湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。
[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47
\専門家に相談できる/
《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
304:
匿名さん
[2011-07-10 09:56:27]
ネガさんは湾岸の利点を話すと、居ても立っても居られなくなるみたいですね。
|
305:
匿名さん
[2011-07-10 10:32:24]
夏本番
|
306:
匿名さん
[2011-07-10 10:53:45]
涼しいんだ?
へー 笑 |
307:
匿名さん
[2011-07-10 10:55:51]
今日も涼しい風が抜けて快適です。
エアコン今日もいらなさそうです。 |
308:
匿名
[2011-07-10 11:03:51]
CTA住民です。南角ですが、エアコン要らずで、爽やかな海風が心地良いです。 冬は暖かいし、かなりエコだね。湾岸選んで良かった。
|
309:
匿名さん
[2011-07-10 11:14:53]
今朝、TVでやってたけど年をとると感覚が鈍って暑さを感じなくなるそうだ。湾岸タワーの住民って年寄りばかりだったりして。
あっ、室温ちゃんと計っておかないと気づかないうちに脱水症状を起こして危ないよ。 |
310:
匿名さん
[2011-07-10 11:21:49]
エコですよねー。
余震があるたび、「ヒヤッ」とします。 いつ東京直下があるか分かりませんしね。 あと、嫁からも「アンタが言ったから湾岸タワマンを選んだけど実家からはいやみを言われてる」 なんて怒鳴られてもヒヤッとしますよ。 エコですねぇ。 |
312:
匿名さん
[2011-07-10 11:34:13]
余震の揺れの恐怖で逃げ出す人続出。エネルギーが消費されなくなるから究極のエコかも。
|
313:
匿名さん
[2011-07-10 11:45:14]
内閣府の中央防災会議が被害想定を出してるね。巨大地震の発生可能性のある、東京湾北部と、
都心西部を震源とする直下型地震について。こういう所の住民はもちろん、覚悟の上で住んで るだろうけど。こういう被害想定をしておきながら、埋立地に高層マンションなんか建てて開 発を促す、国や都も問題だが。 |
314:
匿名さん
[2011-07-10 12:26:23]
又同じ話し、好きだね、やっかみは
他のスレでどうぞ。 |
|
315:
匿名さん
[2011-07-10 12:40:33]
|
316:
匿名さん
[2011-07-10 12:40:34]
本日昼12時の気温分布
|
317:
匿名さん
[2011-07-10 12:41:06]
おい!埋立地にやっかんでるやつは出てきやがれw
|
318:
匿名さん
[2011-07-10 12:42:38]
やっかんより、熱燗で。
|
319:
匿名さん
[2011-07-10 13:00:58]
>>316
湾岸はマジ涼しいんだな。 |
320:
匿名さん
[2011-07-10 13:35:46]
練馬36度突破
|
321:
匿名さん
[2011-07-10 14:14:46]
汐留のビル群のせいで、おれたち湾岸住民が涼しさを独占しちまってるなぁ。
|
322:
匿名さん
[2011-07-10 17:11:18]
今日もエアコンいらずでした。
涼しい風が通り抜けて快適です。 |
323:
匿名さん
[2011-07-10 17:15:34]
頑張れば頑張るほど、悲惨さがにじみ出てきちゃってるよ。
|
324:
匿名さん
[2011-07-10 17:35:21]
ネガがいくら頑張っても内陸部の気温は下がりませんからねぇ(笑)
|
325:
匿名さん
[2011-07-10 19:23:38]
気温も低いし風もある。
内陸は暑い上に風もない。 その上、ゲリラ豪雨で水攻めまで食らう。 |
326:
匿名さん
[2011-07-11 18:04:58]
涼しさ独占。湾岸タワマン。
|
327:
匿名さん
[2011-07-11 18:30:16]
有楽町線延伸が決まったのも、豊洲が人気エリアだからだと思うんですよね。
|
328:
匿名
[2011-07-13 17:38:35]
高層階なら乾燥してるし、快適だよ
|
329:
匿名
[2011-07-14 08:00:08]
いい風入ってます
|
330:
匿名さん
[2011-07-14 12:45:50]
本日昼12時の温度分布
|
331:
匿名さん
[2011-07-14 12:57:17]
湾岸涼しすぎワロタ
|
332:
匿名
[2011-07-14 21:02:40]
羨ましいです
|
333:
匿名さん
[2011-07-14 23:50:30]
高層階です。
今日もエアコンいらずでした。 涼しい風が抜けます。 おやすみなさい♪ |
334:
匿名さん
[2011-07-15 00:29:48]
エアコン使ったのって、先週末ちょっと暑かった時ぐらいだな。
|
335:
匿名さん
[2011-07-15 06:12:18]
風の道があるからでしょ。
|
336:
匿名
[2011-07-15 17:31:29]
有明は涼しかったけど、豊洲も涼しいのかな
|
337:
匿名さん
[2011-07-15 21:14:25]
放射能満載の風をモロに受ければ、確かに寒くなるよね。
|
338:
匿名さん
[2011-07-15 21:20:48]
>有楽町線延伸が決まったのも、豊洲が人気エリアだからだと思うんですよね。
おいおい、さりげなくウソつくなよ。完全に詐欺だぞ。 いつ決まったって?お前の頭の中だけの夢物語を現実と混同させんな。 なにも知らないド田舎から出てきた純朴な人が騙されちゃうだろ。 |
339:
匿名さん
[2011-07-15 21:25:43]
いゃ
人気地域だからですょ |
340:
匿名さん
[2011-07-15 21:27:33]
そうね、千葉県民や城東の人には人気だよね、豊洲。
|
341:
匿名さん
[2011-07-15 21:29:34]
麻布十番に住んでますが、豊洲に住みたいです!
