公式URL: http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishikita/index.html
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【正式名称が決定しましたので(仮称)を削除しました。 2011.10.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-15 16:15:36
ブランズ西宮北口
21:
匿名さん
[2011-06-17 00:46:20]
|
22:
近所をよく知る人
[2011-06-17 04:43:15]
週末はガーデンズのせいで渋滞してる上にスーパーができたら山手幹線は大渋滞間違いなし。おまけに病院もできるし、役所は都市計画きちんと考えてるんでしょうか。
|
23:
購入検討中さん
[2011-06-17 21:46:05]
価格は手頃なようです。部屋の大きさは70平米前半がメインのようで。
広くても80平米〜で4LDK 小さくお安め(3000万後半〜?)に売るみたいですね。 利便性はよさそうですが、私も山幹の騒音、ガスが気になります。 ここの南側にも大規模なマンション出来ると聞きました。着工は同じ時期のようなので そっちもチェックします。 山幹から数軒でもマンションをはさめば、駅からの徒歩1〜2分多くなりますが 騒音関係はまだマシかと思いますので。 |
24:
匿名さん
[2011-06-17 22:31:34]
マンションの一階にスーパーがあるのって便利だと思います
小さい子供のいる家庭は外出しずらい時もあるので 少しの時間で買い物できる環境は嬉しいですけどね |
25:
匿名さん
[2011-06-17 23:14:37]
価格的にはジオウェリスくらいでしょうか。総合的に考えたら買いですかね。
|
26:
匿名さん
[2011-06-18 01:21:27]
小さい子供のいる家庭は、山幹沿いは避けたいのではないでしょうか。排ガスもそうですが、家をでてすぐ幹線道路なのは心配じゃないですか?
|
27:
土地勘無しさん
[2011-06-18 09:29:58]
23さん、このマンションの南側って アサヒビールの跡ですかね。
どんこの業者さんが建てられるのでしょうか。 便利になるでしょうが、このあたり、ますます、交通量増えますね。 |
28:
匿名
[2011-06-18 11:48:40]
ひょっとしてアサヒビール西宮工場のことでしょうか?
撤退延期の発表がありましたよね。 |
29:
物件比較中さん
[2011-06-19 17:26:42]
賃貸ならかまわないけど、分譲なら 下駄履きマンションは買いではありませんね。
|
30:
匿名
[2011-06-20 07:25:00]
29さん
誠に不勉強で申し訳ありません。貴方のコメントを度々、いろいろな掲示板で拝見しておりますが、「下駄ばきマンション」って何ですか? |
|
31:
物件比較中さん
[2011-06-23 21:06:10]
29ではありませんが、「下駄ばきマンション」とは、一階などを店舗などにしたマンションをいうようです。
|
32:
匿名さん
[2011-06-24 16:14:50]
分譲でそれはありえないです
|
33:
匿名
[2011-06-24 16:57:30]
タワマンなんか大概は下駄履きやけど。 まあ賃貸にすべきというのも一緒か。
|
34:
匿名
[2011-06-24 20:45:56]
有り得ないんかなぁ。
タワマンは基本的には都心型やし、駅直結、Shopとかってイメージなんですが…。それが普通かなと思ってました。 人によって感じ方は違うんかな。 |
35:
匿名さん
[2011-06-24 20:55:49]
下駄ばきマンション自体は悪くない。テナント次第。資産価値を高めるのもあるし、下げるのもある。
|
36:
匿名さん
[2011-06-24 21:14:29]
ここはタワマンなんですか?
|
37:
匿名
[2011-06-24 21:51:27]
ヤクルト
|
38:
匿名
[2011-06-29 23:24:39]
ブランズは甲子園にもできるようです。ウェリスとエルグレースの間に。環境のいい人気エリアだし、甲子園駅10分以内だし、学区もよし。こちらを待ちたいですね。
|
39:
匿名
[2011-06-30 10:54:42]
幹線道路沿い出し、甲子園のがいいかも。ウェリスの近くなら、環境いいしね。いつできるんでしょう。
|
40:
匿名
[2011-06-30 22:54:41]
ウェリスって景観賞の?きれいなマンションですね。年寄りに人気かな。
|
イオン系スーパーということはMAXVALUかな。24H営業だったりしないのかな。そもそもこの辺りに旧サティがあったわけだけど。