ザ・パークハウス 町田中町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社ピーエス三菱、谷津建設株式会社 共同企業体
管理会社:未定
所在地:東京都町田市中町1丁目476-1、476-2
交通:小田急電鉄小田原線「町田」駅(東口)より徒歩9分、JR横浜線「町田」駅(北口)より徒歩13分
総戸数:42戸
[スレ作成日時]2011-06-16 10:35:53
ザ・パークハウス 町田中町
226:
購入検討中さん
[2011-11-29 19:07:37]
|
227:
匿名さん
[2011-11-29 20:38:29]
ただの負け惜しみですか?
このエリアの50戸前後の新築物件は60平方メートル代なら3LDKがほとんどですよ。 |
228:
匿名さん
[2011-11-29 21:38:21]
公式でも完売を表示していますね。
好立地だけあって完売まで早かったですね。 |
229:
親同居さん
[2011-11-30 11:19:56]
>このエリアの50戸前後の新築物件は60平方メートル代なら3LDKがほとんどですよ。
それ、地ぐらいが高くないと言っているようなもんだからやめた方が良いですよ。 |
230:
匿名さん
[2011-11-30 12:28:02]
なんで?
80超えの田舎の方が高いとでも言いたいの? |
233:
匿名さん
[2011-11-30 21:43:39]
都心ならって要はそれだけの敷地があるかどうかでしょ。
この横長の建物で3戸にするとそれはそれで不細工だね。 って以前も同じようなこと書いてあったね。 |
234:
匿名さん
[2011-11-30 22:07:51]
町田駅圏内で70平米以上のものが御希望なら川向こうのレーベンさんで良いのでは?
229さんによるとあちらの方が地ぐらいが高いらしいので。 |
236:
匿名さん
[2011-12-01 12:20:43]
ここは低コストマンションではないのでリンク先とは事情が異なりますね。
|
240:
匿名さん
[2011-12-01 20:49:37]
ここはともかく川の向こうはそれなりの広さの土地があるのだから、あえて60平米台にした理由があるのかもね。
レーベンさんと住み分けができていいのではないでしょうか。 どちらが早く完売するかで方向性が正しかったのかある程度わかるし。 もっともレーベンさんはフライング販売をしているようですが。 |
241:
匿名さん
[2011-12-01 20:53:48]
|
|
242:
匿名さん
[2011-12-03 18:19:22]
最近の荒し発言が根こそぎ削除されていますね。
|
243:
匿名さん
[2011-12-04 01:56:37]
|
244:
物件比較中さん
[2011-12-08 15:12:49]
完売みたいですよ。すごいですね。
|
245:
匿名さん
[2011-12-08 20:46:08]
同時期に発売された近所の他の物件に比べて立地だけは抜けていましたからね。
3つとも平米単価は同じくらいなのにここは仕様も良い方だし。 ここの一番の欠点は不細工な間取りかなあ。 |
246:
匿名さん
[2011-12-30 17:33:18]
住民スレを見て笑った。
誰か反応してやれよ。 建物の写真が載って放置されてるスレって初めて見た。 |
247:
匿名さん
[2012-01-04 10:42:53]
藤和由来?
|
248:
匿名さん
[2012-01-04 12:45:04]
直床じゃないし、住戸間のしきりもコンクリートだし、マンションを建てるには良い土地だし違うんじゃないのかな?
逆に川横に作っているのはその可能性がありますね。 |
249:
匿名さん
[2012-01-04 13:38:18]
郊外なのに狭い専有面積でやってしまったからね。
その可能性もあるのか、あるいは合併体制後の下向き変化が反映されているのでは? ザ・無しでもLowラインなら物件内の低価格住戸では散見したものだが。 |
250:
匿名さん
[2012-01-04 13:49:26]
地所発表だと↓
家族構成は2LDKで1人、3LDKで2~3人が中心で、年齢は30歳代が28%と最も多く、40歳代(26%)、20歳代(19%)と続いた。 とあるので3人家族までなら60㎡台でも充分かも。価格も3千万円台がほとんどと低く抑えられており、故に20歳代でも手が出たのだろう。 |
251:
匿名さん
[2012-01-04 17:39:50]
シングル、DINKS、子供一人と狭い専有面積にマッチした世帯が入居ということはコンセプト通りで良かったのではないでしょうか。
狭いのもちょうど住居の用途地域の狭間という絶妙な配置なので仕方ないですね。 今以上に専有面積を広げれば低層マンションになってしまうし。 4階までの面積を広げて1階はエントランスと平置き駐車場、5階は広いルーフバルコニー付き、6階以上は今と同じとかみたいだったら面白かったですね。 |
252:
匿名さん
[2012-01-05 11:45:55]
建物に個性や意匠をだすと色々お金かかりますから。
社内的に、そういった高級ラインでは無かったということ。 位置付けの問題ですね。 |
253:
匿名さん
[2012-01-05 13:56:43]
位置付けというかタワーでもない一棟の小規模マンションでそんなことするデベは今時いないでしょ。
|
254:
匿名
[2012-01-05 14:38:35]
確かにパークハウス時代は個性的な間取りを配したり(特に最上階と1階)
外観も凝った部分があったりしたものです それでこそ、パークハウスだったけど 羊羹型で専有面積が狭いし価格的に低いから求めるにも限度があるってとこか |
255:
匿名さん
[2012-01-05 14:51:33]
>>狭いのもちょうど住居の用途地域の狭間という絶妙な配置なので仕方ないですね。
無関係 >>今以上に専有面積を広げれば低層マンションになってしまうし。 1戸あたりの専有面積広くするだけでこれまた無関係 購入者さんはもう購入者スレに移動した方が精神衛生上いいと思う |
256:
匿名さん
[2012-01-05 14:51:40]
パークハウス時代も狭い羊羹型の物件はありますね。
|
257:
匿名さん
[2012-01-05 15:10:22]
255さん
教えてください。 >>狭いのもちょうど住居の用途地域の狭間という絶妙な配置なので仕方ないですね。 無関係 と書かれていますが関係ないのですか? 私がここを検討した時にデベからもらった資料ではここの土地は建物がある場所とそれ以外(駐車場側)で土地の用途地域が2分されていましたよ。 今より少しでも駐車場側まで住戸を広げると低層マンションに成らざるを得ないとの説明を受けましたが。 |
258:
匿名さん
[2012-01-05 15:12:49]
↑都内の駅近ならパークハウスでもアーバンス等あったね~。
狭い敷地でも商業地域だから高層にできて角部屋比率が多いので利点あり。 羊羹型なら角部屋でないとさ。 |
259:
匿名さん
[2012-01-05 15:14:59]
さあ、1フロアに3戸と4戸
同じフロア面積で1戸あたりの面積を広くするならどっち!? |
260:
匿名さん
[2012-01-05 15:26:11]
狭いのは事実だからしょうがない。
その分お値段はカジュアルなので納得して買ったのならそれで良い。 ここで頑張っていないで購入者板を盛り上げて前に進もう! |
261:
匿名さん
[2012-01-05 15:26:33]
259さんは255さんでしょうか?
かなり以前から繰り返し同じことが書かれていたような気がしますが、きっとあなたなのでしょうね・・・ |
262:
匿名さん
[2012-01-05 15:32:49]
きっとあなたはずっとこのスレに張り付いて監視しているから、そう思ってしまうのでしょうね・・・
|
263:
匿名
[2012-01-05 15:34:52]
掲示板で防衛しても部屋の面積は広くならない。仕様が向上もしない。
気持ちを切り替えて契約者板でオプションの話などしましょうよ。 ずっと一人の人だと思いますが。 切り替えて。 |
264:
匿名さん
[2012-01-05 15:36:55]
確かにワンフロアの住戸数を減らせば一戸毎の面積は増える
建蔽率も各種制限も関係無いな |
265:
匿名さん
[2012-01-05 15:39:35]
契約者板に移動願います。
|
266:
匿名さん
[2012-01-05 15:40:36]
久々にスレが伸びてると思ったら粘着君かよ。
3部屋と郊外はここの双壁だな。 もしかして同一人物か? |
267:
匿名さん
[2012-01-05 15:46:25]
3部屋?
落ち着いて。 |
268:
匿名さん
[2012-01-05 15:46:35]
おい、複数人のふりをして粘着するならもっとうまくやれ。
キャラがごっちゃになっているぞ。 |
269:
匿名さん
[2012-01-05 15:51:50]
262さん
私は町田近辺で数カ月程マンションを探しているのでその間に新規で建ったスレは見ていますよ。 ここは売れてしまってからさびれていたけど久々に検討板の上位にいたので気になっただけです。 |
270:
匿名さん
[2012-01-05 15:51:52]
↑自分が決めた物件に自信が無いから粘着パトロールしちゃうのかな?
|
271:
匿名さん
[2012-01-05 15:53:22]
266、268契約者の方でしょうか?
口調が・・・ |
272:
匿名さん
[2012-01-05 16:08:57]
急にスレ伸びるところに粘着あり。
色々なスレを見てきたが今日の異常な伸びはいつもの奴の手口だな。 住民がいたら相手にしないように。 |
273:
匿名さん
[2012-01-05 16:22:58]
住民ではないのに色々なスレを見ているのでしょうか?
272も荒らしでしょう。 |
274:
匿名さん
[2012-01-05 16:29:00]
マンションを検討していれば色々な検討スレを見ませんか?
|
275:
匿名さん
[2012-01-05 17:09:43]
他人を道連れにしようとして失敗し一人で自爆しましたか。
|
70㎡もない3LDKってのがどうしても引っ掛かってて保留状態だったのに。。
終わったことは仕方ないのでコンパクトなシングル向けのマンションだったって
ことで割り切ります。