株式会社新日鉄都市開発の東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス渋谷美竹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 渋谷
  6. 1丁目
  7. テラス渋谷美竹ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-05 09:32:40
 

渋谷駅徒歩1分、テラス渋谷美竹の評判ってどうですか?

所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分
山手線 「渋谷」駅 徒歩3分
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1K~3LDK
面積:33.10平米~113.47平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-06-18 09:33:34

現在の物件
テラス渋谷美竹
テラス渋谷美竹
 
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 渋谷駅 徒歩1分
総戸数: 196戸

テラス渋谷美竹ってどうですか?

811: 匿名さん 
[2011-12-07 00:23:06]
教えてほしいんだけど、要望書を出すと、予定価格をあまり下げなくなるんじゃないの?

要望書出さない方が、その部屋は人気がないということで正式価格も少しは安くなるんじゃない?
それで安くなった正式価格を見てから申し込んでも遅くはないかと。

812: 匿名さん 
[2011-12-07 11:29:06]
そんなことしたら、いい部屋取られてしまいます。
基本的に、抽選だけどはやいほうが有利かと。
813: 匿名さん 
[2011-12-07 12:40:38]
要望書に金額書けばいいじゃん。
814: 入居予定さん 
[2011-12-07 15:46:07]
4日時点で金額は決まってましたけど、要望書って出すものなんですか?
815: 匿名さん 
[2011-12-07 21:32:44]
みんな駆け引きがヘタクソだな(笑)
816: 入居予定さん 
[2011-12-07 21:52:52]
10万単位で安くなっても…そもそも、格安でしょ。
817: 匿名さん 
[2011-12-07 22:50:48]
正式価格発表後に登録抽選だから、早めに出しても後で出しても登録抽選であることに変わりないから有利とかはない。
818: 入居予定さん 
[2011-12-07 23:18:42]
売り手の営業マンの建て前トークですか。売りたい人には、そんなこと言う人1人もいないと思う。
819: 購入検討中さん 
[2011-12-08 11:47:22]
昨日のワールドビジネスサテライトにでてたね
820: 匿名さん 
[2011-12-08 17:10:14]
見た見た!
なんだかすごいマンションだね
40~50代の共働き夫婦をターゲットにしてるって言ってた
821: 匿名 
[2011-12-08 20:19:30]
マンション会社に20年勤務していました。
要望を取ったら、その客を何が何でも売り付けないと、どんなに上司から怒られるか!
要望=どの部屋でも良いから契約させなければいけない
これが鉄則です。
払えるか払えないかは営業には関係ない。とにかく売る。
それがマンション会社。
ちなみにぼったくりマンションなどない。
土地、住む人がどういうタイプかなどあらゆる調査をして販売している。それにマンション一つ作るのに、たくさんの従業員とその家族の生活がかかってるんだから、それを考えて販売してる。
ウダウダいわず、買うなら買う、買わないなら買わないでいいんじゃないの?
822: 入居予定さん 
[2011-12-08 22:08:58]
プレミアムのモデルルームで、くるみの木だかをを縦切りにした木目の 内装のセンスを疑う。ガッカリ。仕様変更しかないね。
823: 匿名さん 
[2011-12-09 09:14:12]
タワークレーンが敷地からはみだしすぎ。
かなり恐怖心を感じるけどこれって普通のことなの??
道路もだけど、ひどいなここの施工。
住むときには関係ないけどね。
824: 匿名さん 
[2011-12-09 14:06:12]
タワークレーン見ましたよ。けっこう上に伸ばして隣のビルに接近してました。
なんかすごいなと思いつつ前を通り過ぎましたが、敷地に対して重機が大きい気がします。
前の道からは中が見えないのでわからないけど、近くのビルに上れば上から状況が見えますね。
825: 物件比較中さん 
[2011-12-09 16:14:51]
by 入居予定さん 2011-12-08 22:08:58 プレミアムのモデルルームで、くるみの木だかをを縦切りにした木目の 内装のセンスを疑う。ガッカリ。仕様変更しかないね


本当に入居予定さん?
あれってオプションじゃなかったっけ?(3か月ぐらい前になるから、記憶定かじゃないけど・・・)
826: 匿名さん 
[2011-12-10 17:31:22]
モデルルームみにいきました。
部屋の仕様にがっかりです。
あのプレミアムの変な木目の建具はありえません!悪趣味
仕様が低い割には場所代か価格も高いし。
プラスポイントは
天井高は許せる範囲
免震構造
一応コンシェルジュサービスもある
トランクルームがある
渋谷駅から近い

くらいです。
827: 匿名さん 
[2011-12-10 17:51:46]
>>820
そのターゲッティング当たってるわ…
地方に住むいとこ夫婦が仕事で東京来る機会多いからってここの物件購入予定です…

贅沢な買い物ですこと、と思いながら聞いたけど…
828: 匿名さん 
[2011-12-10 18:40:06]
この立地で安くしたらアッという間に売れちゃうよ。売主さんもそんなことはしないでしょうね。ある程度高いのは覚悟のうえと思ってます。
829: 匿名さん 
[2011-12-10 19:42:03]
若者に人気の場所だけど若者には用はない価格だな。

先日のWBSでも50代中心と言ってた。

830: 匿名さん 
[2011-12-11 05:14:43]
若者は風呂なしアパートがお似合い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる