メープル御影山手セレヴィについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大木工務店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神戸市東灘区御影山手2丁目89-4他
交通:阪急神戸線「御影」駅より徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階建
総戸数:26戸
[スレ作成日時]2011-06-19 10:15:36
メープル御影山手セレヴィってどうですか?
545:
マンションも視野へ
[2012-01-06 13:39:45]
|
546:
いつか買いたいさん
[2012-01-06 14:47:16]
バルコニーは必要最小限ありますので、別に問題にはならないですよ。
実際にモデルルームの見学に行きましたが、奥行きが凄くあり横幅の広さを カバーできるだけの広さはありましたよ。 その分、ダイニングが広げられLDKが凄く広く感じました。 ただ、予算が追いつかなくて断念しましたが・・・。 購入者の若いサラリーマンの方々は凄いですね! っておいくつ位なのかしら? この金額の物件を購入できるのですから、頭金をしっかり貯蓄されていたか、 しっかりとした所にお勤めなんでしょうね。 |
547:
ここもダメかも・・
[2012-01-06 18:54:47]
バルコニー狭すぎ、25畳前後のLDKでこの間取りの取り方は、実際以上に狭さを感じます。
素直に長方形なら、この程度でも広く感じることが可能。ある大手の梅田タワーマンションがそうでした。26畳でかなり広く感じました。間取りって大切。ただ、ここはエリアが良い。それをどう考えるかだ。 |
551:
匿名
[2012-01-10 14:55:22]
すぐに完売すると思うよ。御影だもん。
|
553:
匿名さん
[2012-01-10 21:26:27]
この立地でこの規模でも完売が難しい世の中ですか。
進入ルートが微妙に隠れ家っぽい中々良い感じの物件と思ってたんですけどね。 100平米越えであの値段だと戸建と競合してしまうので、敬遠されるのかな。 |
555:
周辺住民さん
[2012-01-11 11:03:26]
でもそれはこのマンションの並びにある一戸建ての人も一緒。戸建ての車庫よりかはマンションの進入路の方が広い訳だしそこまで心配する事はないと思いますよ。
|
566:
周辺住民さん
[2012-01-14 17:43:55]
家にチラシが入ってましたが、100㎡超えとなると広くていいですね。内装のグレードも高級感ありますね。
御影駅も北口が整備されかなりきれいになってますし、駅の改良工事も進んでます。 今日も駅周辺に用事があり行きましたが、やっぱり生活しやすい抜群の環境があります。 山手幹線沿いではマンション建設が何件か進行中ですが阪急御影より南側ではなかなか新築分譲がないですね。 買えるものなら買いたいです(泣) |
567:
マンション
[2012-01-14 18:56:46]
うん、ここのエリアは素敵だけど、周囲の戸建を毎日見ることになるかと思うと、なんだか少し悲しい。。。
100超えは確かにマンションの中では、視野に入るけど、バルコニーが狭くて、どうなんだろ、とか思ってしまう。。。 564さん、同感。 |
568:
周辺住民さん
[2012-01-14 19:32:55]
566です。確かにバルコニーは狭いですね、洗濯やちょっとしたガーデニングなんかをするのに苦労しそうです。
が、私的には周辺環境からそのマイナスを差し引いてもおつりがきそうなマンションです。 バルコニーで過ごす時間は1日の中でも僅かかなと思います。けど、お高いですね。。。 |
569:
出遅れ
[2012-01-22 17:43:18]
今頃、こちらを知りました。マンションの掲示板は、どこもあれこれ言いたいこと言ってます。価格、周囲環境、間取り。しかし、ここはその上に、結構リアルなことが書かれていますね。。。
売り手、工務店がここまで言われるのってどうなのだろう。 |
|
574:
匿名
[2012-01-26 08:20:14]
1000万くらいじゃ、見向きしないよ。理由はわかっているでしょ。
|
575:
匿名さん
[2012-01-26 14:11:27]
御影郡家にモデルルーム建設現場がありました。
事業主が阪急不動産でしたが、御影駅界隈で販売があるんでしょうか? 山幹沿いの和田興産も予定されてますし、 メープルはしばらく我慢の時期ですね、、、 |
577:
契約済みさん
[2012-01-27 13:48:44]
7000オーバー(笑)
誰が買うのか楽しみ! |
578:
申込予定さん
[2012-01-27 15:33:37]
ワシが買うんや 何がおかしいねん!
|
579:
匿名さん
[2012-01-31 11:55:25]
あれ?まだ二戸残ったままみたいですけど?
いつ買うのか(笑) |
580:
契約済みさん
[2012-02-01 22:17:48]
575さん
阪急御影駅の北側にジオができますよ。 来年の3月に完成予定らしいです。 駅前の医療ビルの隣で、いい場所ですが、ここよりも確実に「いいお値段」でしょうね… |
581:
匿名
[2012-02-01 23:58:44]
阪急御影駅の北側にジオができるんですね~。
どの辺りでしょうか? |
582:
契約済みさん
[2012-02-02 12:31:46]
ジオが建つのは駅のすぐ北にある医療ビルの西側の空き地です。
医療ビルは、駅のホームからでも見えるので、行けばすぐにわかると思いますよ。 |
583:
匿名
[2012-02-02 16:57:06]
絶対にジオだな、買いは。ながったらしい、意味不明の名前のマンション、立地も、デベも、確実に見劣りする。見送りが賢明か。
|
584:
匿名
[2012-02-02 17:23:09]
また場所を確認してみます。ありがとうございました。
|
585:
匿名
[2012-02-02 22:08:38]
立地もデベもジオが上。
でも、それ以上に値段もジオが上。 |
588:
匿名
[2012-02-04 10:47:22]
ジオは年収にて買い手を選択されているのは本当ですか?だと前向きになれそうです。。あまりに生活に違いがある方々と同じ一つ屋根の下は不安ですから。低層でしょうか?沿線沿いとかではないでしょうか??
|
589:
購入検討中さん
[2012-02-07 10:08:46]
ジオは年収制限あるんですか…
でも年収一千万以上という制限なら私にとっては問題ないです。 前向きに検討します。 確か、御影のジオは5階か6階建てでした。 駅前だから、当然ながら沿線沿いだと思いますよ。 線路からは少し離れていますが、間に建物がないので、それなりに電車の音は聞こえるでしょうね。 でも、ある程度の防音対策はされるでしょう。 |
590:
匿名さん
[2012-02-07 13:36:04]
沿線沿いと駅前は同じ騒音でも減速する分やや音は抑えめです。
騒音も駅前に住むステータスだと思います。 羨ましい限りです。 |
591:
匿名
[2012-02-07 17:32:38]
ジオグランデを検討します。住人層もあちらのほうが粒が揃ってそうで、安心感がありそうです。
|
593:
匿名
[2012-02-07 23:32:20]
窓についてました。山の手の宿命ですね。笑
|
594:
匿名さん
[2012-02-08 08:04:20]
ラスト1戸になりましたね。
しかし誰がどう考えてもこの価格ならもう少し待って駅前ジオ買うでしょう? 相当値引きがあったのかな(笑) |
周囲の苦情は良く聞きますが、こちらはなんだか、多いようですね。。。
何が問題なのでしょう。。。
100超えのお部屋、LDの形。。。私も気になっています。。
形によって、部屋の見え方って色々ですから。。和室を潰してもらえたら良いかと思うのですが、有料なのですかね。。