テラス渋谷美竹ってどうですか?
526:
匿名さん
[2011-09-29 04:47:35]
|
527:
匿名
[2011-09-29 14:41:40]
基本的に不動産は場所!場所!場所!
間取りはリフォームで何とでもなります。 日照、眺望は変えられませんけど。 |
528:
匿名さん
[2011-09-29 20:29:46]
事前案内会 満席なのですね。
営業の方が 平日なら空いているといいってましたが なんだかんだ言っても、この立地もうないですよ |
529:
匿名さん
[2011-09-29 23:27:45]
いくら立地がいいと言われてもこの値段は高すぎる
最上階17100万円⇒15000万円まで下がったら買いたいな 下の階12800万円⇒10000万円まで下がったら買いたいな 最終的な値段はどうなんでしょうがね |
530:
匿名さん
[2011-09-30 05:05:48]
渋谷で一億円台なら安いと思うって
バブル世代だからかな |
531:
匿名さん
[2011-09-30 07:15:23]
買えることにしたほうがいいよ
|
532:
匿名さん
[2011-09-30 09:19:08]
こんなもんでしょ、値段は
|
533:
匿名
[2011-09-30 09:23:30]
おたく買えるの?
|
534:
匿名さん
[2011-09-30 14:04:10]
下の階が億単位って、広い部屋のことだよね。
どんなに立地がいいからって、ちょっと高すぎじゃない? 間取りがいまいちなのに… ここより遠いけど駅近でもっと安いのが実際にあるし、 駅1分というのはそんなに希少価値があるものなんですね。 |
535:
匿名さん
[2011-09-30 20:13:37]
相場観のわからない人がまだいるの?
山手線沿線は高いんですよ しかも渋谷で駅一分って 普通の人は、買えませんよ。 高いと思うなら、池尻か武蔵小杉でもどうぞ。 |
|
537:
匿名さん
[2011-09-30 22:15:50]
もう価格は確定?
|
538:
匿名さん
[2011-10-01 02:15:04]
価格はy低価格が出たらほぼ確定
あとは100万単位で調整 みなさん つりなの?買う気ない人ばっかり? |
539:
匿名
[2011-10-01 07:37:09]
ワンルームのほうが投資効率いいのに 億とか元が取れん 渋谷にファミリー向けはいらんよ
|
540:
匿名
[2011-10-01 07:39:10]
一億の1つ買うより3000万3つ買った方が効率がいい。
|
541:
匿名
[2011-10-01 08:03:56]
↑正解。ただワンルームは厳しいよね。1DK30平米は欲しい。
この値段じゃ投資は合わないのに変わりはないが |
542:
匿名
[2011-10-01 09:41:39]
何だかんだいってもやっぱ欲しいかも!
モデルルームの盛況具合から倍率つきそうだなぁ。 |
543:
匿名さん
[2011-10-01 13:32:21]
ここは、モデルルームで他のお客と鉢合わせになったりしますか?
|
544:
匿名
[2011-10-01 15:59:43]
投資物件にしても家賃15万以上出せるユーザーがいるかどうかなんだよね
これからはターミナル駅で平均家賃10万以下の物件が主力となるから、この物件はパスだね 大手不動産会社もリーズナブルマンションを都心に出す計画予定もあるとか聞いたし |
545:
匿名さん
[2011-10-01 17:05:45]
投資の人はいない方がいい。良かった
|
546:
匿名
[2011-10-01 17:19:08]
最初はいなくても年数経ったら賃貸に回す部屋が増えるよ。
独身が結婚した、 DINKSに子供ができただけでも住み替えの必要は出てくるし。 値段次第でいくらでも欲しがる人がいる立地の代わり、購入する理由は必ずしも自家使用ばかりじゃない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それより立地優先の人の方が多いのでしょうかネ、
更に間取りもイマイチですが、
立地>間取り>日照>眺望、ですか