駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。
所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅 徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅 徒歩14分、または、
渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組
売主:野村不動産
【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41
プラウド代沢
641:
匿名さん
[2011-12-02 15:27:43]
|
642:
匿名
[2011-12-02 16:43:34]
626です。
そうです前田こどもクリニックと、うめはら小児科です。先生は二人とも優しいですよ。前田さんは木曜もやってるので助かってます。 私も住みたいのはやまやまなんですが、皆さんと同じで残りの部屋は高すぎて無理です。 あー宝くじでも当たらないかな(笑) |
643:
匿名さん
[2011-12-02 19:17:53]
南向きとはいえ半地下の1階であの値段は割高だな
駅までの距離とあの日当たりだとリセールで苦戦しそうだし |
644:
匿名さん
[2011-12-02 20:02:04]
駒場はメドが立ったから、こちらにお客さんを誘導なのでしょうか?
どうも「?」が付く書き込みが。。。 |
645:
匿名さん
[2011-12-03 18:36:05]
駒場メドたったの?
|
646:
匿名さん
[2011-12-03 18:48:27]
1階角住戸は、どっちも・・・
Cタイプは窓のない部屋があるし・・・ 駒場はパス |
647:
匿名さん
[2011-12-03 19:25:11]
6000万前半なら買います
|
648:
匿名さん
[2011-12-05 22:30:33]
公式、残り1戸になってますね!
完売目前、ってとこでしょうか… |
649:
匿名さん
[2011-12-05 22:46:17]
あの角部屋が売れた……、ビックリ
|
650:
匿名さん
[2011-12-06 00:23:22]
何だかんだ言っても、いい物件だったって事ですね
|
|
651:
匿名
[2011-12-06 00:41:27]
一階人気だったみたいよ。
当てはまる人はちゃんといるってことだね。 残るはCタイプ。 二人暮らしならよいのでは? |
652:
匿名さん
[2011-12-06 01:08:59]
モデルルームもうすぐ閉まるみたい
|
653:
匿名さん
[2011-12-06 07:22:20]
だね、商談会12/11までって書いてあるし。
このへんにピンポイントで すみたい人が一定数いるんだね。 リセールも駅遠ネックかと思ったけど 案外ニーズあるのかな? |
654:
匿名さん
[2011-12-06 09:28:48]
場所はなかなか良いですし、クオリティも高い、南向きでこの価格なら値下がりしにくい穴場物件なのかもしれないですね!
|
655:
匿名
[2011-12-06 09:52:09]
残り2か3なら年内に売れそうだね。
パークよりかは魅力的だったけど高くて断念。 代沢に買えてうらやましい。 |
656:
匿名さん
[2011-12-06 14:13:40]
残り1だけど難しい間取りですよね…
夫婦2人が限界だし窓無し部屋は確実に納戸扱い。 でもビューと日当りだけは確実にいいですね! ワイドスパンの恩恵にあやかれる。 かなり値段交渉の余地ありそうですが… |
657:
匿名さん
[2011-12-06 14:37:05]
なかなか楽しそうなプランだと思いますけどねぇ。10年住むくらいで考えたらむしろ普通の田の字よりも私は良いかなと思います!
|
658:
匿名さん
[2011-12-06 14:43:15]
公式HPでも楽しそうにみえる
インテリアのレイアウト例なんかを 出せばイメージもわいていいのかもしれませんね。 |
659:
匿名さん
[2011-12-06 17:44:04]
長い目で見れば近くの賃貸を20万で借りるよりもお得かもしれませんね
|
660:
匿名
[2011-12-06 17:57:28]
いつの間にか残り1だったんだ。もう完売じゃん。
パークよりかは確かに魅力的だった。いいなー買いたかった一人です。。 代沢で新築また待ちます・・・ |
661:
匿名さん
[2011-12-06 20:48:13]
プラウドを狙うなら、再来年の「赤堤1丁目」まで待ちます。
|
662:
匿名さん
[2011-12-06 20:51:53]
パークハウスより魅力的とかありえない。それって価格との見合いでって意味ですよね??たしかにこっちは安いからそういう意味ではいいかも知れないけど、ものとしては比べるまでもなくパークハウスの方がいいでしょう。
代沢に住みたいけど予算はそんなにないって場合は、ここは悪くなかったと思います。 野村赤堤は、三井のと違って、立地も上物も規模感も、しょぼくなりそうですよ。三井よりだいぶ安いでしょうが。 |
663:
匿名さん
[2011-12-06 21:03:58]
ミツイの「赤堤」は、住環境や立地は申し分ないが、
肝心な間取りが価格に見合わないのが残念 外観もそう高級感はない ノムラは赤堤通り沿いなので、確かに立地・規模は期待できないだろうが 駅からそこそこ近いし、値付け次第ではソッカンかと |
664:
匿名さん
[2011-12-06 22:07:53]
>662さん
私は660さんではないですが そうですそうです、 バランスがいいのですよ。 このへんの便利さと価格とが。 広告もあまりかけてなかったみたいだから 見落としてしまったヒトは多そうです。 仕様はもちろんパークハウスが上ですが… 赤堤にあまり魅力は感じないので ここと比べるのは私には難しいのですが 今回みたいにそこそこ安ければ売れるでしょうね。あの立地なら。 |
665:
匿名
[2011-12-06 22:24:17]
パークハウスの周りの環境は苦手。夜も怖そう。
|
666:
匿名さん
[2011-12-06 22:49:50]
自分は駅距離でプラウドは無理。
|
667:
匿名さん
[2011-12-06 22:53:19]
いくら急行が止まる2駅利用可でも、徒歩10分超えたらねえ・・・
|
668:
匿名さん
[2011-12-07 00:22:34]
今度の日曜日で、最後の1戸がはけるかあ
|
669:
匿名さん
[2011-12-07 01:34:55]
年内完売めざすなら
そこしかありませんよね! |
670:
匿名さん
[2011-12-07 07:29:38]
窓のない部屋がひとつあってもいいけど
このタイプは納戸かな。。。リビングと一体というわけにもいかないし でも、最後の1戸だから、交渉でサービスあるかな。。。残りものに。。 |
671:
匿名さん
[2011-12-08 23:11:44]
やっぱり駅から遠い。天気の悪い日は憂鬱になりそう。
|
672:
匿名
[2011-12-09 01:48:17]
まぁそれは何度も議論してる。
駅からの距離が縮まることはない。 でもそれを加味しても、他でカバーしながら評価されてるってことだよ。 とにかくあと一戸。 今週末で話がまとまる人がいれば完売目前だね。 |
673:
匿名さん
[2011-12-09 07:31:57]
営業さん、朝から余裕ですね
|
674:
匿名さん
[2011-12-09 07:59:23]
駒場は売れているのかな?
|
675:
匿名さん
[2011-12-09 10:54:20]
早く外観のカバーとれないかな?
|
676:
匿名さん
[2011-12-09 20:20:36]
セタガヤで6000万台のプラウドなら妥協して買うか、、、でも、駅から遠すぎる
|
677:
匿名さん
[2011-12-09 20:23:46]
セタガヤで5000万台のプラウドが富士見ヶ丘にできますよ。
|
678:
匿名さん
[2011-12-09 20:45:47]
富士見が丘は、セタガヤのハズレ。5000万もピンキリ。現地案内してもらい、パス
|
679:
匿名さん
[2011-12-15 10:33:23]
南側も囲いが外れてきましたね。明るい感じで素敵です
|
680:
匿名さん
[2011-12-15 11:10:13]
チラシのイメージよりも実物のほうが格好いいかもしれないですね
|
681:
契約済みさん
[2011-12-15 11:23:11]
CGより実物の方が色が薄い(明るい?)感じですね。
恐れてはいましたが、今はよいのですが 排気ガスや雨による外壁の黒ずみやすじが早くに目立っていきそうですね。 前面道路はトラックもバスもよく通るし、セットバックもあまりしてないので… |
682:
匿名さん
[2011-12-15 15:18:08]
これくらいが濃すぎず薄すぎずちょうどいいんじゃないでしょうか?
|
683:
匿名さん
[2011-12-16 00:38:32]
え!もう外観見えてるんですか?
CGよりも実物のほうがいい、なんて楽しみです!! 暗い色よりは明るいほうが好みですけど 劣化が早いのはいやですね… 知り合いのマンション(大手デベ)が 当初貴族趣味っぽいゴージャスな雰囲気でしたけど 数年後、黒ずみとすじでおどろおどろしくなってたので… あれは清掃管理を保っても避けられないものなのでしょうか? |
684:
匿名さん
[2011-12-16 00:54:48]
ラスト1戸 この週末でいよいよフィナーレか
意外に売れた 不思議 |
685:
匿名さん
[2011-12-16 07:42:31]
野村のマーケティング能力と営業の上手さですかね
まわりで地所が苦戦している中で |
686:
匿名
[2011-12-16 09:30:55]
値引きしてるだけでしょ。
|
687:
匿名さん
[2011-12-16 11:00:43]
小規模だし契約者的にも売れ残られるのは勘弁だから
ある程度の値引きは、しょうがないですよ。 |
688:
匿名さん
[2011-12-16 18:03:06]
野村は完成前でもすぐに大幅値引きしますよ。
二回話を持ちかけられたことがあるのでわかります。 ここも引いたでしょうね。 部屋が選べないわけだから、うらやむ必要もないけど。 広告にお金をかけて高めに売って、残ったらすぐに大きく値引いて売り切る。 うまいと思います。 |
689:
匿名
[2011-12-16 18:09:23]
値引きなんてどこもやってるでしょ
こんなことドヤ顔で言われてもw |
690:
匿名
[2011-12-16 20:29:44]
モデルルームオープンからそこまで経ってないのに、ラスト1ならすごいね。
代沢すごいわ。結果パークより良かったのかな。俺は高くて両方買えなかったけど。 |
ファミリーなら暮らしやすい気がします。
老夫婦の終の住処ってわけでなく
30-40代の購入者が多かったようですし…
でも残ってる間取りは高い…><