一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17
 

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

565: 匿名さん 
[2011-07-05 23:02:30]
ベイエリアってどこですか?
566: 匿名さん 
[2011-07-05 23:08:56]
アメリカのEPA認定ストーブ、特にそれの五年くらいで要交換の触媒方式でない
セラミック式のやつだな、基準が二段階でアテにならんよ。
普及しすぎてる旧式からの買い替えがはかどらないから
苦肉の策で基準を緩めて促進させてるからEPA認定だからといってアテにはならない。
567: 匿名さん 
[2011-07-05 23:20:16]
>563
要するに薪を燃やすと発ガン性物質やらの毒素が出るからダメよ、ってことだな。
568: 匿名さん 
[2011-07-06 05:54:57]
住宅街での薪ストーブは積極的に進めるものではないでしょう。
近隣住民との関わりや、火災対策に問題がありますから、かえって設置を控えるPRの方が重要なのではないでしょうか。
571: 匿名さん 
[2011-07-06 18:46:46]
>569

>こんなの野放しにしといて大丈夫なのか?

大丈夫じゃないから環境意識の高い国は様々な規制を設けてるのです。
ハッキリ言って日本は遅れ過ぎです
火災にもつながる、煙突の設置に関する法規なんて半世紀以上前のまんまなんですよ。

煤煙も煙突もいい加減に法規を見直さないと、取り返しのつかないことになりかねませんよ。

575: 匿名さん 
[2011-07-06 22:17:23]
まとめると 昔の焼却炉並みの大気汚染源で、消火確認をしないで防火、火災予防の意識は無い
ってことなんですね。。。
579: 杖 
[2011-07-08 02:03:59]
No.578 by 匿名 2011-07-07 15:03:33
>酷いなぁ よくも受認限度がどうたら言ってたもんだな これだけ露わになって
>都合の悪い事がバレたら ダンマリ決め込んで これが薪ス使用者の正体なんだね。

 数日出張していただけでこんな言われようは何なんですかね?
 「露わ」ってなんですか?新事実が何かありましたか?何もないですね。
 有害性物質をゼロにしたい人たちは、頑張ってください。私の考える人間の生活
では絶対に不可能です。酸素すら有害性があります。

発癌性物質:PAHはわかっていますが、内燃機関からもっと発癌性の高いNPAHが発生
      していることが問題視されています。発がん性総量で見ると窒素含有NPAH
      の方が問題です。
ダイオキシン:塩素含有量の高い一部の木材が注目されていますが、問題のないレベル
       と言うのが一般的見解です。
粒子状物質:日本では内燃機関由来の粒子状物質が多すぎて木質燃料(暖房)由来は
      問題になる量ではない。局地的に見ても、自動車が全くない地域なら有意差
      がある程度。

 発がん性物質ってどの様なものか調査すると上記の問題点がわかります。
 
583: 匿名さん 
[2011-07-08 08:38:46]
現実にストーブの排気が大気汚染を引き起こすレベルでは無く、エンジンが大気汚染を引き起こすレベルなのだから仕方ないのでは?
590: 匿名さん 
[2011-07-08 12:28:41]
臭かったり煤が付いたりと言う事があると迷惑だとダイレクトに言っていれば良いのに、有害物質がどうのと、回りくどい事いうから話が迷走するのだよね。
593: 匿名さん 
[2011-07-08 13:07:36]
>592
日本では問題になる程有害物質が出てないから規制されてないのかな?規制のある国で規制に適合したストーブを日本でも使えば良いんだね。
602: 匿名さん 
[2011-07-08 15:38:37]
アメリカではまだまだ旧式ストーブが多く使われているからだろ?EPAが基準に適合したストーブに変えるようキャンペーンをはってたじゃん。
605: 匿名さん 
[2011-07-08 15:54:02]
>ロンドン市内で薪ストーブが大活躍っていうブログもあるけど。ロンドン在住の方みたいですよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/nekonasulondon/?func=diary&act=view&...
609: 匿名さん 
[2011-07-08 16:09:10]
ダブルスタンダードなんて珍しくも無いだろう。
車だってガソリン車とディーゼル車で似た様な状況だ。
薪使用禁止日については納得したかい?
628: 匿名さん 
[2011-07-08 17:57:10]
>これじゃダメ、これじゃ納得しない、なんてさ、ネッチリやるんだろ?

