イニシア大宮日進についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他
交通:JR川越線「日進駅」 徒歩7分
総戸数:86戸、他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
[スレ作成日時]2011-06-17 10:22:22
イニシア大宮日進ってどうですか?
301:
ご近所さん
[2012-09-21 08:56:40]
|
302:
匿名さん
[2012-09-21 12:33:18]
300さん
すみふ覗いていかがでした?? |
303:
匿名さん
[2012-09-21 17:50:43]
人それぞれですが…、
川+カエルと駅遠+狭くて低収納なら、カエルの方がマシですよ。すべて満足いく物件なんて手が出ない程高い訳で、何を我慢するかです。どうもスミフの営業は好感が持てないですね。 |
304:
契約済みさん
[2012-09-22 04:03:54]
近々引っ越します。
主人も私も、田舎産まれの田舎育ちです。 目の前の川と牛蛙の書き込みが多いですが、都会で働く私達には牛蛙の鳴き声が逆に癒しだと思っています。(主人も私も田舎を思い出す) 川の臭いは何度も現地を訪問しましたが、全く気にならず…「私達って鼻が悪いかな!?」なんて、主人と笑いながら…(笑)川を覗くとメダカがたくさんいて、それにまた癒されました。 私達には感じない川の臭いも、牛蛙の鳴き声も、主人と私が田舎ですくすく育ってきた自然の環境を子供にも教えてあげたいなと思ってます。 十人十色でいろんな意見がありますが、私達夫婦が満足して選んだ物件です。 私は自信を持って友達を招待したいと思ってます。 主人も私も転勤でいろんな土地に住みましたが、かなり満足してますよ~(*^^*) ちなみに…営業じゃないです。 間取り・価格、本当に気に入って購入した者です。 |
305:
入居予定さん
[2012-09-22 08:10:59]
↑
同意見です。 川、全く気になりません。 間取りと価格、すごい気に入りました。 ちなみに私も営業ではありません。 |
306:
ご近所さん
[2012-09-22 08:21:40]
ネガに対する迅速ポジレス乙
|
307:
匿名さん
[2012-09-22 08:59:44]
ご近所さん、ご苦労さん。
|
308:
入居予定さん
[2012-09-22 09:49:57]
正直言うと、自分は、ポジレスし続けてました。
だって自分が住むとこ悪く言われたら、 ムカつくし、すぐ反論したくなるし。 でも、その反論を営業と思われた。 どんな書き込みがあっても、 購入検討者は、自分の目でよく確認をして、判断するべき! 良いも悪いも、見る人によって感じ方なんて全然違う! |
309:
購入検討中さん
[2012-09-22 10:30:58]
建物の構造(直床・スラブ厚18-20cm)と価格面でまだ折り合いがつきません。
来月から最終期とか再登録住戸とかで安くならなければ 新築戸建か築10年以内の埼京線沿い中古にしようと考えてます。 幾ら新築と言われても川縁でリセールバリューが全く期待出来ないエリアなので 入居者さんの殆どはシティテラスの営業に嫌悪感抱いて イニシアのMSに行ったら、間取りや人当たりが良くて決めてしまった。 というパターンが多かったのでしょうか。 |
310:
匿名さん
[2012-09-22 11:00:58]
ここまで言われるシティテラス(すみふ)の営業とはいったい、、、逆に気になっちゃうレベルwww
|
|
311:
匿名さん
[2012-09-22 11:16:36]
う~ん、確かにスミフの営業スタイルって不思議ですよね。
他を貶めて…、っていうやり方が反感を買うって、普通ならわかると思うんだけど。 確かにここの間取りは工夫してありますね。 70㎡台で広さに余裕があるわけではないけど、それをカバーするため、 引き戸を多用しているし。 学区もつばさ小でしょ。 また聞きなんで信ぴょう性は半分としてもらっていいんですが、 教職員のつばさ小への異動希望ってかなり多くて、なかなか通らないって 話です。 そういえば、1年生も入学後1週間もすると給食が始まるのが普通だと思ってたけど 同じさいたま市の小学校でも4月中は午前中だけの小学校もあるらしいですね。 つばさ小は1週間くらいで給食始まるタイプだそうです。 |
312:
匿名さん
[2012-09-22 12:57:40]
309さん
自分もそう思います。 永住タイプではないのでいずれは売却を考えると同じような結論に達します。 住環境は住友のほうがいいわけで イニシアvs住友 の営業云々カンヌンで決められるものではないでしょうね。 |
313:
匿名さん
[2012-09-22 13:09:36]
資産価値云々言うのは残念ながらこの先どこのマンションも落ちるの見えてるから心配しなさんな。
さ |
314:
匿名さん
[2012-09-23 11:53:03]
だいたい6年経過後に新築の6割程度の価格で成約できれば良いほうかな。
|
315:
匿名さん
[2012-09-23 13:15:49]
大宮日進といえども実は大成。
川渡って大成のマンションはすでに二束三文です。 イニシアもそうなるんじゃないんですかね。 |
316:
購入検討中さん
[2012-09-23 13:43:40]
|
317:
匿名さん
[2012-09-23 19:09:48]
明後日からモデルルームが建物内に移るようです。
完売はやはり消耗戦か… |
318:
入居済み住民さん
[2012-09-23 23:35:59]
住んでみて、今のところ占有スペースはとても気に入ってます。だだ、一点気になるのが、共有スペースのエレベーターの内側の扉に、すでに大きな傷があることです。引っ越し作業中についてしまったのでしょうか…。ちょっとショック。
|
319:
入居予定さん
[2012-09-23 23:50:40]
入居予定の者です。ご近所に住んでる方にお聞きしたいのですが、ラッシュ時の日進駅から乗る上り埼京線通勤快速/普通電車は正直なところどのくらい混んでいますか?
・すし詰め状態 ・席は全て埋まっているが、立ってる人はまばら のどちらでしょうか? |
320:
匿名さん
[2012-09-24 06:30:13]
|
価格は安いのですが、先々の売却などを考えて中止しました…ただまだ心残りが…