なんでも雑談「原発を全て廃止し、核に頼らない世の中にしましょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 原発を全て廃止し、核に頼らない世の中にしましょう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-04 04:14:13
 削除依頼 投稿する

日本人はなんでも利便性、合理化って効率を求めすぎです。利益追求型・偏差値至上主義など、数字で何でも評価し、周りと差別をしたがります。

もっと自然にやさしく、競争を緩和し、誰もが平等に平和に生活できる世の中にするべきなのです。

その第一歩として、日本の全ての原発を停止し廃止する方向にもっていくのです。

日本は高度成長を遂げ、経済的には世界第二位の大国にまで登りつめましたが、それは多くの
ものを犠牲してきた上に築かれたものなのです。人として失ってはいけない大切な何かを。

今一度日本人たちが今まで行ってきた過ちを振り返り、正しい姿に戻すべきでしょう。

[スレ作成日時]2011-06-18 07:31:08

 
注文住宅のオンライン相談

原発を全て廃止し、核に頼らない世の中にしましょう。

1: 匿名 
[2011-06-18 08:33:41]
 もう遅いような気がしますよ? 大きな地震により事故が起こる原発が日本各所にたくさんあります。 
浜岡原発や鹿児島の川内原発・柏崎刈羽原発などは、活断層のほぼ真上または、至近にあります。
なぜ、このような場所に原発を建設したのか? 自滅への道を自ら選択したような気がします。

 日本人は、戦時中に“神風特攻隊”なる特殊部隊を結成して、片道だけの燃料だけつまされて、
敵軍アメリカに100%死を覚悟の上で戦闘機で立ち向かいました。
そのころから、無謀なことを平気で無理強いする民族だったように思えます。

 大地震が来ると前もってわかっていながら、危険な場所にあえて原発を建設した日本人。
戦時中の頃の“大日本帝国の精神”を、今なお引き継いでいるのではないかと思うえるくらいです。
経済の大繁栄と引き換えに、多くの犠牲を無理強いし、かつ無謀な公共投資は、かつての大日本
帝国そのままだと思います。

 戦争は、2発の原子爆弾の投下により、多くの犠牲者を出して終戦しました。
歴史は繰り返すと言います。 日本経済の大繁栄でGDP世界2位まで上り詰めたこの国家は、今、太平
洋戦争が終戦した時と同じ原子力爆弾の原子力の原発事故で、自らが自滅の道を歩むような気がしてなり
ません。
2: 匿名 
[2011-06-18 11:11:04]
 そのうち、また日本のどこかで大地震が起きて、原発事故が福島以外の場所で
起きるのではないかと思います。 原発の稼働を停止しても、プルトニウムなど
の核物質は、発電所内にとどまるから、、運転が停止していても地震などの災害
で放射能漏れの事故は起きる可能性は高い。
日本から脱出して、別の国に移り住むしかなくなるなんて事態も起こる得るのでは?

日本は、核兵器を持たない国である。しかし、核兵器の破壊力に匹敵する原子力発電
所を沢山保有してる国である。いまさら、原発反対といっても、もう後戻りできない
状態まで来ているから無理でしょう?

“栄枯盛衰” 栄えた者(国家)は必ず滅びると、昔からのことわざ通りになる?
3: 匿名 
[2011-06-18 11:33:26]

 個人的な意見で申し分けないが、いまさらもう無理。もう手遅れだと思う。  
旧ソ連で昭和61年(1986年)に起きたレベル7のチェルノブイリ原発事故の大惨事の
後に、この事故の大惨事を教訓にして、日本は原発全廃止をするべきであった。
 まして、旧ソ連は欧州でも、日本とは海を隔てての隣国である。

 日本は、世界のどの国よりも放射能の怖さを知っている国にも関わらず、目先の経済の
成長だけを追い求めて過ぎて、過剰なまでの電力供給をすることを選択した。
結果、経済は世界でもトップクラスの国家になったが、狭い国土に55基もの原発を
建設し、なおも建設予定の原発もある状況です。
 情報伝達が目覚ましい近代社会で、世界からいろんなニュースがリアルタイム飛び込んできて、
それを何故に参考にして、改善していかないのかが不思議でしょうがないです。

 
4: 匿名さん 
[2011-06-18 14:40:38]
とりあえず原発は全て廃止にしよう! 賛成の人、手をあげて!
5: 匿名 
[2011-06-18 23:51:47]
 何度も言うようだけど、いまさら、原発反対など、遅い。 
こんなに狭い国土に50数基もの原発。 国土面積から算出する、原発の保有比率は、世界の他国に比べて、異常に高いでしょう?おそらく近い将来に、レベル7以上の原発事故が日本のどこかで再び起こるか、または福島第一原発・第二原発のある太平洋沖で再び大地震が起こり、大惨事に大惨事が被さるような事態が想定できる。

 地震でなくても火山噴火や集中豪雨・台風などでも事故発生の要因となるし、今すぐに日本の原発をすべて停止すれば、経済活動に不可欠な電力供給量は極単に落ち込み、経済の停滞を引き起こす。、今すぐにすべての原発を停止することは、不可能である。 かりにすべてを停止したとしてら、日常生活から仕事まですべてにわたり停滞を余儀なくされる。
 日本はもう八方塞がりの状態で、成るようになるしかないと思います。 
原発反対は賛成だけど、なにもかも遅いような気がいたします。


6: 匿名さん 
[2011-06-18 23:58:14]
もう遅いからって何もやらないのでは、何一つ改善しませんよ?

やれるところからやっていって、遅い歩みでも確実に1歩1歩進んでいきましょう。
7: 匿名 
[2011-06-19 01:00:29]
 日本は島国だからこんなに原発を建設できたんだろうな?
隣国と地続きであれば、こんなに原発を建設したら、隣国から猛烈な
反対を食らっていたはずだ。

 この狭い国土に1億2000万人の人々が暮らしているにもかかわらず 
日本の政治家や電力会社のトップは、あまりにも節操がなさすぎる。
目先の自己の利益のみしか考えがなく、大惨事を引き起こして、多くの人が
迷惑を被ることなど、どうでもよかったのではないか?

 それにしても東電株を持っていた人は、えらい被害を被っただろう。

とにかく、日本人は原発に依存しない電力供給と日本国土の自然環境を守らないと、
日本人の子孫は、このままならば途絶えてしまうような?
 
8: 匿名 
[2011-06-19 01:06:42]
 頑張りましょう
9: 匿名 
[2011-06-19 01:39:12]
なんか日本って地球や宇宙が先にあり世界があり日本があり企業があり人がいるって意味を勘違いしてそう。

日本の企業が日本・世界・地球・宇宙より先にあり尊いみたいな。
10: 匿名 
[2011-06-19 03:05:39]
でも日本人は凄いですヨ。 戦後、敗戦から見事に復興して世界トップレベルの経済大国になったし
スポーツにしてみても、野球は30年前、日本人選手は大リーグで活躍するなど夢のまた夢であったが、いまでは沢山の日本人大リーガーがいる。サッカーも30年前はW杯出場など、夢のまた夢の話だったが、いまでは常連国。本大会でも近い将来ベスト4までいくであろうと、海外メディアから評価されている。

日本人の“不屈のパワー”は、他国に類を見ない凄さと思います。 勤勉で努力家で研究熱心で働き好きな日本人。どんな分野でも、負けじと世界に戦いを望み、そして、トップクラスへと上り詰めるその努力や根性は凄いです。 ただ後先かんがえず、周りが見えずに過剰になりすぎて節操がないんでしょう?
だから、自然を無差別に破壊しても乱開発を繰り返したり、過剰に原発建設を作ったりとするんでしょうね?

