数年先にはなりますが、新築一戸建(自然素材の家)を検討しております。
ジェイホームズオブカナダ社のカントリーハウスにあこがれていましたが、
あいにくJ社は今年の初めに倒産してしまいました。
その後、元社員さんたちが中西工業でカントリーライフ事業部を立ち上げたと聞いて
ほっとしています。
建築時期に関しては2~3年後くらいを目標にしておりますので、
その間、同社とお付き合いされた方から評判を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
※J社関係の書き込みの中に一部、家の不具合、耐震性の問題、会社の方の対応の悪さ等が
見受けられたので多少不安にも思っています。
[スレ作成日時]2011-06-15 09:37:30
中西工業カントリーライフ事業部はどうですか?
62:
[男性 30代]
[2015-03-08 17:09:00]
中西工業カントリーライフ事業部のホームページがへんに変わりましたね。夏前から釣り堀みたいのを買い取ったか、借りたかで、カントリータウンとかなるものを造っていたのではないの?よく資金あるなぁと思っていましたがね、あそこに建てたビンテージハウスやその他の建物は中西のものですよね。
|
63:
事情通 [男性 40代]
[2015-03-09 14:54:43]
カントリーハウスのファンさんへ
ご指摘のように、見学会の物件は確かに中西工業さんで施工した物件でしょうね。 図々しいやり方だと思いますね。 |
64:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-10 00:39:07]
カントリーライフ事業部のホームページにアクセスできなくなりました。
中西工業さんからの正式アナウンスはそろそろかな? |
65:
J社と関わった者
[2015-03-21 07:16:29]
中西工業で建てられた方のメンテナンスは
カントリータウンアンドカンパニーが引き継ぐのでしょうか? 中西工業カントリーライフ事業部での施主様方のお幸せを お祈り申し上げます。 |
66:
匿名さん
[2015-03-27 15:12:33]
ホームページ上にカントリーライフ事業部の痕跡がまだ残ってますよ、中西工業さん!(笑)
|
67:
匿名さん [男性 50代]
[2015-04-01 23:39:19]
HPからカントリーライフ事業部が消えましたね。
カントリータウン&Coですが、代表のT氏が中西工業と喧嘩別れをしたので、中西がメンテの依頼をすることはまずありませんね。 メンテに関しては、引き続き中西工業が行ってくれるそうです。 元スタッフの一人が施主と中西工業の橋渡し役になるみたいですよ。 とはいえ、カントリータウン&Coでも有料ならやってくれるでしょう。 |
68:
サラリーマンさん [男性 50代]
[2015-04-04 18:54:22]
でもフェイスブックはそのまま使ってるよね、カントリーハウスのままで。中西が後ろにあっての事業部だったのでは、
|
69:
サラリーマンさん [男性 50代]
[2015-04-05 10:06:34]
上、カントリーハウスではなくカントリーライフでした失礼しました。 有料ならやってくれるって、辞めておいて上手なやり方だな、自分たちは潤うように持っていくんだ。辞めたからには仕事は新規さまを見つけるべき。中西の時自分たちで作ったものだからかな。中西の作品ですよ。施主様次第だけどね。 |
70:
匿名さん [男性 50代]
[2015-04-08 13:22:05]
誤解が無いように記載しておきますが、中西工業には瑕疵担保責任がありますので、重大な欠陥があって買い主が損害を負った場合は、これを保証しなければならない義務があります。
(10年間) ただ、メンテに関しては売買契約書に無償の約束条項でも無い限り、中西にメンテを依頼しても有料になる場合は十分考えられます。 例えば、ドアの塗装が剥げてきたので再塗装して欲しいと頼んだら、中西工業でも有料になるでしょう。 ところが、ドアの建て付けが悪くて、開閉が困難な状態だとしたら、中西工業は無償で直すはずです。 ところが、カントリータウン&Coにはその義務は無いですから、依頼したらおそらく有料です。 ただ、おっしゃる通り、そういった義務や責任も負っていないのに、J社や中西で建てた物件を自分たちの作品と言うのは間違ってると私も思います。 |
71:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-22 22:46:16]
勿体ないですよね。あんなに素敵な建物をたてられるのに…。なかなか安定しないみたいですね。こだわりなのかわかりませんが、安定しないで一番困るのはオーナーさんですよね。
|
|
72:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-05-09 09:13:18]
ガーデンシェッド、46万からとありますが他をみると同じような大きさで約半分のお値段ですねまさかどうなんでしょうね、
そこはカントリータウン&Coの色々替わっている事務所のちかくの住所になっていますね。話は変わりますがカントリータウン&のヘッドオフィスの住所検索すると中西工業みどり出張所のままですね、 |
73:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-07-05 23:02:56]
見た目に騙されました。
|
74:
入居 [男性 50代]
[2015-07-09 21:55:07]
どのような内容ですか?詳しく聞きたいです。
|
75:
入居済み [男性 50代]
[2015-07-12 21:16:35]
|
76:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-07-13 19:57:34]
見た目は良いのですが、第三者に見てもらったところ中身が酷かったと言うことです。その地域により、中に入っている業者も違うと思いますが…非常に今困っています。
|
77:
入居済み [男性 50代]
[2015-07-13 23:08:03]
|
78:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-07-14 20:54:47]
うちはログで水が染み、大雨の時は心配になるほどです。そろそろ連絡を入れようかと思っています。
|
79:
入居済み [男性 50代]
[2015-07-16 09:17:32]
|
80:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-07-29 23:27:03]
カントリーハウスの不具合情報ありますか?
いまのところ問題無く快適です。 ここのHP見て不安になりました。 施工業者(大工)によって差がでるのでしょうか? |
81:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-08-15 20:43:07]
これだけ皆さん不安に思われてるなか、誰も法的な手段をとられてる方はいらっしゃらないのですか?マスコミ等に情報を流したら取り扱い出来るほどの件ですよ。
|