湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。
[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47
\専門家に相談できる/
《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
2:
匿名
[2011-06-17 21:42:44]
|
3:
匿名
[2011-06-17 22:07:05]
確か、風の通り道を作ったとか。
|
4:
匿名
[2011-06-17 22:09:49]
窓の開かない西向きでも?
|
5:
匿名さん
[2011-06-17 22:17:10]
窓の開かない部屋でどうして涼しいの?エアコンを24時間フル稼働してるから?
|
6:
匿名さん
[2011-06-17 22:27:31]
涼しくてもホットスポット
|
7:
匿名さん
[2011-06-17 23:01:58]
関西系デベも売るために色んな事考えるね。頑張ってね。
|
8:
匿名
[2011-06-17 23:28:13]
西向きの西日は暑いな。
湾岸かどうかに関係なく。 |
9:
匿名
[2011-06-17 23:30:31]
西日が当たるときは、カーテンしてりゃ涼しいよ
|
10:
匿名さん
[2011-06-17 23:30:58]
練馬のシテイタワーよりは涼しいのでは?
|
11:
匿名さん
[2011-06-17 23:32:18]
みんながんばれ~!!
一緒には暮らせないけど 応援してるよ!! |
|
12:
匿名さん
[2011-06-17 23:33:26]
カーテンしたって、カーテン自体に西日が当り
部屋が暑くなる。 意味なし。 |
13:
匿名さん
[2011-06-17 23:37:04]
練馬の西向きと湾岸の西向きを比べたら、
湾岸の西向きの方が8度くらい涼しいだろう。 |
14:
匿名さん
[2011-06-17 23:38:13]
とある湾岸マンションの南向きですが、風通しが大変良くかなり涼しいです。
一昨年はクーラーを一度も付けずに終わりました。 去年はさすがに暑かったので、風のない日はクーラーつけましたが、 日中の昼下がりの本当に暑い時間帯だけで済みました。 |
15:
匿名さん
[2011-06-17 23:47:36]
涼しいなら、湾岸を毎日計画停電にすべきだな。
|
16:
匿名さん
[2011-06-18 00:12:13]
|
17:
匿名さん
[2011-06-18 00:55:34]
潮風ってアトピーにも良いって本当?
|
18:
匿名さん
[2011-06-18 00:56:26]
関係ない。
俺が聞いた話だと、ウーロン茶風呂が良いらしい。 |
19:
匿名
[2011-06-18 01:00:09]
湾岸の高層南西側だけど、本当に風通し最高ですよ〜。
|
20:
匿名さん
[2011-06-18 01:25:38]
潮風サイコー!
|
21:
匿名さん
[2011-06-18 01:31:32]
湾岸必死wwww
がんばれ~~^^ つられる人どんどん増えればバカが湾岸に集結してくれて助かる^^ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アスファルトの暑い風よりは、涼しいでしょう。