メープル御影山手セレヴィについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大木工務店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神戸市東灘区御影山手2丁目89-4他
交通:阪急神戸線「御影」駅より徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階建
総戸数:26戸
[スレ作成日時]2011-06-19 10:15:36
メープル御影山手セレヴィってどうですか?
301:
匿名さん
[2011-09-12 00:05:08]
|
302:
匿名さん
[2011-09-12 00:16:51]
あの地下室の1LDKは誰が買うんだろう?
日当たり悪し、バルコニーは死角になり防犯上悪し、樹木が近いので夏場は虫多し、日当たり悪いため湿気多し、こんな部屋を2580万も出して買う人います?私なら中古の3LDKにしますね。 |
303:
匿名さん
[2011-09-12 00:40:32]
298 こんな方、御影山手にふさわしくありません。
|
304:
匿名
[2011-09-12 07:09:52]
御影、阪急沿線となると買う気も買えもしない輩たちがお下品に吠えていくのって定番ですか。
むなしくないですか~? |
305:
匿名
[2011-09-12 07:36:41]
お下品な輩のむなしいカキコミは完全無視するのが1番です。みなさん反応せずにスルーしましょう。
ところで、仕様変更の打ち合わせっていつですか? 契約時に秋頃と言われましたが、まだ何も連絡はありません。 |
306:
匿名
[2011-09-12 08:13:50]
マンションができることで、北側住宅防犯上
役にたちます。若い世帯が住むことで地域が活性します。赤ちゃん大歓迎! |
307:
匿名さん
[2011-09-12 08:18:09]
そうですね。スルーしていきましょう。先週久し振りにモデルルーム行ってきました。かなり賑わっていて安心しました。モデルルームの場所も良いのでやはり集客力は強いですね。
|
308:
匿名さん
[2011-09-12 08:51:29]
モデルルームに立地って関係あんの?
もし立地がよくてモデルルーム賑わってるってことは… |
309:
匿名さん
[2011-09-12 09:25:45]
304さん
ここそんなに高くないよ。 ごくごく一般的なマンションです。 なので誰でも買えます。 |
310:
購入検討中さん
[2011-09-12 10:11:36]
検討中の者です。
予定していた予算より少し高くなりましたがここの上層階の角部屋を検討しています。 申し込まれた方にお聞きしたいのですが小さなお子さんがいらっしゃる方は多いのでしょうか? うちには子供が5人おり今の住まいでも下の方からの苦情が多く引越しを決めました。 分譲マンションは少し騒いだ程度では苦情はこないと伺ったので。 モデルルームで聞くとあまり詳しいことはお教えできないとのことでした。 |
|
311:
入居予定さん
[2011-09-12 10:46:35]
正直あまり子供が多い方は遠慮して頂きたいです。
静かな生活を求めてここを購入したので。 |
312:
契約済みさん
[2011-09-12 11:19:47]
うちも子供3人います、詳しくマンションの構造の事はわかりませんが
賃貸マンションと違い作りはしっかりしてると思いますので大丈夫かと 思います、もちろん集合住宅なのでお互い気をつけながら仲良くやって いきましょうね! |
313:
匿名さん
[2011-09-12 21:28:03]
|
314:
契約済みさん
[2011-09-12 21:30:37]
310さん、
>上層階の角部屋 大きい部屋ね。5人でも結構広いと思いますよ。 私どもも小さな子供がおりますのでご安心ください!ルールは守り、仲良くやって行きましょう! 少子化の世の中で子供が多いのは素敵なことです。 311さん、 静かな生活を居住の第一理由として、誰が入るかわからない集合住宅を良く契約されましたね。 戸建か少し山間を再検討されてはどうでしょうか。 電車も走っていますし、北小で遊ぶ子供達の声が意外と賑やかだったりして(笑)。 |
315:
匿名さん
[2011-09-12 22:25:05]
一階はもうないだろ?
|
316:
匿名さん
[2011-09-12 22:31:20]
311は業者だろ。
静かな生活を求めてマンション買う人なんていないよ。 |
317:
契約済みさん
[2011-09-12 23:32:08]
うちも小さい子供がいます。
集合住宅なので、お互いルールを守って暮らしていけたらいいですね。 確かに、1階は日当たりの悪い北側の1LDKしか空いていません。 子供がたくさんいても、親のしつけがきちんとしていれば問題ないのではないでしょうか。 |
318:
匿名さん
[2011-09-12 23:57:43]
あの辺なら静かさを求める人もいるでしょ。
何故すぐに「業者」だってなるの? |
319:
匿名さん
[2011-09-13 00:40:25]
じゃあほんとに購入者?
だとしたらかなり自己中な購入者ですね。 |
320:
匿名さん
[2011-09-13 08:46:41]
↑↑↑↑↑
購入者ではないですよね? ご心配なく |
321:
匿名
[2011-09-13 10:50:35]
みなさんそれぞれが色んな思いをもってこのマンションを選ばれているのだと思います。
御影山手で奥まった場所のマンションだけに「静かさ」を求めたのも解ります。 でもそれは駅前や幹線道路添いなどの「喧騒」な場所より静かなのであり、集合住宅が故の他人の生活音は、ここに限らずどこに住んでも、ある程度お互いに気を遣つかうことと、ある程度の我慢をすることが必要かと思います。 子供が走ったり、声を出したりするのは仕方ないこと。今、大人である私たちだってそういう時期を経て現在に至っています。 でも、限度を超えての騒がしさは親の責任で注意が必要ですし、そんなの当たり前のことで、親ならみんな心得ています。 ただ、騒がしすぎるご家庭や静かでないと生活できないご家庭の方々なら、集合住宅より戸建てを選ばれたほうがいいのではないかと思います。 ここを買えるなら、戸建てだって買えそうですものね。 |
322:
匿名さん
[2011-09-13 11:26:10]
偉い強引ですね。
静かな生活をしたいなら戸建てだなんて飛躍した考え方ではないですか? 今の社会子供が騒いでも注意しない親が多いですよ。 マナーの悪いマンションでは廊下を走り回ったり、入口付近に自転車を止めっぱなしだったり、それはそれは酷いマンションもあります。 ここはそうならないで欲しいですね。 子供は騒ぐのが仕事なんでしょうが昔の子供は子供なりにわきまえていた気がします。 |
323:
契約済みさん
[2011-09-13 12:38:10]
団地なんだから音ぐらいしますよ。
嫌なら戸建て買えるだろ!金持ち同志わかるよな。 |
324:
匿名
[2011-09-13 16:23:11]
マンションは集合住宅。
大きな気づかいと多少の我慢はつきもの。 戸建ても同じ。 それが出来なきゃ野中の一軒家へどうぞ。 |
325:
匿名さん
[2011-09-13 16:30:43]
入居予定者で揉めてるんだ。
住みにくいんだろな、このマンションは。 戸数が少ないから前代未聞の住みにくさだな。 戸建てを勘違いしてるみたいだが戸建ては戸建てで大変なんだぞ。 田舎の戸建てじゃあるまいし、騒いだら苦情もくるし音も響くしね。 所詮木造だからね。 |
326:
匿名
[2011-09-13 18:09:18]
残念ながら私は入居予定者ではありません。
|
327:
匿名さん
[2011-09-13 19:01:36]
私って誰?
|
328:
匿名さん
[2011-09-13 19:07:11]
契約済みの方に伺います。
私は帰宅時間が遅い(22:00過ぎ)のですが帰り道は女性ひとりでも問題ないでしょうか? 皆さんがここを契約した決めてを教えてもらえませんか? |
329:
契約済みさん
[2011-09-13 22:23:26]
阪神間の駅近の割には安かったから購入しました。
|
330:
匿名さん
[2011-09-13 22:34:24]
そうですね。
確かにこの場所でこの価格はお手頃なのかも知れませんね。 |
331:
周辺住民さん
[2011-09-13 23:54:05]
328さん
私は契約者ではありませんが、近隣住民です。 ちなみに当マンション否定派でもありません。 阪急御影駅からの夜道は(線路沿い北側)、夜は人通りもなく、 正直女性の一人歩きはお勧めしません。 変な人がいても逃げ道無いですよ。 特に御影北小の下あたりは民家もないので、助けを求めることもできません。 また、歩道がないので別の怖さもあります。(No.46、47、50あたりをご参照下さい) あと度々話題になっている、マンションへの狭い出入り口。 あそこも夜遅くに変な輩がいたら、一本道なのでちょっと怖いですよね。 ご家族の方に迎えに来てもらうか、タクシーに乗られることをお勧めします。 |
332:
匿名さん
[2011-09-14 00:12:30]
「輩」をよく使う輩は荒らし野郎だよ。
礼儀正しく見えますが惑わされずに。 |
333:
契約済みさん
[2011-09-14 00:17:25]
まだ入居予定ですから・・。実際に入居したら仲良くしましょうね。
|
334:
周辺住民さん
[2011-09-14 00:34:37]
332さん
331の者です。決して荒らしではありません。そう呼ばれてちょっとショックです。 心から、夜道には気をつけてというのを伝えたかっただけですので。 疑われるのでしたら、22時以降とかに実地見られてみて下さい。 という自分も、実は同じ悩みを抱えています。 ほぼ同じルートを我が家も使うのですが、自分は大人の男だからいいのですけど、 娘が将来大きくなって、学校帰りに遅くなった時とか大丈夫かなと・・・ 全体を明るくするために、物理的に街灯を増やして頂くということもありますし、 近隣の方達と協力して何か行動するということも大切だと思っています。 その意味で、このマンションの誕生は自分としてはwelcomeです。 要は、もう少し人通りが増えて欲しいと思っていましたから。 |
338:
匿名さん
[2011-09-14 11:37:08]
荒らしじゃないだろ?
マンション批判ないですし。 |
339:
ご近所さん
[2011-09-14 12:33:05]
変な人がいても逃げ道無いですよ。
警察は数分で到着する地区ですが?それに犯人も逃げられません。高額納税者の街御影地区ですから。 |
341:
匿名さん
[2011-09-14 13:19:26]
331
御影山手6丁目住民? |
342:
匿名
[2011-09-14 13:37:07]
6丁目まで歩くの?
|
343:
匿名さん
[2011-09-14 13:46:26]
安いんだから、その位の欠点には目をつぶります。
|
344:
匿名さん
[2011-09-14 14:08:07]
今現地見てきましたが絶対工事が始まると揉めますよ。
今日もガードマンがあたふたしてましたよ。 工事車両が頻繁に出入りし始めたらと考えるとゾッとします。 帰り道に関しても小学校を過ぎた踏切から道が極細で歩道もない状態ですから不審者より車にひかれないかが心配です。小学校の南側の側溝に花が供えられてたので事故があったんでしょうね。不思議はないですが。子供やバギーでは通れないと思います。お子さんの多い方が居るとコメントありましたが再度現地を確認する必要はありますね。 |
345:
匿名さん
[2011-09-14 17:36:36]
あのマンションへの狭い通路から資材を搬入できるのでしょうかね?
|
346:
匿名さん
[2011-09-14 17:51:57]
確かに!
見た感じ乗用車が通るのがやっとな感じでした。 交通量も少なくないので凄腕ガードマンじゃないとトラブルなっ。 壁こすったりしたらお屋敷街だから大変だぞ〜 |
347:
契約済みさん
[2011-09-14 22:55:23]
331さん
>私は契約者ではありませんが、近隣住民です。 >ちなみに当マンション否定派でもありません。 >・・・No.46、47、50あたりをご参照下さい 差し支えなければ教えてください。 情報交換されている内容を立ち上げ当初からお読みいただき、今回書き込みまでご丁寧にされていますね。 否定派ではないとのことですが、こちらの物件にそんなに関心おありですか?(わざわざ不安を想像させるような周辺の状況を教えてくれるのは何故ですか?) |
348:
契約済みさん
[2011-09-14 23:26:09]
331さんってすごい責められてますね。
親切にありのままの情報を与えてくれてるのに。 契約者はマイナスなことに目を逸らしすぎな気がします。不安になるぐらいならこれ見なければいいのに。 |
349:
匿名さん
[2011-09-14 23:47:21]
変ですね〜?
347さん 近隣住民でありのままを丁寧にコメしてるんですよね?なのに何故「契約済みさん」になってんの? さらに348さんは347さんを擁護する発言をしてますがせんな貴方も「契約済みさん」?変ですね?? いろんな名前でなりすましてんだろ? じゃないと名前は変更されないもんね〜。 釈明コメよろしく(笑) |
350:
匿名さん
[2011-09-15 00:39:02]
349ってもしや名探偵??凡人の私には言ってることが全部理解出来ないんですが誰か分かる人がいればもう少し分かりやすく教えて下さい。
|
351:
周辺住民さん
[2011-09-15 00:50:03]
331です。
347さん、348さん、どうもありがとうございます。 私たちが別人というのは私たちがわかっているので、それでいいです。 >否定派ではないとのことですが、こちらの物件にそんなに関心おありですか? >(わざわざ不安を想像させるような周辺の状況を教えてくれるのは何故ですか?) かつて自分が家探し、マンション探しをしていた頃、 このマンコミとe戸建てを非常に参考にさせて頂きました。 そして既に住居が定まった今も、好きなので時々見ています。 特にここセレヴィは自宅にほど近いですので、 最初から興味を持って拝見しています。 で、女性の夜の一人歩きはどうでしょうとご質問があったので、 お気をつけてという意味で、知っていることをコメントさせて頂きました。 否定的に取られた方、気分を害された方には申し訳ありません。 でもそんなつもりではなかったです。なぜなら、夜道の人通りの少なさ、 途中の歩道のない道は、別にこのマンションに限ったことではなく、 地域のことでありますので。 ただ、親切心でよかれと思ってコメントしたのに、荒らしとかなりすましとか、 そういう言われ方をされてがっかりしています。 虚しくなったのでもう来ません。その方が喜ぶ方多そうですし。 ありがとうございました。 |
352:
契約済みさん
[2011-09-15 00:58:52]
347です。
私も349さんが何を言いたいのか理解できなかったので、348さんのコメントで助かりました。 331さん、コメント待ってますね。 過去に何か事件でもあったのかな?もっと怖そうな場所は近隣に山ほどあるように思います。できましたら徒歩で帰宅したい人々向けの推奨ルートを教えてください! |
353:
契約済みさん
[2011-09-15 01:03:03]
時間差でコメントいただきましたね。失礼しました。
|
354:
匿名さん
[2011-09-15 07:51:34]
わかんないか?
348(契約済みさん)のコメント↓ 「契約者はマイナスなことに目を逸らしすぎな気がします。不安になるぐらいならこれ見なければいいのに。」 何か変じゃないですか? |
355:
匿名さん
[2011-09-15 08:39:43]
せっかく買ったマンションにケチつけられてお怒りのようですが、夜道なんかは、戸建の住宅地ならよくある話。
作り話なら別ですが、真実を書き込まれて、文句つけるのはどうかと思いますよ。 |
356:
匿名さん
[2011-09-15 10:10:23]
↑↑↑↑↑
誰のコメに対して書いてんの? 354ですがわたしは購入者ではありません。 |
357:
入居予定さん
[2011-09-15 11:01:17]
私も気になって先程現地を視察して参りました。
確かにかなりの細い路地であそこに車道と歩道が本当に出来るのか不安です。 帰り道に関しては車に注意して帰れば問題ないと感じました。352さんのコメントにありましたが別ルートは存在しないような気がします。 一番気になる点は施工会社があの悪名高き 「株式会社鍜治田工務店 」 と言うところです。 武庫之荘の物件の様に近隣住民への配慮が掛けて工事が進むと、ここも近隣住民からクレームが上がりトラブルになる可能性ありますよね。近隣の方とは揉めたくないので。 道幅が狭いこともプラスして慎重に工事してもらいたいです。 |
358:
匿名さん
[2011-09-15 11:10:42]
武庫之荘の近隣住民と違いここの近隣住民は力持ってる人が多いから凄腕の弁護士だの政治家だの出てきそうだな。工事差し止めになったら大変だぞ〜。
|
359:
匿名さん
[2011-09-15 12:38:34]
ありがとうございました。
No.351 周辺住民さん [2011-09-15 00:50:03][×] またすぐ戻てくるよ、じえいあ 351さん いろんなところに出没して寂しいの? 一人っ子なの? |
360:
匿名
[2011-09-15 12:53:02]
意味不明↑ (笑)
|
361:
匿名さん
[2011-09-15 14:08:55]
確かに359のコメはわかりにくいよね。
|
362:
匿名
[2011-09-15 14:47:29]
武庫之荘スレ参照
|
363:
匿名さん
[2011-09-15 15:26:42]
↑
何が目的なんですか。 おやめなさいよ。 |
364:
購入検討中さん
[2011-09-15 15:54:41]
もう高い間取りしか残ってないんだね。
順調に売れましたがこれからが大変では? 一般サラリーマンには買えないタイプと日当たりが悪く需要の少ない1LDKが残ってるので大変ではないですか? |
365:
匿名
[2011-09-15 23:10:46]
364さんのおっしゃる通り、これからが大変でしょう…
高い部屋は時間をかければ売れそうですが、半地下&北向きの1LDKはかなり厳しいでしょうね。 |
366:
匿名さん
[2011-09-16 00:33:03]
日当たりはが心配ですね。
|
367:
購入検討中さん
[2011-09-16 06:25:58]
確かに1LDKは厳しいな。
マンションが完成しないと日当たりが実際どれぐらいあるかなんて誰にも解らないからね。 万が一真っ暗ってことになったら資産価値は落ち、売却するにしろ賃貸な出すにしろ価格は見込めないだろう。 一階で点検用の通路があるのも女性にはネックだね。人目に付きにくくバルコニーまで人が通れる通路があるて、特に女性には物騒でしょ。日当たりが悪く半地下なので風通しも心配だし、もし風通しが悪いと「結露」って問題もでてくるし。立地や価格を前面に出し日当たりは問題ないと担当者はいうでしょうね。 ここは(1LDK)じっくり検討しないと後悔しますねきっと。 |
368:
申込予定さん
[2011-09-16 06:59:57]
結局男子大学学生マンションに最適で
会社社長のおぼっちゃま専用ならいいよね。 外車のスポーツカーがお似合い。 何軒かはお金持ち大学生用に売れてるから需要はあるよ。 |
369:
匿名さん
[2011-09-16 08:39:23]
金持ちがあんな日当たりの悪いマンション買うかな?
|
370:
匿名さん
[2011-09-16 08:43:03]
男子大学生専用タイプの1LDKってことは毎日が宴会?
お〜こわ! |
371:
匿名
[2011-09-16 09:53:21]
確かに!
|
372:
匿名さん
[2011-09-16 10:08:07]
賃貸貸しでマンション住民と揉めたら最悪だぞ。
|
373:
匿名さん
[2011-09-16 14:56:42]
たまに出てくる「だぞ」が気になる。
|
374:
地元不動産業者さん
[2011-09-16 18:25:54]
このマンション、大分売れたようです。
入居予定の方は待ち遠しいでしょうね。 工事は着工したようで、トラックがバックで入っておりました。 地域の人が、建築主として何かややこしい業者が入っていると 言っていました。 大木工務店単独ではないようですね。 しかも建築の請負いは鍛冶田工務店。 大木工務店が建築しない理由が不明です。 周辺ではまだ揉めているところが多いようですが、まあ分かりますね。 |
375:
匿名さん
[2011-09-16 20:02:10]
347様
地場工務店が、さらに規模の小さい地場工務店に下請けさせたってことですか? |
376:
匿名さん
[2011-09-16 20:27:53]
失礼しました
誤)347 →正)374 |
377:
匿名さん
[2011-09-17 10:41:00]
男子大学生専用タイプの1LDKってことは毎日が宴会?
お〜こわ! ↑↑↑なぜそうなるのですか? 私は勤め先も近いし執筆活動に専念できそうだなと検討中。 |
378:
匿名さん
[2011-09-17 10:52:58]
スーパーゼネコンの知人が建設会社が事業主も施工もする所ってあまりよろしくないと言ってましたよ。
(あくまでその方の思考も入ってると思いますが悪しからず) 言うには工事の請負契約を結び、責任の所在をはっきりさせお互いに意見しあって工事をした方がきっちりした、現場管理や他のトラブルも少なくて済むのだそうです。 事業も施工も同じって、トラブルがあった時に隠蔽する%が高くなるデータもあるらしい。 建設業界も複雑だと話してました。 なので、大木は逆にポイント高いのでは???と。 |
379:
匿名さん
[2011-09-17 12:13:04]
きちんとできていったらポイント高いけど、鍛冶田にまる投げしてたらどうなるの?
|
380:
周辺住民さん
[2011-09-17 15:13:53]
事業主の大木工務店がまる投げしている先は、売りあげ規模においても10倍以上の鍛冶田工務店。
この事業主として、チラシやパンフレットには全く出ていない D-com とかいう業者が絡んで いるようです。(もしかすると地上げ業者??) 何だかややこしそうな経緯が感じられるので、近所でもひそかに問題になっています。 |
381:
匿名さん
[2011-09-17 15:39:01]
「私は勤め先も近いし執筆活動に専念できそうだなと検討中。」No.377 さんリッチだね。勤め先ってことはサラリーマンなんだろうが買っちゃうんだ。ならもうすぐ図面削除されるんだね。消えたらあんたが買ったってこと、消えなかったらガセってことだ。
|
382:
匿名さん
[2011-09-19 11:05:39]
リッチサラリーマンの377さん、まだ1LDK残ってるって営業の方から電話あったよ。
貴方が買う気あるなら電話なんか掛かってこないはず。 見送ったの? |
383:
匿名さん
[2011-09-19 12:57:00]
嘘に決まってんだろ。
あのタイプは買えないよ。 一日中電気つけっ放しの可能性ありだよね。 |
384:
匿名さん
[2011-09-19 14:48:58]
売れるよ。二割引で!
|
385:
買いたいけど買えない人
[2011-09-19 21:00:13]
確かにまだ残ってるね。
執筆活動すんのにわざわざマンション買うのか? ふざけた話しやな。 早く手付け打てよ。 |
386:
匿名さん
[2011-09-19 21:33:25]
印税で買えるの?
|
387:
購入検討中さん
[2011-09-19 22:02:17]
印税であの部屋ならたいしたことないなっ。
|
388:
匿名さん
[2011-09-20 13:43:21]
>385
乱暴な言葉づかいはお止め下さい。 |
389:
匿名さん
[2011-09-20 16:57:50]
乱暴な言葉づかいも駄目だが嘘はもっと悪いよ。
|
390:
匿名
[2011-09-20 18:27:34]
ここの書き込み自体、嘘か本当かわからない。
本当と信じきっているわけじゃなく、嘘だとあばきたいだけ…なんでしょ? 言い負かしたい…と言うのかな。 意地悪もほどほどに。 |
391:
入居予定さん
[2011-09-20 18:39:57]
本当に買うならここで宣言しないよ。
買う人は黙って買います。 宣言するメリットありますか? |
392:
匿名
[2011-09-20 21:28:13]
391さん、ごもっとも!同意。
|
393:
匿名さん
[2011-09-20 21:33:10]
391さん、ごもっとも!同意。
参加メンバーは買えない私達平均所得以下だから 物件の勉強してるよ。いつか買うぞ。 |
394:
匿名
[2011-09-20 21:49:18]
393さん、がんばって!
でも意地悪はだめよ。 |
395:
匿名さん
[2011-09-21 12:31:35]
兵庫県基準地価住宅地価格上位10
①岡本2-9-26 ②岡本9-3-4 ③大原町17-7 ④御影山手2-8-6 ⑤中山手通6-4-30 ⑥甲風園2-12-21 ⑦篠原北町3-2-22 ⑧羽衣町1-15 ⑨山本通2-6-6 ⑩本山北町5-6-4 |
396:
匿名
[2011-09-21 14:20:39]
やっぱ御影いいねー
|
397:
匿名さん
[2011-09-21 14:23:22]
高額タイプはまだ売れてないようだな。
さすがにあの狭い入口では高級外車は無理だろ。 当然通れるようには作るだろうが広いにこしたことないからね。運転上手い人もいれば下手な人もいますから必ずマンション入口はボロボロになるだろう。その都度直すのかそのままなのか決めとかないと揉める原因になるな。せっかくのマイホームが台無しだもんな。 |
398:
匿名さん
[2011-09-21 15:20:33]
|
399:
匿名
[2011-09-21 21:40:59]
マンション入口…ボロボロに…なるか?
まず、石垣にこすれば車のほうがダメージが大きいと思うけどね。 マイホームが台無しって、人様の塀なんですけど。 |
400:
匿名さん
[2011-09-21 23:19:21]
車がぶつかる可能性があるのは、マンション入り口付近の隣家の塀か、道路に植えられている桜の木だろうね。
397は現地を知らない。 ただ文句を言いたいだけ。 業者お疲れさん。 |
草むしりもまだです。
完売もまだまだです。