住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-16 11:56:58
 

前スレ(その29):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その30

642: 匿名さん 
[2011-07-10 12:58:43]
>>640
ロシアは財政破綻してハイパーインフレを起こした後に国家崩壊しちゃったんだけど
日本がその時に事情変更の原則の適用範囲を緩和する法案を作るのと
どっちが有り得ないの?
643: 匿名さん 
[2011-07-10 13:00:05]
>638
顧客の有利になるようなことと、不利になるようなことを同列に語れないでしょ。

顧客の有利になることなら、顧客側から拒否する理由はない(拒否するなら追証すればいいだけ)けど、顧客の不利になることなら、金融機関側の一存で決めることはできないのは当然だよね。
644: 匿名さん 
[2011-07-10 13:04:45]
>>637
これから日本全土に100mの津波が来る、と言われているのに
1mの防波堤を家の軒先に建てて貰ったから大丈夫、と言ってるのが固定。
じゃあ海外の100mの津波が来ても大丈夫なとこに家を建てればいい、と言ってるのが変動。

どっちが正しい?まあ海外の100mの津波が来ても大丈夫なとこに
家を建てても大丈夫じゃないかもしれないから、例えが正しくないかもだけど。
645: 匿名さん 
[2011-07-10 13:06:48]
>642
国家破綻は一般にありえる。

一度採用した近代的な私権、民法の枠組みを放棄することは一般にありえない。
国家が変わっても法律の大半は継承される。現に今の法律の根幹は憲法以外、戦前のもの。

例外はカンボジア(ポルポトによる知識層の虐殺)、アフガニスタン(タリバンによるイスラム原理主義)とかかな。
財政破たんで日本がそこまでいくと思うんですか?
646: 匿名さん 
[2011-07-10 13:07:29]
>>643
顧客は住宅ローンの借り手だけじゃなくて、金融機関からしたら全てが顧客だと思うけど。
647: 匿名さん 
[2011-07-10 13:10:06]
>>645
そもそもソ連が国家崩壊してロシアや他の国々になった時に
住宅ローンはどうなったのか、がわからなければその推論は無意味だと思うのだけど。
648: 匿名さん 
[2011-07-10 13:26:20]
>646
有利、不利の概念が抜けてるよ。
不利な条件を一方的に押し付ける契約内容の変更が認められると思いますか?

>647
近代法が整備された国家で、固定金利を引き上げた事例があるの?
649: 匿名さん 
[2011-07-10 13:28:54]
 [東京 9日 ロイター] 全国銀行協会会長に就任した三菱東京UFJ銀行の永易克典
頭取はロイターとのインタビューで、日本の財政問題について、基礎的財政収支(プライ
マリーバランス)を均衡させる手を打たなければ、向こう10年以内に日本国債が暴落し、
金利が暴騰する可能性があるとの懸念を表明した。
650: 匿名さん 
[2011-07-10 14:14:13]
振り出しに戻るけど何で国債が暴落すると政策金利も上がるの?
651: 匿名さん 
[2011-07-10 14:35:20]
当たり前だけど金利は連動するから。
2年モノの利付き国債が1年数ヶ月前に発行されてて償還間近として、それの実効金利だけが高いなら、すべての資金はそこに流れる。
国債は長期利率にしか影響しないなんてことはなくて、影響はあるんだよ。
ただし、長短の金利連動は思惑次第だから、短期だけは安全という思惑が強ければ短期が割高ということもある。
652: 匿名さん 
[2011-07-10 14:53:55]
>>649
それは以前から言われていることで特段新しいネタではない。
少なくとも小泉政権ぐらいから言われてきて緊縮財政をやろうとしたが
昨年から庶民に聞こえがいい政策をやって更に国債を発行したい政府になって
このご時世でもまだ消費税でふらふらしてるしマニフェストの見直しもはっきりしないから
改めて言ってるだけで大増税時代にするしかない必然を後押ししているだけなんじゃないの。
6月までに税と社会保障の一体改革でそれなりの道筋が示されないと
格付けを下げると以前言った格付け会社もあった。
653: 匿名さん 
[2011-07-10 15:06:11]
「日本人の法意識」の頃から進歩は無いみたいですね
川島先生も浮ばれませんね
654: 匿名さん 
[2011-07-10 15:45:04]
>653
さすがに固定金利が反古にされるなんて考える人は
少数派だと思いますが同感です。

民法くらい高校で必修にしたらいいのに。
(それなら義務教育かもしれませんが)
655: 匿名さん 
[2011-07-10 16:23:31]
むしろその場合固定金利が反故にされる、と考えている人が多数派だと思うけど。
>>654みたいに法を重視する人とじゃ意見が噛み合わないのは当然だが。
656: 匿名さん 
[2011-07-10 16:43:59]
なぜ多数派と思う?
657: 匿名さん 
[2011-07-10 16:48:43]
http://www.garbagenews.net/lite/archives/1626603.html

変動金利を選んだ理由に固定金利でも金利が上がるなんて声はないね。
あるならソースだしてよ。
658: フラット最強論者 
[2011-07-10 16:55:26]
>>657
ここに書き込みをしている、変動のリスクをしっかりと考えて、変動を選択した人は少数なんでしょうね。何となく安いし、しばらくは景気が悪そうだから大丈夫だろーって安易に考えて、変動を選択したひとが多数。
659: 匿名さん 
[2011-07-10 17:12:59]
>658
当たり前だろ笑
何を堂々と当然のことを書いてるんだよ。
固定だって、なんとなく変動は不安だからって理由がほとんどだろ。
笑わせるなよ笑
660: 匿名さん 
[2011-07-10 17:21:12]
それにしても、極論を言うバカが一人いるから話がつまらない。
財政破綻で日本国崩壊みたいなことを平気で言ってるのがバカバカしい。

固定金利が変動金利に化ける珍説には呆れる。
661: 匿名さん 
[2011-07-10 17:26:06]
変動を選択したひと、
>固定金利が何が起きても絶対に上がらないなら
>みんな変動じゃなくて固定やフラットにしてると思うけど。
これって本当ですかねえ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる