メープル御影山手セレヴィについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大木工務店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神戸市東灘区御影山手2丁目89-4他
交通:阪急神戸線「御影」駅より徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階建
総戸数:26戸
[スレ作成日時]2011-06-19 10:15:36
メープル御影山手セレヴィってどうですか?
123:
地元不動産業者さん
[2011-08-06 15:48:54]
|
124:
匿名
[2011-08-06 17:05:50]
|
125:
匿名さん
[2011-08-07 10:40:23]
123さん
どの辺が低コストなんですか?具体的に教えてください。 今ならどこの物件がお勧めでしょうか? |
126:
匿名
[2011-08-07 11:19:31]
123さん
私もどこがオススメかお教えいただきたい。 書き込みお待ちしています。 |
127:
匿名
[2011-08-07 11:44:05]
業者の必死さが、ひしひしと伝わってきますね。
|
128:
物件比較中さん
[2011-08-07 15:48:31]
どこがオススメかではなく、ここはオススメでないということだよ。簡単に言ったらね。
|
129:
匿名さん
[2011-08-07 17:32:11]
大木工務店さんは誠実な良い会社だと思います。
以前、お仕事をご一緒させていただきました。 |
130:
匿名
[2011-08-07 17:48:05]
126です。
私は業者ではなく、今後マンションを購入することになろう者です。 もし、本当に「地元不動産屋」さんならプロの目でみた良い物件を参考に知りたいと思ったのですが… ただの批判的意見なだけなのですね。 いい情報が聞けるかと少し期待しましたが残念です。 |
131:
匿名さん
[2011-08-07 22:39:34]
123は自分の関連する物件が売れないから、批判するのに必死なんだよ。
だって㎡単価が安すぎるからって、買う側の立場にたってみたらいいことだからね。 転売するときに価格が付かない理由も書いてないし(笑) そもそも来年の11月末に引き渡しなんだから、工事急いでないでしょ。 |
132:
匿名
[2011-08-07 22:41:50]
ガレージハウス
セカンドハウスかな? |
|
133:
匿名
[2011-08-07 23:27:18]
↑どーいう意味?
|
134:
匿名さん
[2011-08-08 16:55:57]
>>132
どういう事ですか? |
135:
匿名さん
[2011-08-08 17:37:30]
建築士に知り合いがいたら、結構調べてくれるよ。
ただし、どこがオススメではなく、あくまでもその物件の評価になるけどね。 |
136:
匿名
[2011-08-08 17:41:40]
価格が付かないのではなく、地元住民ともめていると、買い手が付かないんだよ。
|
137:
匿名さん
[2011-08-08 20:04:32]
もめていても工事に関してではないのですか?
建築確認も取れてるし、工事するのは間違いないんですよね? 以前に似たようなもめてる地域のマンションを友人が購入しました。 住む人が先にお住まいになられている方としっかりと調和をとればまったく問題なく快適に住んでますよ。 ようは、工事関係者に対してしっかりと目を光らせてるってことでしょ。 工事は慎重に安全にって!! |
138:
匿名さん
[2011-08-08 20:08:38]
ってか、なんでそんなに㎡単価が安いの!?
御影山手でこの単価は安すぎるでしょ!? |
139:
買いたいけど買えない人
[2011-08-08 21:57:05]
なんだかんだ言ってもう空いてる部屋は1Lと4Lの門部屋だけですって!まあいいとこですもんね。他を探します!
|
140:
匿名
[2011-08-08 21:59:55]
ランボルギーニ用セカンドハウスかな?
|
141:
匿名
[2011-08-08 23:27:04]
>>138さん
そんなに気になるならMRに行かれて理由を聞いてみられては? そこそこ納得いく説明をしてくださいましたよ (^_-) まあ、そこで「欠陥住宅作りますから…」とは言われるはず、ないのですがね。 契約状況が物語るのではないですか? |
142:
匿名
[2011-08-08 23:57:04]
>契約状況が物語るのではないですか?
それは根拠が無い(笑) 説明はいいことしか伝えないからね |
ここ、㎡単価安すぎますよ。
入居してから欠陥が露呈しても、もう遅い。
大体責任はどこが持つのやら。
まあ、私らも売るときには良いこと並べ立てますけどね。
転売時には価格が付かないでしょうね・・・
迷うなら絶対買わないことですよ。ハイ。