住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-16 11:56:58
 

前スレ(その29):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その30

382: 匿名さん 
[2011-06-29 17:55:03]
>381
どうでも良いならわざわざ出てくるなよ。
お前はイヌか?
383: 匿名さん 
[2011-06-29 18:39:57]
(笑)面白くねー(笑)
384: 匿名さん 
[2011-06-29 19:04:17]
不況下での短期金利上昇のシナリオを聞くと、誰も答えてくれずに、無駄レスが増えていく…
385: 匿名さん 
[2011-06-29 19:26:26]
ヒント

信用
386: 購入経験者さん 
[2011-06-29 19:31:40]
もっとちゃんと勉強してから組むべきだった。
フラット35Sで組んでしまったよ。

でも去年の11月に実行で、かなり低い金利だったんだけど。それでも変動の方が良かったですよねー。

後悔しても仕方ないけど。ここを読むたびに、もんもんとしてしまう。
387: 匿名さん 
[2011-06-29 19:47:29]
>>386
フラットでも十分低いでしょ?10年後に低金利だったら借り換えればいい
別に後悔するほどでもないよ
388: 匿名さん 
[2011-06-29 19:48:17]
いや、後悔しまくりだろ。
389: 匿名さん 
[2011-06-29 20:10:53]
5000万/30年借り入れ
3500万を固定2.75 1500万を固定期間つき変動で借りた。月々20万程度の支払い。繰り上げ返済はしない主義というか、ローンがなくなったところで無駄遣いするだろうから家賃と思って払い続けるつもり。

しかしこの5年変動部分は1.5%前後 オール変動で借り換えれば1.0以下で借りられる。あと25年残っている残高をオール変動にすれば、今と同じくらいの月々返済額で5年早く払い終わることが出来る。総支払いは500万円以上減る。

計算してみると、オール変動に変えた後、例えば4.0まで金利が上がったとしても、月々の支払いが3万増えるくらい。総支払いで大損することは別として、現在そこそこの余裕はあるから、月々の生活が破綻することはないと思う。夫婦共働き、不動産収入ありなので10年後でも借り換えは可能だと思う。

そんなわけで借り換え検討中なんですが、変動金利が5パーセントを超えるような時代はありうるのでしょうか。
万が一そうなったら不動産や貯蓄金利も上がりますよね?
390: 匿名さん 
[2011-06-29 21:58:30]
>変動金利が5パーセントを超えるような時代はありうるのでしょうか。

スレ読んでる限りハイパーインフレだけみたいだよ

金融に疎い俺もそれ以外の要因を知りたいんだけどね…

391: 匿名さん 
[2011-06-29 22:59:48]
>>390
みんな知りたいと思うよ。変動の人はもちろん、固定の人もねw

優遇後の変動金利が2%超えるのすらも難しそう。
(今の優遇幅だと1.5%超えもかなり苦労しそう)

だから>>386の気持ちも分かる。
392: 匿名さん 
[2011-06-29 23:43:55]
>>389
自分でそれが判断出来ないレベルで借り換えをすることが
そもそも危険だと思うけど。別に無駄に金利を払っても
生活が破綻するわけじゃないんだったらそのままの方がいい。
393: 匿名さん 
[2011-06-30 00:00:12]
優遇幅が今後減る事はあるかもね。
過去最高の優遇でしょ。
もう変動で借りた人には関係ないけどね。
394: 匿名さん 
[2011-06-30 00:33:30]
結局借入時のタイミングなのかも。

今がベストとは思わないけどフラットS出たときは最強と言われてたけど実際はさほどメリットを感じず変動に流れてくる人も多いし。(結果的に去年9月借入れの人だけラッキー)

数年前まで35年3%で借りられる事が幸運だという感じあったし。変動が優遇後1%割った時これ以上下がる訳ないとか言われてたけど今じゃ0.675とか一部で有るみたいだし。

理想はいい物件を安く低金利だけどなかにはそうでもない物件を高く高金利で借りてる人もいるわけで。
395: 匿名さん 
[2011-06-30 00:34:21]
教えて下さい。
変動金利の「優遇」というのが分かりません。
例えば銀行の変動金利は現在約2.4%(定価みたいな)、でも優遇で1%とかになりますよね。
この優遇幅って35年間適応されるのですか?
それとも、3年とか5年とか決まっているのでしょうか?
あるいは銀行が自由に決める?
396: 匿名さん 
[2011-06-30 04:59:13]
389です。借り入れの時はスレタイの通り、変動は怖い、急上昇したら生活破綻なんていうイメージが先行して、かといってオール固定は支払いが高いので中途半端にミックスしてみた。それはどっちにしろ後悔する結果になるというレスを読んでなるほどなと思っている。
固定、変動どちらか100パーセントにして、大損か大得か賭けてみるのもいいと思う。月々支払い上昇が3万程度で収まるうちは旅行の回数を減らす程度だし、失敗が確定したら途中で借り換えればよい。自分には金利の上昇は読めないけど、結局誰にも読めないでしょ?

うちの場合は既に二回借り換えしているんだけど、当初は公庫固定で3.8%月々23万くらい払っていた。変動で借りてそこまで金利が上がっても、実は最初に戻るだけなのかw 今浮いた3万がどうなっているかというと貯金に回っているとは思えないので3万増えても減っても結局同じなんだな…。
397: 匿名さん 
[2011-06-30 08:43:31]
計画的に繰上返済、もしくは繰上資金の貯蓄ができない人は、変動にしない方がいいと思います。
3.8%以上になる確率は低いですが、絶対ではありませんので、金利が安くなったぶんで元本を減らしていかないと。
398: 匿名さん 
[2011-06-30 08:48:03]
>>395
金消契約書に書いてあると思いますよ。
全期間の場合もあれば、有期の場合もあると思います。
また、その他の条件も書かれている場合もあるかも。
399: 匿名さん 
[2011-06-30 09:34:02]
>>396
そう考えてる人が変動にしたい理由がわからない。
あなたが変動にするメリットがまるで感じられないんだが。
400: 匿名さん 
[2011-06-30 10:12:38]
>>395
とりあえずその銀行のHPを見てみろ
全期間金利引下って書いてあれば、全期間適用される

通常、変動の場合、1.7%優遇で途中固定プランに変更しても完済まで1.7%優遇が適用される
3年、5年、10年等の期間固定は年数が長いほど優遇幅が広がる(優遇幅が変わらない銀行もあるかも)が、
期間固定が終了すると優遇幅が減って(何%かは銀行によるが最初から変動より優遇幅は狭くなる)
何もしないと自動的に変動プランになる

こんな感じだと思う
401: 匿名さん 
[2011-06-30 10:21:29]
>>399 3万が単に利息で消えるのと好きに使うとでは大きく違うのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる