クリオ鴨居についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
所在地:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町字芝間426番地、427番地、428番地の一部(地番)
交通:JR横浜線「鴨居」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:66戸(住居65戸、管理事務室1戸)
【タイトルを正式物件名へ変更しました。 2011.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-16 10:41:41
クリオ鴨居ってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-07-25 23:58:14]
|
22:
匿名
[2011-07-26 00:08:56]
知らないらしいから教えておやんなさい。
|
23:
購入検討中さん
[2011-07-26 00:39:25]
12です。
私の担当営業は若いですが一生懸命やっているので悪くないかなと。物件や周辺情報も詳しく、しっかり勉強してます。急がせるのはみえみえでしたが、営業ってそういうもんですよね。 |
24:
匿名さん
[2011-07-26 22:06:25]
明和に限らず大京をルーツにしたデベはどこも強引。電話攻撃も半端じゃない。
|
25:
購入検討中さん
[2011-07-28 09:18:04]
低価格タイプと、広い部屋は売れそう。
3000万以上のモデルは売れ残りそう。 |
26:
匿名さん
[2011-07-30 10:38:25]
100ポイントのカスタマイズって単純に物件価格を100万上げてるだけの話でしょ?
物件価格が割安なのは工場立地だからそもそも土地価格が安いだろうし、 設備に投資されてないから安いのは当たり前なのでは? ここよりも住友の方が資産価値、設備などのグレードは全然いい気が… それか、割安で追求するなら思い切って相鉄線かな。 |
27:
匿名さん
[2011-07-30 12:00:05]
現地拝見しましたが、倉庫と工場エリアのど真ん中でビックリしました。
検討やめました。 あそこは住めない。 みなさん現地は気にならないのですか??? |
28:
匿名
[2011-08-05 23:24:25]
クリオはマンションはほとほど良いけど…管理会社(明和管理)が最悪と良く聞きますね!
…明和地所の天下り先なんでしょうか?入居したあとのアフターが全然ダメみたいです。 コールセンターはあるけどコールセンター止まりでいつまでたっても解決しない様子。 |
29:
匿名さん
[2011-08-06 08:25:18]
コールセンターに電話繋がるなら良心的と思います。
|
30:
匿名
[2011-08-06 10:06:14]
え?!
繋がらないとこがあるなんて…? |
|
31:
匿名
[2011-08-06 10:07:23]
>29 さんご自身が明和管理の方ですか?
|
32:
匿名さん
[2011-08-06 13:13:28]
29です。
コールセンターとはコールすなわち電話のセンターです。繋がらないコールセンターが多い中では頑張ってるのではないですか。最終的な問題解決まで望むのは自分勝手な住民と言われても仕方ありません。 |
33:
匿名さん
[2011-08-06 13:23:11]
問題解決してくれない管理会社にお金払うんだ。共用部分の下水のつまりとか管理会社に緊急対応してもらわなきゃならないとことってあるのにね。対応してくれないとトイレ使えないよ。しかも管理会社が各戸に連絡してくれないと、上階で知らずにトイレ使われたら逆流して1階は汚水まみれになっちゃう。
|
34:
匿名さん
[2011-08-06 14:17:07]
33さん、
マンションの共同生活は住民が助け合いながら暮らしていくものではないですか。トイレが使えないお宅様があれば、お隣さんが使わせてあげるとか、先ずは住民の助け合いです。コールセンターだから全ての問題解決しろとは少しクレーマー的では。 |
35:
匿名さん
[2011-08-06 14:26:31]
なんでもクレーマー扱い。東芝みたいにそのうち叩かれるかも。東芝はあの事件の後、コールセンターの対応改善したよね(笑)。
で、本題に戻って、マンションの出口の下水が詰まったら、全滅。助け合ってどうこうできない。お金をもらって管理の委託を受けてるのに、住民でどうにかしろってのもね。 |
36:
匿名さん
[2011-08-06 14:28:23]
こういう火消し書き込みするってことは、実際に対応悪いんだね。誰がやってるかバレバレ。明和ってこのレベル。
|
37:
匿名さん
[2011-08-06 14:30:29]
|
38:
匿名
[2011-08-06 16:19:47]
33さんに激しく同意! そのあとの反33は、明和管理さんの書き込みってバレバレ!!!! しかも住民同士でトイレ貸し借りしろ!とか…管理会社のセリフじゃないよね! 住民同士助け合う事と、管理会社が管理したり手配する事とは別の問題でしょ!!!! 嫌だね! 怠慢な管理してるくせに指摘されるとムキになって書き込みして! |
39:
匿名
[2011-08-06 16:22:59]
|
40:
匿名さん
[2011-08-06 16:38:13]
下水ついでにもう一つ。某デベは、下水の配管を一階とその他の階で別系統という設計にしてた。これだとマンションの出口で詰まっても、一階だけ被害にあうってことはないよね。
気づきにくい点だけど、マンション購入のチェックポイントの一つかも。ただ、そこの物件は配管でそういった配慮してるからといって、すべてに配慮が行き届いた設計じゃなかったってのが残念だったけど。 |
ここの営業すごいよ。知らないの?