湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。
[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47
\専門家に相談できる/
《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
125:
匿名さん
[2011-06-25 18:28:08]
少し前の高強度コンクリートを使ったタワマンは火災で爆裂なんてのもあるよね。
|
126:
匿名さん
[2011-06-25 18:32:45]
タワマンなんて試行錯誤中の代物でしょ。住民はモルモット。被害がでたら改善。今回の地震もデベにはいいデータが取れたんだろうね。
|
127:
匿名さん
[2011-06-25 18:55:09]
家具が燃えても、コンクリートがあるから、燃え広がらない。
知らないのかな? |
128:
匿名さん
[2011-06-25 19:03:55]
防火壁でもある、各住戸の境の乾式壁が地震で壊れちゃうから燃え広がるのを防げない。タワマンってコンクリで仕切られてるわけじゃないよ。かなり以前だけどNHKが高層ビルの災害について特集した番組で指摘してたんだけど、乾式壁ってあれほど簡単に壊れるとは思わなかった。驚き。
|
130:
匿名さん
[2011-06-25 20:00:04]
乾式壁は燃えないよ。
大丈夫かいな。 |
131:
匿名さん
[2011-06-25 20:10:06]
壊れて穴が開いたらそこから炎が吹き出る。エアコンダクトの穴でさえ耐火キャップをつけて延焼を防ぐもの。
そちらこそ大丈夫かいな。 |
132:
匿名さん
[2011-06-25 20:12:49]
なんで壊れるんだよ。最悪でもヒビはいる程度だろ。。。。
何がそんなに燃えてるんだよ。 そんなに燃えるものあるか? 大丈夫かいな。 |
133:
匿名さん
[2011-06-25 20:21:39]
それが壊れたんだよ。非耐力壁だからね。
|
134:
匿名さん
[2011-06-25 20:53:24]
何か大きな力で壊すのかな(笑)
大丈夫かいな。 そもそも、何が燃えるんだよ。 |
135:
匿名
[2011-06-25 21:11:46]
だから地震でだって言ってるじゃん。
震度7が起きた想定で乾式壁が実験で簡単に壊れてた。特番でやってたよ。 |
|
136:
匿名さん
[2011-06-25 21:13:21]
大丈夫かいな。何が燃えるんだよ。
|
137:
匿名さん
[2011-06-25 21:14:53]
実験ということは実際に壊れたことはないということですな。
|
138:
匿名さん
[2011-06-25 21:19:04]
規制があって、マンションって燃えない素材でできてんだよ。
知らないのかな。 |
139:
匿名さん
[2011-06-25 21:19:29]
構造壁ではないから乾式壁が壊れても売主は瑕疵じゃありませんと言って責任回避。戸境壁の修繕はは共用部分だから管理組合で費用を負担しなきゃならないけど、長期修繕計画は災害を想定していないから予算はない。
乾式壁の被害状況はタワー物件の住民板を見ればいくつもあるよ。 |
140:
匿名さん
[2011-06-25 21:21:20]
はいはい。いくらでもあるんですね(笑)
ねーよ。残念だったな。 いくらネガっても、君が買える値段にはならんよ。 あきらめて千葉にでもいけばいいのに。 |
141:
匿名さん
[2011-06-25 21:22:14]
スレ違いなので、他でやってくれないか?
|
142:
匿名さん
[2011-06-25 21:23:44]
燃えたら涼しいどころじゃなくて熱いよ(笑)。
|
143:
匿名さん
[2011-06-25 21:27:16]
ムキになるなよ。
スレ違いは千葉にでもいってくださいな。 |
144:
匿名さん
[2011-06-25 21:41:43]
湾岸タワマンが売れなくなって困ってるデベが熱いな。監視お疲れ。
|
145:
匿名さん
[2011-06-25 21:58:43]
↑買えないとこうなるよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報