メープル御影山手セレヴィについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大木工務店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神戸市東灘区御影山手2丁目89-4他
交通:阪急神戸線「御影」駅より徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階建
総戸数:26戸
[スレ作成日時]2011-06-19 10:15:36
メープル御影山手セレヴィってどうですか?
82:
匿名さん
[2011-07-23 20:10:20]
|
83:
近所をよく知る人
[2011-07-23 20:19:45]
みなさん運転マナーは守りましょうって事ですね。
方向指示器を出してる車を見かけたら、譲り合いの精神でここは一つ敷地の中へ入れてやってください。 |
84:
匿名さん
[2011-07-23 20:30:20]
マンションが建って人&車の出入りするのが分かれば通行車両も気を付けるでしょう。
涙ぐましい努力は素晴らしい! 購入者?業者?どっちでも良いけど。 早く地域に馴染めると良いですね。 |
85:
匿名
[2011-07-24 15:36:18]
出入口の話が多いですが、売主の大木工務店やアーク不動産はいかがですか?
|
86:
契約済みさん
[2011-07-24 16:03:24]
周りの環境が気に入り契約しましたが、周辺住民さんの反対がすごそうですね(泣)
住み始めると、今は大木工務店に向けられている怒りが、マンション住民に向けられるのでは ないかと正直心配です。 町内会なんかに入れてもらえないような気が・・・ 確かに、豪邸にはさまれた狭い通路は気になりますが、道に面してない分、静かな環境に 住めると満足しています。 |
87:
匿名
[2011-07-24 22:40:26]
町内会に入れてもらえないのは困りますね。住んだ以上、仲良くしたいですよね。
|
89:
契約済みさん
[2011-07-25 00:32:47]
86さんと同じく、環境が気に入って決めました。
よろしくお願いします。 周辺住民の方々とも仲良くしたいです。 確かに細い通路は気になりますが、実際測ってみたら4メートルくらいの幅でしたので、車一台の車道+歩道くらいは確保できそうですかね… 次は秋頃に内装の打ち合わせがあるとのことでしたので、今から楽しみにしています。 |
90:
匿名
[2011-07-25 12:38:54]
引越しのときにかぶったら時間かかりそうですね。
|
91:
購入経験者さん
[2011-07-25 15:07:41]
業者が日取りの調整くらいするだろーが。
ショームナイコトカクナヨ! |
92:
匿名
[2011-07-25 15:35:46]
そんなことわかってるし。
先に引越ししていて車で出たいときに引越し業者の車が止まっていたり、わらわら来たりしたら時間かかるなーーって思ったんだよ、ワカルカナ? |
|
93:
地元不動産業者さん
[2011-07-25 17:54:35]
そもそも、引越しのトラックは大型は侵入できませんよ。
通路を通れるのは4tまで。ロングタイプは入れません。 台数は最低3台要りますね。 それより工期が大幅に遅れるような気がしますよ。 |
94:
匿名さん
[2011-07-25 18:05:37]
一方通行の幅4Mなら一方だけ注意して歩けばいいけど、ここは交互通行だろ。認識が甘いよ。
|
95:
契約済みさん
[2011-07-25 18:26:11]
エントランス前はかなり広くなってるので車の出入りは大丈夫と思いますよ。
92さんご心配ありがとうございます。 えっ!工期遅れるのですか? 場所が場所だから工期には十分な期間をとってるとお聞きしましたが… |
96:
匿名
[2011-07-25 22:36:27]
知らない人が勝手なこと言ってるように聞こえるね〜嫌がらせ?
|
97:
匿名さん
[2011-07-26 00:20:10]
71がベランダでうんちくをたれてるけど、これ単に瀬戸本の好みだろ。こんな設計するのあそこぐらいだよ。
|
98:
匿名
[2011-07-30 07:39:37]
昨日、現地をとおりかかりましたが…工事はいつから始まるのでしょうか?
まだご近所の方との調整中なのでしょうか? |
99:
地元不動産業者さん
[2011-08-03 09:49:37]
>98
良く分かりませんが、この地区の自治会の人に聞いた話では、かなり揉めているらしいですよ。 大木工務店って神戸の会社なので、あまりむちゃをしないと思っていたら、大間違いだったとか。 地区挙げての反対運動にならなければいいのですが・・・ 契約した人も気が気じゃないでしょうね。 |
100:
匿名さん
[2011-08-03 11:24:56]
大木工務店と鍜治田工務店と瀬戸本淳建築研究室か。ある意味、最強の組み合わせなのかも?
|
101:
匿名
[2011-08-03 14:37:55]
「ある意味最強の組み合せ」ってどういうことですか?なんだか興味ありますが…
|
102:
匿名さん
[2011-08-03 15:03:26]
えいやー×3?
|
なにせ邸宅の立派な壁に挟まれた、大変圧迫感がある上であの狭さですから、
前から勢いよく車が走ってきたら、子供だけでなく誰しも怖い思いをするでしょう。
下手したら轢かれますよ。
たとえ住民はマナー良くしていても、いろんな業者さんも入ってくるわけですから、
中には乱暴な運転をする人もいるでしょう。これは朝夕に限らない話しです。