今回の原発事故の悲惨さを教訓に、日本人のよさを、もっと違う方向へ向けていけば、なにか解決の糸口が
見つかるのではないかと思います。

  
11: 匿名さん 
[2011-06-19 10:41:25]
>>9

日本人は傲慢で利己的な人種ですから。自分たちが神に選ばれた存在だとでも思っているんでしょうかね。
12: 坂上輝也 
[2011-06-23 17:55:14]
核廃絶と核の使用禁止を*国連に求め*原発は*原発に関心する科学知識を*国民に公表し議論を深める事です*
13: 匿名 
[2011-06-23 19:51:47]
暑い(ι´О`ゞ)
7月〜9月は原発復活させてよ
14: 匿名さん 
[2011-06-23 21:21:59]
心頭滅却すれば、火もまた涼し。
15: 匿名さん 
[2011-06-23 21:33:34]
>原発に関心する科学知識を国民に公表し
日本人は、数学苦手な文系人間が多いから
正しく理解できないと思われ・・・・。
おそらく、感情的にしか理解できない。
16: 匿名さん 
[2011-06-23 22:40:02]
原発を廃止しよう! 核のない世の中を作ろう!!
17: 匿名 
[2011-06-23 22:47:40]
暑い(ι´О`ゞ)
18: 匿名さん 
[2011-06-25 21:20:46]
 レベル7の史上最悪の原発事故があった後に、本格的に原発廃止ではなくて、その前に廃止にするべきだったでしょう? こんな狭い国土に、1億2500万人も人が住んでいて、原発はたくさんある。
 日本は、企業も国も、しゃかりきに突っ走りすぎるのではないか? 
19: 匿名 
[2011-06-25 21:28:07]
大和魂ないのにプライド高いんだよね わかります
20: 匿名 
[2011-06-25 21:32:48]
木の家 米 魚 家畜
22: 匿名 
[2015-02-08 11:27:58]
原発稼働絶対反対
23: 匿名さん 
[2015-02-08 11:43:10]
今の原発廃炉にして解体しようにも
解体したときの廃棄物処理の技術と法制化をしなくてはなりません
それまでに地震が来る可能性は高いですね

そうしたら冷温停止してても壊れて周囲の汚染は避けられないと考えるべきだし
どっちにせよアウトなら動く間に動かして儲けましょう

というのが本音なんですよ
24: 匿名さん 
[2015-02-21 22:25:40]
忌野清志郎みたく事故の前から反対してたならいいけど、原発事故を起こしてから感情的に反対を叫んでも無駄なんだよね。
自動車や飛行機が事故起こして危ないから反対って言ってもどうにもならないのと同じで、>>5が言ってるようにもう遅い。反対するだけ無駄。
反対なんかしてる暇あるなら、石油を燃やして二酸化炭素を大量に排出している現状を改善する方法でも考えたほうがいいよ。世界では日本の原発なんかより温暖化のほうが大きな問題なんだから。それと再生可能エネルギーを安く大量に安定的に供給できるようにするのが先だよね。
25: 匿名 
[2015-02-22 19:29:03]
んだんだ。笑
26: 匿名さん 
[2015-02-22 20:35:29]
再生可能エネルギーなんて、例え未来が見えたとしても
原油利権者が黙って無い。

原油の元締め、紙幣を刷って大統領の首を挿替える
それが彼らの仕事。
27: 匿名さん 
[2015-02-23 00:03:08]
>忌野清志郎みたく事故の前から反対してたならいいけど、原発事故を起こしてから感情的に反対を叫んでも無駄なんだよね。
>自動車や飛行機が事故起こして危ないから反対って言ってもどうにもならないのと同じで、>>5が言ってるようにもう遅い。反対するだけ無駄。
?反対なんかしてる暇あるなら、石油を燃やして二酸化炭素を大量に排出している現状を改善する方法でも考えたほうがいいよ。世界では日本の原発なんかより温暖化のほうが大きな問題なんだから。それと再生可能エネルギーを安く大量に安定的に供給できるようにするのが先だよね。

こんな幼稚な事を平気で書くような人がいるから世の中がおかしくなる。
無駄な事などないんだよ。
無駄だと決めつけるから何かが動き始めようとしたのを駄目にする。
こんな幼稚な事を平気で書くような人がいなくなれば世の中は良くなる。
28: 匿名さん 
[2015-02-23 00:07:56]
また汚染水が海に漏れ出した。
安倍総理がオリンピック招致で言った事が嘘だと言う証拠がまた出ました。
29: 匿名さん 
[2015-06-25 16:38:53]
んだんだ
30: 匿名 
[2015-06-26 05:57:53]
電力会社に勤務する人間って、殺人犯ですよね?
31: 匿名 
[2015-06-27 14:58:23]
原発再稼働 反対
32: 匿名さん 
[2015-06-27 22:11:13]
原発賛成という人間、※※しておいてもいいのかなァ。
33: 匿名 
[2015-06-29 10:19:44]
原発再稼働 超大反対

34: 匿名 
[2015-07-06 13:50:27]
原発再稼働は国を潰す

だから反対
35: 匿名さん 
[2015-07-06 15:10:09]
原発再稼働で儲かるのは、自民党の政治家と関係者だけで、しかも、数十年間だけの一時的な儲けです。
50年もすれば、核廃棄物の処理も出来ずに放置され、100年もすれば日本は汚染されて住めなくなってしまいます。
36: 匿名 
[2015-07-06 15:16:14]
そのとうり 原発再稼働すれば

日本は消滅間違いなし
37: 匿名さん 
[2015-07-06 15:23:39]
原子力発電以外の選択肢を示さないと何を言っても説得力がないです。
38: 匿名さん 
[2015-07-06 15:34:51]
耐用年数を過ぎて、ごみとして排出される太陽光パネルは2040年度に77万トンに達するとの推計があります。大半が埋め立て処分されますが、パネルに含まれるセレン、カドミウム(イタイイタイ病の原因物質)、鉛などの有害物質による水質汚染も懸念されています。電力の買い取り価格も下落して経済的旨味がなくなれば、これらの廃棄物がコストをかけて適正処理されるか疑問です。
39: 匿名さん 
[2015-07-06 15:37:15]
風力、地熱、水力。どれも電力供給の主役になれそうに無いですね。
メタンハイドレートはどうなんですか?
40: 匿名さん 
[2015-07-06 15:44:11]
オクロの天然原子炉の例でもわかる通り、核物質連鎖反応自体は単なる物理現象です。
核アレルギーは動物が火を恐れるのと同じです。
人間には学習能力がありますから、事故があればそこから学び、より安全性を高めていけば良いだけの話です。
41: 匿名 
[2015-07-06 16:07:00]
何がいいのかね 原発に変わる物ってね

世界には沢山の科学者がいるのにね
42: 匿名さん 
[2015-07-08 12:59:43]
祝!川内原発が8月の再稼働を目指して燃料棒の挿入を開始。
高浜や伊方もどんどん後に続いて欲しい。
43: 匿名さん 
[2015-07-08 13:05:00]
>>36
そのとうり ×

そのとおり ◯

中国人?韓国人?日本語って難しいだろう(笑)
お前らんとこの原発の方がよっぽど恐いわ。
44: 匿名 
[2015-07-09 15:57:17]
原発全て廃炉に
45: 匿名さん 
[2015-07-09 16:51:46]
>>44
まず中韓のがお手本を見せるべき。
46: 匿名さん 
[2015-07-09 16:52:57]
《祝》川内原発再稼働秒読み開始。早よ!
47: 匿名さん 
[2015-07-09 16:54:12]
>>44
対案出せ対案。反対言うだけなら幼稚園児でも出来るわ。
48: 匿名さん 
[2015-07-09 16:54:47]
反対するのはいいけど電気どうすんの?
49: 匿名 
[2015-07-09 20:01:24]
電気なしでも安全なら生活できます
50: 匿名さん 
[2015-07-09 20:41:08]
>>49
原発再稼働反対派の対案は、「電気無しの生活をする。」という事ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる