ノンダクト式第3種換気システムについて教えてください。
1:
住まいに詳しい人
[2011-06-17 06:24:22]
|
2:
入居済み住民さん
[2011-06-17 12:26:20]
高気密住宅であれば(例えばC値が0.5とか)第3種で計画どおり換気できますが,高気密でない場合(例えばC値が2とか),給気口以外から吸い込む空気の量が多くなるので,第3種では計画どおり換気できなくなります。
もし高気密でない場合は,ノンダクト第3種の給気口を給気ファンに換えてノンダクト第1種にすれば良いと思います。給気ファンの位置は長時間いる場所,リビングとか寝室とかで良いでしょう。 ノンダクト第3種のデメリットは排気ファンの数が多いので掃除が面倒くさいですね... うちはノンダクト第1種熱交換無しです。 |
3:
匿名さん
[2011-06-17 12:39:58]
|
4:
入居済み住民さん
[2011-06-17 13:01:33]
>ノンダクト第一種の方がファンが多いでしょ。
給気口が給気ファンになっても,掃除をする場所の数は変わらないよ。 もちろん,ファンのインペラを掃除する手間は増えるけどね。 >あと>2が言ってるのをそのまま解釈すると第2種換気だよ。 いや,排気と給気の両方をファンで行うんだから,第1種だよ。 第2種は給気だけファンの場合。 |
5:
匿名さん
[2011-06-17 19:25:22]
2種は一般家庭ではほとんど使われていないと思いますよ
|
6:
匿名さん
[2011-06-18 00:21:16]
ダクトだろうがノンダクトだろうが、3種はSAのベントキャップやフードが壁のあちこちに付くので見苦しいね。
|
7:
匿名さん
[2011-06-18 11:02:41]
|
8:
匿名さん
[2011-06-18 14:58:30]
あるHMさんが、1階は3種ダクトレス、2階がまさに>2さんの言ってる給排気がファンの
1種ダクトレスですが、これなら十分なんでしょうか? 次世代標準はクリアしていますが、本当の意味での高高ではありません。 (ちなみに断熱材は、ロックウールです) |
9:
買いたいけど買えない人
[2011-10-20 23:35:53]
取って付けた様な換気方法
便所の換気扇まわしとけって奴でしょ? |
10:
匿名さん
[2011-10-21 17:50:11]
まさに、7さんと同意見です。
ここまで自分の意見と同じ人がいるんだって思いました。 まあ、だから何だってことですが。 |
|
11:
匿名さん
[2011-10-21 21:43:19]
換気システムは義務だからつけるけど、そうでなかったらわざわざ設置しないでしょ。
一番安いダクトなし3種で十分。 |
12:
匿名さん
[2011-10-22 13:07:07]
>>2種は一般家庭ではほとんど使われていないと思いますよ
参考までに2種についてですが殆ど使われていないって事はないです。パナホームの標準換気システムは2種です。 床下で給気し冬は暖め、夏は冷やし、その後で各部屋に給気し、煙突のような排気口から自然排気します。パナの家の屋根を見れば煙突のようなものがありますがそれが排気口です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
と聞くとなんか特別な換気という気がしますが、換気システムの中では一番元祖で一番シンプルで安く、計画換気をしっかりと計算すれば何も問題ないと思いますよ。
わたしのお勧めは排気だけにダクトを使う3種換気システムです。