前スレ(その29):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その30
262:
匿名さん
[2011-06-26 00:02:31]
|
263:
匿名さん
[2011-06-26 00:02:50]
国債がデフォルトしても、何事も無く普通に日常生活が送れると
思ってるのが固定なのか。そりゃ発言のレベルが低いのも当然だよな。 知識の無さがどうしょうもない。 |
264:
匿名さん
[2011-06-26 00:17:18]
固定に波及する前に、変動が先でしょ。“変動”なんだから。自分のことを棚にあげないの!
|
265:
匿名さん
[2011-06-26 00:20:40]
変動さんは、長期金利が上がるというと直ぐに国債暴落、デフォルトとか極論を言い出す。
|
266:
匿名さん
[2011-06-26 00:53:59]
いやいや言い出してないから。
不況下での国債暴落以外の金利上昇以外を出してね。 いつまでたっても出てこないけど |
267:
匿名さん
[2011-06-26 13:11:00]
|
268:
匿名さん
[2011-06-26 14:11:42]
デフレ脱却後はどうなるのっと。
ヒント、債務超過。 |
269:
匿名さん
[2011-06-26 14:44:25]
>>268 もっとはっきり答えてください。
|
270:
匿名さん
[2011-06-26 15:32:44]
変動さんは、国債下落でハイパーインフレ、固定金利は実は変動金利、これじゃ話になりません。
これだから変動はバカにされるんだよ。 |
271:
匿名さん
[2011-06-26 15:33:55]
|
|
272:
匿名さん
[2011-06-26 15:39:26]
>>270
国債下落で短期金利が上がるのでしょうか? 色々あげられる例が、結局、ハイパーインフレに結びつく事例が出てるだけでは? また、固定金利で金利が変動するなんて極論は、多くの方は思ってないと思いますよ。 ただ、好況を伴わずに短期金利が上がる事例では、固定金利なら安心という状況ではない、というだけでは? 結局、好況を伴わずに短期金利が上がる、あり得そうな事例が出てこないだけですよね? |
273:
匿名さん
[2011-06-26 16:01:22]
うん、ハイパーインフレの話やらデフォルトやらと極論ばかり。
大体、ここに固定は何しに来てるんだろう? 特に、270みたいな言葉の使い方も知らない方は。 |
274:
匿名さん
[2011-06-26 16:07:05]
>国債下落で短期金利が上がるのでしょうか?
すぐには上がらない。言い切れないけど。日銀が決めること。 >色々あげられる例が、結局、ハイパーインフレに結びつく事例が出てるだけでは? 色々な例のひとつにハイパーインフレが出るなら分かるけど。変動さんは無理矢理ハイパーにしてしまう。 >固定金利で金利が変動するなんて極論は、多くの方は思ってないと思いますよ。 だといいけど、ココの変動には多い。まあ一人かもしれないけど必ずしつこく登場する、 平日の昼間にも登場しているから無職でココに張り付いている人かも。 >好況を伴わずに短期金利が上がる事例では、固定金利なら安心という状況ではない、というだけでは? んん? 固定でも変動金利扱いに変わっちゃう(極論)ってこと? >結局、好況を伴わずに短期金利が上がる、あり得そうな事例が出てこないだけですよね? いや、出てきている。円安、インフレで短期金利が上がるという話は出てきているが、変動さんは 説明しないと言い張る。困った。 |
275:
匿名さん
[2011-06-26 16:25:59]
どうでもいいよ。
固定は大人しく、自分のローンはらってなよ。 ちなみに、私は上で言い合いしてた一人ではないからね。 |
276:
匿名さん
[2011-06-26 16:36:25]
おれ 変動だけど
1.5%ぐらいもあるんだよ 20年固定が2%切ったら 固定にするよ いや15年固定でもいいな |
277:
匿名さん
[2011-06-26 16:37:49]
>>国債下落で短期金利が上がるのでしょうか?
>すぐには上がらない。言い切れないけど。日銀が決めること。 日銀が長期金利が上昇した際、どのような理由で政策金利を上げるのですか?長期金利が上がったらむしろ下げるように金融緩和を進めるはずですし、今までもそうして来ましたが、なぜ逆の政策になってしまうのでしょうか? >色々な例のひとつにハイパーインフレが出るなら分かるけど。変動さんは無理矢理ハイパーにしてしまう。 例えば長期金利が5%になると利払いが税収を上回ります。このような状況でも極論とは言えませんか? 5%まで行かなくても不況下で長期金利だけが1%上がっただけでも各金融機関は大きな損失を出すでしょうし、経済は大きく停滞するでしょうから税収も大きく減るでしょう。このような状況を極論では無いというのならば、いずれ財政問題は解決するとお考えでしょうか?国債の買い手がいなくなっても問題無いと? >んん? 固定でも変動金利扱いに変わっちゃう(極論)ってこと? 固定さんの主張の多くに国の借金はインフレで返すというのをよく見かけますが、景気を良くしてデフレを脱却するというのならば同意します。成長率が上がってインフレになれば負債は目減りするし税収も増えるので最も良い状況です。しかしこの場合、変動金利だから危険とはならないでしょう。しかし、固定さんの意見の多くは好況を伴わないインフレのようです。これはハイパーインフレの事では無いのですか?そもそも国の借金はインフレで返せるのになぜ民間の借金は返せないと思われるのでしょうか? >いや、出てきている。円安、インフレで短期金利が上がるという話は出てきているが、変動さんは 説明しないと言い張る。困った。 1ドル80円が円安ですか?製造業は円高で耐え切れず海外へ移転というニュースは聞きますが円安に向かうというのは聞いたことが有りません。物価もエネルギー食料品などの資源価格は上がっているようですが、政策金利に影響するコアインフレ率は未だにデフレ状態ですが? 私はむしろ円安になれば製造業に有利になって景気は良い方向に向かうと思います。当然物価も上昇しだすでしょうが、2007年のように賃金が上がらなければ内需は良くならず、政策金利の上昇も小幅に留まると思います。 |
278:
近所をよく知る人
[2011-06-26 16:39:10]
変動さんも同じでは? ではないのですね。お忙しいな。
|
279:
匿名さん
[2011-06-26 17:24:15]
円安なのに不況が続いて株価が低迷、だけど国債だけが売られて長期金利が上昇するんだけど財政問題は解決してるから極論にならない。そして何故か日銀が利上げして変動だけがフリになる状況???
政府はインフレで借金を返すんだけど何故か変動で借りた人はインフレで危険??? 意味わからん??? |
280:
匿名はん
[2011-06-26 17:38:05]
一時期スレが伸びなかったので
固定さん来ない→固定さん余裕がでた →固定金利が上がる要素が少ない とか思ってたけど またスレが伸びた (と言うか固定さんの根拠無し荒らし) ので、まだまだ変動は 安泰だと思って安心した。 |
281:
匿名さん
[2011-06-26 19:30:35]
例えばフラットだと証券化されて売られるので大丈夫との意見が有りますが、リスク自体はどこかへ消えてなくなる訳では無いですよね?本来借りてが負うリスクを機関投資家が負うという事です。金利が上昇すれば住宅ローン証券を購入した投資家が損失を出すわけです。好況を伴う金利上昇ならば株価も上昇するでしょうからその他の債券や住宅ローン証券で損失を出しても補えるでしょうけど、もし不況下で金利上昇が起きれば機関投資家は大きな損失を出す事になります。
投資家が破綻すれば金利上昇リスクを負ってはくれなくなります。そうなると国が公的資金で負うか借り手個人が負うかのどちらかになるのだと思いますが、例えば国債の買い手がいないような状況で金利が上昇するような事態で国が助けてくれるのでしょうか?そうなったら借り手である個人がリスクを被る事にはなりませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
銀行は耐えられない。まあ、そうなる前に増税するよ。