それでは、話の流れを整理しましょう。

・ロンドンでは重大な大気汚染が起こった。
・その事件を受けて、ロンドンではClean Air Actという法律ができて、原則薪ストーブが禁止されている。

以上が有害、原則禁止説を主張される方のポイントだと思います。

これに対し、客観的な情報として私が知りたいのは、

・件の法律の中で、薪ストーブの有害性が謳われているという事実があるか
・同じく、禁止が謳われているという事実があるか
・仮に「禁止」ではなく「規制」であった場合、どのような条件で対象とされるのか

の3点です。

原則禁止と断言するからには、説明ができてもおかしくない内容だと思うのですが。
別に、条文にこだわっているという意図ではないことがおわかりいただけたでしょうか。
629: 匿名さん 
[2011-07-08 19:09:13]
>628
Defraを調べてみたらどうです?
ストーブ云々というよりか、薪、石炭、要するに固形燃料に関する制御のようですよ
薪使用の原則禁止というのは燃焼させて煙を出す事に関しての抑制措置のようです
エリア的には、ミッドランド。北西。南ヨークシャー。イングランドの北東。中央および南スコットランドの大部分の都市などがコントロールエリアのようですよ。
エリア内においては無煙燃料または許可された機器での従来の固形燃料ならば使用できるように見受けました。
630: 匿名さん 
[2011-07-08 20:09:00]
>No.579 by 杖 2011-07-08 02:03:59
>粒子状物質:日本では内燃機関由来の粒子状物質が多すぎて木質燃料(暖房)由来は
>      問題になる量ではない。局地的に見ても、自動車が全くない地域なら有意差
>      がある程度

30坪の極小ハウスでもかね。
直近で焚かれた身になって考えたことあるかい。
問題は住宅地だといてるんだから、幹線道路じゃないぞ。
631: 匿名さん 
[2011-07-09 08:48:09]
しかし、ユーザーの方が肩身の狭い思いをしなくちゃならんと思うのだが、ここではなんか威張り腐ってますなぁ。。。
躊躇なく住宅街で薪ストーブを導入するくらいだから、偏屈ぞろいというのも納得できる話ではあるが…。
632: 匿名さん 
[2011-07-09 18:18:21]
ストーブ反対の人が大好きな「環境先進国」と同様の規制を日本でも導入するのが良いでしょう。
ところで、随分削除されている様ですが、何があったの?
「威張り~」コメントは違和感有りますよね。
633: 杖 
[2011-07-09 19:01:56]
No.630 by 匿名さん
>30坪の極小ハウスでもかね。
 個々の状況によると思います。
 狭い敷地だったり、前後左右ぎちぎちに住宅があったりすると、当然
問題が発生する可能性が高くなりますよね?
 それと、「必ず問題が発生する」ということは違います。
 狭小地で薪ストーブを使われて「不安」という事があるかもしれませ
んが、「不安」=クレームもしくは苦情というのも行きすぎではないかと
思います。

No.590 by 匿名さん
>臭かったり煤が付いたりと言う事があると迷惑だとダイレクトに言っていれば良いのに、
 このような迷惑はきちんとクレームもしくは苦情を言ったほうが良いと
思います。
 同様に、粒子状物質でどのような被害を受けたかをきちんと説明でき
るのであれば、近隣のユーザーにクレームもしくは苦情を言ってみては
如何でしょうか?


634: 匿名さん 
[2011-07-09 19:41:43]
ところでDefraしらべてみた人はいます?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる