メープル御影山手セレヴィについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大木工務店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神戸市東灘区御影山手2丁目89-4他
交通:阪急神戸線「御影」駅より徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階建
総戸数:26戸
[スレ作成日時]2011-06-19 10:15:36
メープル御影山手セレヴィってどうですか?
433:
匿名さん
[2011-09-27 15:19:23]
|
434:
匿名さん
[2011-09-27 15:44:11]
あの立地であの仕様、あの平米数の1LDKなのにあの価格ってことは売る側も日当りが悪いって認めているのでは?
それでもサクッと売れなかったのは買う側もちゃんと判断できてたってことでしょ。 ここのスレはあーだこーだいう場所では? 自分に為にならない情報は自分の判断でスルーすればいいだけ。小学生じゃないんだから。 |
435:
匿名
[2011-09-28 03:26:58]
御影北小学校には、どこの幼稚園から来る子供が多いのでしょうか?偏ってる?それとも 色んな所から集まってくるのでしょうか?
宜しくお願いします。 |
436:
匿名
[2011-09-29 09:37:20]
435さん
御影北小は公立ですし、特定の幼稚園から来る子供が多いってことはないです。 実際様々な幼稚園、保育園から来ていますよ。 このマンションが建つ御影山手エリアなら、頌栄か若草が多いのでは? |
437:
匿名
[2011-09-29 20:40:38]
436さま
ありがとうございます。転勤族は多いのでしょうか? 我が家は転勤族で 賃貸に出すかもしれません。 |
438:
匿名さん
[2011-09-29 21:26:05]
ローンで買ってない?
銀行やフラットは特別に安い金利で貸し出してるので賃貸に出して家賃収入を得てるのバレたら一括返済となりますよ。 大丈夫ですか? |
439:
匿名さん
[2011-10-01 14:57:00]
しょうがない場合でも?
前に中央区の物件を見学したときは大丈夫ですって言われましたが? 何か方法でもあるんですかね? |
440:
銀行関係者さん
[2011-10-01 15:17:01]
転勤の辞令が出てれば賃貸に出しても問題ないですよ。
|
441:
匿名さん
[2011-10-01 16:59:26]
違法ですよ。
バレなければいいがバレたら438さんの言う通り一括返済となります。 営業マンに確認してみてください。 賃貸に出した場合、家賃収入となりますので確定申告が必要ですしお勤めの方は何かと面倒ではないですか? 銀行やフラットはマイホームの購入の為にあり得ない金利で貸付てます。 転勤などの理由があるにせよ家賃収入は確定申告が必要な所得として扱われるため契約違反となります。 確定申告すれば会社にバレますし、しなければ脱税となります。とちらにせよ面倒ですよ。 |
442:
匿名さん
[2011-10-01 17:32:56]
違法ですよ。
確定申告すれば会社にバレ解雇、しなければ脱税となり解雇されます。とちらにせよ面倒ですよ。 |
|
443:
匿名さん
[2011-10-01 18:53:21]
俺にはそんな一か八かは無理だ。
銀行やフラットの言い分は正しいよ。 それがまかり通れば商売ができます。 金利の優遇を利用して利益を得るのはどう考えても違法行為だよ。 |
444:
匿名さん
[2011-10-01 20:12:30]
俺にはそんな会社を辞める一か八かは無理だ。
|
445:
匿名さん
[2011-10-01 20:39:11]
でも実際には、転勤する方は多いですし、自分も転勤後、賃貸に出しましたが
きちんと返済さえしてれば何も言われませんよ。 |
446:
匿名さん
[2011-10-01 21:23:05]
銀行に賃貸申請しましたか?
|
447:
匿名さん
[2011-10-01 21:28:51]
445さん
確定申告してますか? してないと脱税ですよ。 したら会社ににバレますよ。 |
448:
匿名さん
[2011-10-01 22:14:22]
445ピンチ
|
449:
購入検討中さん
[2011-10-02 08:57:47]
うちの会社は転勤の際、会社を通じてリロケーション会社に申し込むことができます。
で、それを利用する人が全てローンなしとは思えません。 446さんの言われる通り、銀行に賃貸申請とか何かしらの方法があるような気がします。 営業担当ではなく、リロケーション会社や銀行に正攻法で聞いた方がよいかもしれませんね。 と、東急リロケーションのHPを少しチェックしてみました。 ここのQ&A一番下に少しヒントがあります。住宅金融支援機構はいけそうですね。 http://chintai.tokyu-relocation.co.jp/qa/qa-6/index.html#qa1 銀行は、ざっと巡回したところ、原則NG、個別相談には応じる、みたいな感じっぽいです。 適当なことは言えませんのでこのへんで。 |
450:
匿名さん
[2011-10-02 09:18:04]
私はフラットのホームページのQ&Aで賃貸に出すのはNGと書いてたので諦めて親に住んでもらってます。
確かにマイホームの購入に対する金利の優遇や控除なのに、賃貸に出して利益を得ることは違法のような気がします。確定申告など面倒ですし。 |
451:
匿名さん
[2011-10-02 16:47:35]
447さん
勤務先の会社にばれたら何がまずいのですか? |
452:
匿名さん
[2011-10-02 18:34:32]
本業以外の収入は副業とみなされるのでは?
副業オッケーなら問題ない! |
453:
匿名さん
[2011-10-02 20:14:49]
それなら問題なさそうですね! 会社の都合で転勤して、いずれまた戻って住む為の
家を一時的に賃貸に出すのですから! |
454:
匿名さん
[2011-10-02 22:22:53]
銀行、フラットにはバレないようにね。
頭硬い奴らの集まりですから。 |
455:
匿名さん
[2011-10-02 22:50:30]
450さん
親へ不当利益供与に相当する 贈与税の申告が必要である。 無申告なら脱税行為。 450はフラットのホームページのQ&Aで賃貸に出すのはNGと書いてたので諦めて親に住んでもらってます。 確かにマイホームの購入に対する金利の優遇や控除なのに、賃貸に出して利益を得ることは違法のような気がします。申告など面倒ですし。面倒。 No.450 匿名さん [2011-10-02 09:18:04][×] |
456:
匿名さん
[2011-10-03 11:40:45]
別に申告など、税務署でも教えてくれるし
とても簡単ですよ。気にすることはありません! |
457:
匿名さん
[2011-10-03 13:54:55]
ここの購入者は金持ちだろ?
貸さずに寝かせとけ! |
458:
匿名さん
[2011-10-03 16:05:22]
フラットはセカンドハウスでも親居住でもそもそもOKな商品設定なのに
親族が無償使用貸借しようが別段問題ないでしょう。 親が住民票移してなければなおさら問題がない。 銀行にバレル云々は、郵便物が届かないとか受け取れない場合に起き得る。 転送してても転送拒否のものとかでバレたり。 でも住宅ローンで賃貸してる奴ら世の中いっぱいいますよ。 銀行も特段調べはしない。リスクは当然認識すべきだが。 申告してないのは税法上問題だね。 しかしサラリーマンでも不動産所得は副業に当たらないケースが大半だし 確定申告についても、源泉と別に自分で申告しますで、済むケースもあり。 住宅ローン控除だってやってること同じようなもんでしょう。 |
459:
匿名
[2011-10-06 13:25:16]
今週末は仕様変更の相談会ですね。
みなさんどのようなオプションを検討されているのでしょうか。 悩みます… |
460:
匿名さん
[2011-10-06 15:38:18]
親族が無償使用貸借は問題ありでしょう。
贈与税未申告にあたり脱税行為でしようね。 税務署に相談すれば簡単に申告納付できますよ。 ぜひお近くの税務署に行ってください。 贈与税未申告なので。 |
461:
匿名さん
[2011-10-06 15:45:07]
私は書斎の石貼りの壁が気になっています。
値段、書いてありましたか? |
462:
匿名さん
[2011-10-06 17:15:08]
石貼りの壁+造作デスクと棚で21万じゃないですか。
壁だけならかなり安くできると思いますよ。 私はダウンライトの値段の高さに驚いています。 白熱球24,000円、LED32,000円って妥当な値段ですか? |
463:
匿名さん
[2011-10-07 11:38:24]
462さん
お返事有難うございます。 確かに、ダウンライトは高いと思いますが、モデルルームで使っている特別な物だと思います。 通常の物であれば、半額以下でつけられると思います。 |
464:
匿名さん
[2011-10-07 17:02:15]
完売
|
465:
匿名さん
[2011-10-07 17:16:56]
特売
|
466:
匿名さん
[2011-10-07 20:12:09]
造作デスクだけでもマンションのオプションなら20万円以上はする所あるでしょ。
造作は高いよ!既成品とは違って、そのものズバリで寸法を合わしたり注文になるからね~>< それに、棚もついて21万なら安いのでわ!? 普通のダウンライトで1.5マン~1.9マン |
467:
匿名さん
[2011-10-07 22:38:28]
なるほど、ありがとうございます。
造作デスクいいですよね。 私も検討中です。 |
468:
住まいに詳しい人
[2011-10-08 18:11:08]
よくあんな工務店が建てたマンションを買う気になれたもんだ?
|
469:
匿名
[2011-10-10 22:00:56]
あんな工務店って、どんな工務店ですか?
そして、どの会社のことを書いているのですか? 中途半端な書き込みは不愉快です。 |
470:
契約済みさん
[2011-10-11 08:26:14]
鍜治田工務店 のことでは?
尼崎のプレサンスで大揉めに揉めてる件じゃないですか? 確かにコメント内容や動画を見る限り適当に工事している感じはしました。そういう会社のマンションってことは細部までしっかり建てられているか不安ですし、基礎の部分は完成してからでは分かりませんから20年後、30年後が更に不安ですね。 |
471:
匿名さん
[2011-10-11 10:15:19]
プレサンスのスレは酷いね。
荒らしではなくてリアルに酷い。 裁判だ訴訟だエグい内容で今から住む住民は大変だと思う。 |
472:
匿名さん
[2011-10-11 18:18:57]
問題は鍜治田工務店 が悪いのか、下請けが悪いのかだな?
ただ下請けが悪いとしても鍜治田工務店 も大分問題あるよね。 ここは搬入道路が狭いのでプレサンスと同等なら近隣住民からのクレームは必至だな。 |
473:
近所をよく知る人
[2011-10-13 06:56:43]
10月8日14:55頃
プレサンスロジェ武庫之荘建築現場(施工:鍛冶田工務店)において 建築足場の上から、金属製ネットを落下させ、隣家の屋根を破壊する事故が発生しました。 建築業として、あってはならない最低のミスです。 以前から、鋼材の投げ捨てなどが常態化していた現場ですから、おこるべくして起きた事故だと言えます。 |
474:
匿名さん
[2011-10-14 12:51:38]
プレサンスロジェ武庫之荘近隣住民の方はお帰り下さい。
|
475:
契約済みさん
[2011-10-14 14:34:30]
私は購入者ですがマンションを買うにあたり大切な情報だと思います。
嫌なのは分かりますが真摯に受け止める必要はあると思いますよ。 武庫之荘と御影は同じ会社が建てるのですから心配でなりません。 |
476:
匿名さん
[2011-10-15 09:49:54]
ちなみに、お隣のジ・アーバネックスも同じ施工会社と思いますが問題有りですか?
|
477:
匿名さん
[2011-10-15 10:18:17]
当然あるでしょう。
鍛冶田工務店って安く請負うんでしょうね。 アーバネックスなんて細い路地を入ったマンションだからここもまた揉めるね。きっと! |
478:
匿名
[2011-10-15 19:58:15]
477さん
どんな問題があるのか教えてもらえませんか? 「当然あるでしょう」 ↑ 想像ではなくて、事実を教えて欲しいです。 |
479:
匿名さん
[2011-10-15 21:27:55]
プレサンスと同様のことですよ。
同じ会社が請負うんですから。 会社の体質はなかなか変わりません。 |
480:
匿名さん
[2011-10-15 23:16:33]
現場監督とかにもよるんじゃないの?
詳しくないんでよくわからんけど。 |
481:
匿名
[2011-10-16 00:32:44]
477さん
私も478さんと同意見です。 アーバネックスはもうかなり工事は進んでいますよ。 でも、プレサンスのような話は聞こえてきません。 色々な思いもあるでしょうが、勝手な思い込みではなく事実を知った上で書き込んでいただきたいなとおもいます。 |
482:
近隣住民
[2011-10-16 08:19:08]
私は近隣住民から苦情が出てると聞きました。
表沙汰になってないだけでは? |
自覚ないだけの話さ(笑)