだが、あっちはそういうとこキッチリしたがるからだと思うが
何を燃やしたか調べて分かるんだとさ
ヤニかなんかで分かるんじゃねーの
61: 匿名さん 
[2011-06-19 16:54:52]

すっげーアバイウト

超トーンダウン

これだからあ~んちは

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる