株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮日進ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮日進ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-14 03:16:06
 削除依頼 投稿する

イニシア大宮日進についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他
交通:JR川越線「日進駅」 徒歩7分
総戸数:86戸、他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建

[スレ作成日時]2011-06-17 10:22:22

現在の物件
イニシア大宮日進
イニシア大宮日進
 
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他6筆(地番)
交通:川越線 日進駅 徒歩7分
総戸数: 86戸

イニシア大宮日進ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2012-05-11 23:23:32]
宮原が人気なのも頷けます。仕様や立地も全て違うんですね。安いだけでは…。
82: 周辺住民さん 
[2012-05-12 11:33:40]
同じ川沿い(旧サティ前)のベリーナフォートなんて
リーマン直前なのに末期は価格対応で2100万前後で売ってたからなぁ
あっちより駅には近いけど、エントランスや共有施設がシンプル過ぎる気が。
83: 物件比較中さん 
[2012-05-17 22:32:10]
>>81
なぜ比べるのが遠くの宮原で
ブリリアントでないの?
どっちも長谷工だし。
84: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-18 08:59:42]
第三期第四次が日曜当日受付であるけど、先着順があるのでまだ半分は売れていない感じ?
85: 購入検討中さん 
[2012-05-19 09:12:07]
今日、第三期第三次/明日、第四次登録ですが
値引幅は如何程に…
86: 物件比較中さん 
[2012-05-21 15:00:03]
ドブ川こと鴻沼川が傍なのはどうしようも無いけど
上流なので臭いとか虫はさほど酷くないのが救い

それよりも西向かいの賃貸マンションが目立たないように描いた
あのイメージ図をどうにかしてほしいのと
エントランス向かいの商店関係で路駐が目立つので
完成したら車の流れが不安
87: 買い換え検討中 
[2012-05-25 14:23:31]
本日第5期5次登録で1戸抽選 1Fだけど欲しい人いたのかな
88: 買い換え検討中 
[2012-05-26 14:10:03]
昨夜イオンに行ったついでにチャリで現地へ足伸ばしたら
牛蛙のグゲェ、グゲェ音と
時速50kmオーバーで踏切へ疾走する車が数台いたので気になった

工事予定表見たら最上階の建築工事とのこと
89: 匿名さん 
[2012-05-27 16:40:21]
やっと工事も大詰めですね
さいたま市でも地味な日進の割には順調に売れてる方じゃないでしょうか
値引きが出るのは致し方ないかもしれませんがそれも買い手にとっては有利とも言えるので

北区の環境がいいという人にはお手頃物件になってよさそうですよ

90: 物件比較中さん 
[2012-05-27 17:45:57]
>>89
第1期~第3期2次までの物件概要記録してるけど
直近の一桁単位の期次分け売出しに
先着順12戸じゃあ順調では無いのでは?
契約済みの人は忍びないでしょうが。

建物構造そのものや17号と駅に近い立地はまずまずだけど
狭い道路+氾濫の実例有りの鴻沼川+元田畑というのが
マイナスポイントで。
ちなみに近所(下流)が98年の鴻沼川氾濫でやられました。
91: 購入検討中さん 
[2012-05-29 23:58:26]
あの川に先月鯉が泳いでたいっぱい。
どぶって言うけど意外とキレイみたいだね。



92: ご近所さん 
[2012-05-30 10:35:36]
>>91
生活排水が流れる排水路では無く一応河川なので。
ただ水質はどぶ。鴨のつがいも居るにはいますけれど。

しかしながら一昨日昨日の雨程度で水位がかなり上昇してた(後50cm位で溢れる)ので
異常気象で今後ゲリラ豪雨や大型ノロノロ台風で大雨が続いたら>>90の通り
オーバーホール超えてもおかしくなさそうな雰囲気に。
川の雰囲気だけはチラシのイラストに近づきました(笑)

やっぱ離れた所で手を打とうかと考え中。
93: 92 
[2012-05-30 10:40:04]
訂正

誤:オーバーホール
正:オーバーライン
です

給水施設が地下設置で水被ったらオーバーホールになりそうですが(苦笑)
94: 匿名さん 
[2012-05-30 11:38:06]
河川増水は怖いからなぁ・・・。よっぽどの事がない限りはないとは思うけど、ここ数年はよっぽどのことが起こりすぎて、ないとは言い切れないし。
どれくらいの規模で来たら水害発生するかな?
95: 匿名 
[2012-05-30 12:58:22]
日曜日に天気が良いので見に行きました。
既に川の臭いがダメでした。
モデルルームが、離れた場所にある理由が
わかった気がします。
96: 匿名さん 
[2012-05-30 13:42:15]
川が気になる人でここを買うなら南側で9F以上の4Lか3Lの部屋。
っていうと6部屋しかありませんが(笑)

1Fの庭付きはほんとにヘビやカエルがでてきますよ!
97: 匿名さん 
[2012-05-30 18:25:12]
>>96
営業?
98: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-31 21:30:30]
>>96
臭いでアウトな人に高層階勧めるってのは・・・
99: 周辺住民さん 
[2012-06-01 12:23:48]
週末に掛けて雨が断続的に降るようなので、川が気になる人は日曜にでも現地を見てはと。
100: 匿名さん 
[2012-06-01 13:42:44]
好条件の高層階住居で6戸もあるんですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる