前スレ(その29):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その30
702:
匿名さん
[2011-07-11 12:25:24]
固定の金利がずっと固定なら、殆んどの人は変動ではなく固定を選択するんだってさ。
|
703:
匿名さん
[2011-07-11 12:49:12]
また、茶化しばかりですね。
不況下での短期金利上昇のシナリオは、誰か語ってくれないのですか? 長期金利上昇で、政策金利が上昇しなくても短期金利上昇の可能性があるとのことでした。 理屈上はそうかもしれません。 その場合はどんな状況か予想されるのでしょうか? 残債が目減りするほどのインフレが予想されるなら、変動でも怖くない。 収入が確保できない程の不況を予想するなら、固定でも怖い。 収入や資産が確保できる程度の不況で、国債不信によって長期金利が上がり、短期金利が政策金利誘導目標から乖離して上がるのか、政策金利自体を上げるのか、そんな状況はあり得るのでしょうか? |
704:
匿名さん
[2011-07-11 13:24:39]
固定って、常にボロ負け状態だなあ。
|
705:
匿名さん
[2011-07-11 13:37:49]
>>704さん。こういう状況だからですね。専門家でも固定を選ぶ人はいます。自分に合ったローンを組む事がいちばんですね。そういう意味でもここの掲示板は勉強になります。何となく返済額が少なそうだから変動、何となく変動は怖いから固定、何て人が少なくなれば、皆さんの議論もさらに意味をもってくるような気がする今日この頃です。
|
706:
匿名さん
[2011-07-11 13:55:32]
|
707:
匿名さん
[2011-07-11 14:05:20]
>703
>不況下での短期金利上昇のシナリオは、誰か語ってくれないのですか? そもそもどの程度の不況かによるけど。 他の方が何度もいってるように、円安、物価高などで短期金利を上げることだってある。 インフレなら変動でも安全みたいなこと言ってるけど。物価以上に、あるいはローン返済額増加分は給料が上がるっていうのは根拠なき期待です。 |
708:
匿名さん
[2011-07-11 14:11:40]
|
709:
匿名さん
[2011-07-11 14:35:11]
>>708はドヤ顔してるのが目に浮かぶなw
|
710:
匿名さん
[2011-07-11 14:41:52]
不況下で円安物価高で金利上げたらさらに不況が深刻になると思いますが。
一体何のために金利を上げるのでしょう? |
711:
匿名さん
[2011-07-11 14:54:09]
理由なんかないよ。
単に、長期金利が上がる。 だから、政策金利も必ず上がる。 こなの超根拠ない議論にするだけだよ、固定は。 |
|
712:
匿名さん
[2011-07-11 14:58:12]
711みたいのが登場すると変動がバカに見えるだけ。
|
713:
匿名さん
[2011-07-11 15:07:49]
いいから何のために日銀が利上げするか説明しろよ。
しかし固定はすぐバカとか汚い言葉使うけどどうにかならないのかね? |
714:
匿名さん
[2011-07-11 15:13:44]
ならないよ。
自分達の痛いところつかれると、すぐに712みたいのぁ現れるもん。 固定=712の考え方。 長期金利上昇見失う⇒理由なく、政策金利上昇。 これしか、言えない。 |
715:
匿名さん
[2011-07-11 15:20:29]
|
716:
匿名さん
[2011-07-11 16:28:53]
日銀も円の暴落を招きかねないような、財政規律を無視した流動性の提供を、無制限に続けられる訳がない。
|
717:
匿名さん
[2011-07-11 16:53:34]
|
718:
匿名さん
[2011-07-11 16:58:00]
717が日銀なわけじゃないので。
|
719:
匿名さん
[2011-07-11 16:58:02]
円高で悲鳴上げてる現状、むしろ金融緩和が足りないでしょ?
そもそも、金利がゼロでも資金需要が起こらず、お金が回らないってのに金利上げてどうしろと? |
720:
匿名さん
[2011-07-11 17:01:31]
|
721:
匿名さん
[2011-07-11 17:25:17]
>720
今はデフレなので金利が0%でも物価上昇が-1%だと、今年100個買えるものが来年は101個買えます(同じ金額で)。円の価値は維持されるわけです。 これが金利0%で物価上昇が+1%だと今年100個買えるものが来年は99個しか買えません。これは円の価値が下落したことになります。なので日銀は円の価値を維持しようと金利を1%に設定します。こうすると今年100個買えるものが来年も100個買うことができる。 と私は金利政策を解釈しています。 国内の需給バランスで物価が上昇するのは好景気を伴うと思うので良いと思うのですが、資源高や円高は国内景気をとは全く関係ないので性質が悪いと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報