湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。
[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47
\専門家に相談できる/
《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
216:
匿名さん
[2011-07-02 13:05:48]
|
217:
匿名さん
[2011-07-02 13:34:20]
ベランダが2mくらいあるから、雨なんて入ってこないよ。
風も窓開けれないくらい強いのは台風の時くらいだ。 俺はデブだからエアコン付けてるけど、嫁が夜中に消すから、暑くて目が覚める。風があればエアコンはまだなくても平気かな。 |
218:
匿名さん
[2011-07-02 13:58:51]
足元が涼しい~~~
|
219:
匿名さん
[2011-07-02 14:02:41]
網戸と放射線測定器とどっちを買うべきだろう?
|
220:
匿名さん
[2011-07-02 14:12:48]
どっちも、23区では必須。
|
221:
匿名さん
[2011-07-02 14:37:45]
埋立地では液状化したときのために、ドクター中松のジャンプして歩く靴を用意しておこう。
地割れしてても飛び越えられ、土地の段差が出来ても飛び移れる。 |
222:
匿名さん
[2011-07-02 14:39:42]
内陸部が地割れしたときにも使えますか?
|
223:
匿名さん
[2011-07-02 15:00:25]
内陸部も液状化するよ。
今回の地震では、北区や日本橋が液状化してた。 |
224:
匿名さん
[2011-07-02 18:46:31]
内陸部では地割れの心配もしたほうがいいよ。
インフラが断絶して、3週間くらい電気ガスが止まる。 共同溝があればいいけど。 |
225:
匿名さん
[2011-07-02 21:13:37]
30階ですが今夜も風が抜けて涼しいです。
昼夜ともに、今年は未だエアコンつけていません。 快適すぎます。 |
|
226:
匿名さん
[2011-07-03 08:48:28]
とりあえず扇風機でも涼しいですよ。
|
227:
匿名さん
[2011-07-03 10:59:54]
高層階ですが朝から涼しく快適です。
今日もエアコンいらなさそうです。 |
228:
匿名さん
[2011-07-03 13:51:02]
もう何も語る必要は無いだろう!
もはやその存在は日本最強!! 誰もが羨望と憧れに酔いしれる新都市豊洲!! 東京と言う大都市の地位ををさらに高めるそのスティタス!! 波寄る高級住宅地もを蹴散らし、最高位に君臨する豊洲!! まだ本当の豊洲を知らないD QNの荒らし達も認め始めた その豊洲のすばらしさ、神々しさを!! 豊洲新未来都市!!ますます神々しくあれ!!! |
229:
匿名さん
[2011-07-03 14:53:44]
今、午後3時前です。
全くエアコンいりません。 風が抜けて快適です。 |
230:
匿名さん
[2011-07-03 20:45:42]
湾岸エリアにマンションを購入したものです。
早く涼しい湾岸エリアに引越したいです。 |
231:
匿名さん
[2011-07-03 23:25:05]
私も高層階ですが、今も心地よい涼しい風が通り抜けてますよ♪
今日もエアコンいらずで快適でした。 おやすみなさい♪ |
233:
匿名さん
[2011-07-04 01:48:53]
海沿いなのに、なぜ豊洲の風ってべたべたしないんでしょうね。すごく乾燥していて心地よい。暑い時期になっても海臭さもないし、すごく不思議。
|
234:
匿名
[2011-07-04 08:04:34]
ヒント 波がない。
波がないのに、どうやって塩がとんでくるのよ |
235:
匿名さん
[2011-07-04 08:38:53]
魚市場ができたら、
魚を積んだトラックも街中を通るし 魚臭さの心配をしなきゃね。 |
236:
匿名
[2011-07-04 09:43:24]
それ気にしてます。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気にしない気にしない。