|
342:
匿名さん
[2011-07-15 22:01:40]
湾岸は夏には良いですね。
豊洲は綺麗だし。台場も楽しいし。 フジテレビの後ろにも来春新しい大規模商業施設出来るし、 他の大規模開発もメジロ押しだし、 ホント楽しい街です。 |
343:
匿名さん
[2011-07-15 22:14:04]
今年は豊洲で代々木、芝公園に続きドイツビール祭りも開催ですね! 夏は湾岸へ。
http://oktober-fest.jp/ |
344:
匿名
[2011-07-15 22:18:20]
刹那的だけど庶民的でいいですね
|
345:
匿名さん
[2011-07-15 22:25:36]
もうすぐ、熱いタワマンスレが増えそうです。
■ 石原都知事の定例会見より抜粋 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/lcl11071521130011-n3.htm --ソフトバンクの孫社長が提唱した自然エネルギー協議会の総会が行われましたが、東京都は参加を表明されていない。 「この間、(神奈川県知事の)黒岩君から誘いがありましたが、そりゃそれでやったらいい。やりたい人間が。東京はもっと効率が良いこと考えている。ソーラーが一体どれだけの時間と金でできるか分かったものじゃない。ソーラー発電をどこでどれだけやるかしらんないけど、それを全国に配るほどの発電量があるかどうか。こんなものはこれから専門家が検討したらいいし、東京はそんなまどろっこしいことはせずに、もっと手っ取り早く、近々発表しますが、最低100万キロワットの発電所を作ります。自前で」 -------- さぁ、100万KWの発電所はどこに????? |
346:
匿名
[2011-07-15 22:46:08]
普通に考えれば、湾岸だわなあ。
発電所を作るのは。 |
347:
匿名さん
[2011-07-15 22:49:01]
発電所ができたら築地の移転が無くなるね
|
348:
匿名さん
[2011-07-15 22:50:25]
ヒント:中央防波堤
|
349:
匿名さん
[2011-07-15 22:54:39]
やっぱり出たな、ネガ3兄弟(笑)
|
350:
匿名さん
[2011-07-16 00:27:50]
どこでしょうね。
水力発電所っていうオチもありますが・・・(^^; 石原さんの5月の発言では >冒頭、知事は猪瀬副知事が川崎の天然ガス発電所を視察したことを取り上げ、「非常に出力が >あってスペースもとらなくていい」「送電の距離も短い」として「東京の埋め立て地に >作ってもいいし、千葉県の山の空いてる土地に頼んでもいい」と発言。 >「東京の経済の維持を考えて、これからは可能なプロジェクトのひとつじゃないかなと思って >いるが、もう少し研究しようと思っている」と続けた。 と言われてますね。 六本木のような地域向け発電だと規模小さいですね。 東電の持つ東京都の火力発電所 品川火力発電所 114万kW 大井火力発電所 105万kW と同じ規模かぁ。 |
351:
匿名さん
[2011-07-16 11:08:21]
さぁ、暑さをやせ我慢してないで、正直に暴露しちゃえよw
エアコンなしで、涼しいわきゃないだろw 日当たり良好、さえぎるものなしで、何が涼しい風だよw |
352:
匿名さん
[2011-07-16 12:18:41]
と、内陸部の人が暑さにうなされております(にっこり)
|
353:
匿名さん
[2011-07-16 12:21:11]
有明のガーデンシティ予定地を事業中止にして、そこをガスタービン発電所にするんじゃないのかな。
ちょうどいいじゃん。 あんなとこに商業施設作っても誰も行かないし、テナントも今更集まらないよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報